カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ついにエアサスが逝ったかもしれない
- ついにエアサスが壊れたかもしれません。1か月くらい乗ってなかったんですが、外から見ても分かるくらいリアがペタペタになっていました。エンジンを掛けると「車高があがります お待ちください」の表示が・・・エンジンを掛けるとコンプレッサーが働いてみるみる車高は元に戻りました。S212はリ…
冴えないSEの日常1 -
- マニア必見!
- 事後報告になりますが・・・、オートモビルカウンシル2025に出展していました。 展示した3台の中で、激レア車はこちら。 W120 180Kombi(ステーションワゴン) 1955 ポントンのワゴンはかなり珍し 投稿 マニア必見! は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースタ…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 2ヶ月前から受けられます!
- 車を購入されると、避けては通れない2年に1度の「車検」。 車検を知らせるメールやハガキなどが届くと、いよいよやってきたかとテンションが下がる人が多いのではないでしょうか。分かっちゃいるけど出費が痛いですよね(;^_^ 投稿 2ヶ月前から受けられます! は オールドメルセデスベン…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 【トワイライト・ウォリアーズ 決戦 九龍城砦】
- 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦 九龍城砦」を観ました。公式HPによるとあらすじは・・・舞台は伝説の「九龍城砦」——無法地帯として知られ、今は失われたその場所が、圧倒的なスケールでスクリーンに蘇る。ルイス・クー、サモ・ハンといった香港映画界のレジェンドから若手実力派までが集結し…
冴えないSEの日常1 -
- 日本一高所にあるレストラン【SkyRestaurant634】で結婚記念日
- 結婚記念日には毎年ちょっといいレストランでお食事をしている我々夫婦。今年はスカイツリーの中にある「SkyRestaurant634」に行ってきました。山の上で営業するところを除いては、日本一高い所で営業するレストランです。 まずはスカイツリーの展望室へ 当日、スカイツリーまで電…
冴えないSEの日常1 -
- この色!
- このブログで恐らく最多出場している車「アデナウアー」。 今回は車検です。ご購入頂いてから7年以上経ちますが、新車のようにピカピカです。オーナーさま、大事にして下さりありがとうございます。 このアデナウアーにはたくさん 投稿 この色! は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバース…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 作業は続くよどこまでも
- 相変わらずの時差投稿ですみません。 280CEのその後です。 足回りの作業の途中から、まったくノーマークだった280CE。 気が付けば・・・ エンジンルームがピッカピカに仕上がっておりました。 着実に完成に近づいていきま 投稿 作業は続くよどこまでも は オールドメルセデスベンツ…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- ふてほど
- 度々登場する弊社の本棚。 本日はここに潜む一冊を紹介します。 カーグラフック 1966年3月号<No.48> 裏表紙はホンダS800(価格658,000円)。今見てもめちゃくちゃ可愛いんですけど! 車好きの方な 投稿 ふてほど は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースター…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 下から見てもいい車
- 今度は6速ミッションの続き。 マフラーの取付です。 マフラーはとーーーっても長いので分割された状態で届きます。それを車に合わせて溶接していきます。 ごく一部ですが、この何か所もある溶接箇所を見ると取付の大変さ 投稿 下から見てもいい車 は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバ…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 最新型の『E200』(W214)を一年点検の代車で借りる
- 先日ブログにも書いた通り、3回目の『一年点検』を受けてきました。 今回の代車として『 E200 AVANTGARDE 』(W214)をお借りしました。1万キロ未満のピカピカの新車です。オプションモリモリの最新型のEクラスでテンションMAXです。しかし今年もお借りできたのが2日ぐら…
冴えないSEの日常1 -
- 【Eクラス】2024年 一年点検の備忘録(8.0万円也)
- ベンツの中古車をディーラー(シュテルン)で購入して3回目の『一年点検』を受けてきました。 更に製造年から12年目の点検となります。 車検を受けた時点での走行距離は「59,310キロ」です。2024年:請求金額【請求書】-------------------------------…
冴えないSEの日常1 -
- 280CEの続き
- ブログで紹介しようと写真は撮るんですが、結局書く時間が取れずそのままということが多々あります。この280CEもその1台。メッキを外して、内装の一部まではブログに残せているのですが、それっきり・・・。 撮りためた写真の 投稿 280CEの続き は オールドメルセデスベンツ専門店 …
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 謎のBA
- 書類を作成している時、車台番号の微妙な違いがずっと気になっていた。大体がWDBから始まるが、たまーーーーーにWDBBAというイレギュラーな文字列がある。 ちなみにWDBが何の略かというと、 WestGermany D 投稿 謎のBA は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバー…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 6速ミッション
- 順番が前後しますが、本日はこちら↓↓のブログの続きです。時系列がめちゃくちゃですみません。 6速ミッションがいよいよ取付られます。 これはAMG設計タコ足。装着後だったため、ここしか写せませんでした。 たこ足に 投稿 6速ミッション は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバース…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- オーバーホール
- ミッションがない! クラッチが焼けてすり減ったので、オーバーホールとなりました。 この歯車みたいな隙間にクラッチが入っています。 分解作業で1日が終わり、翌日。 新しいクラッチに交換していきます。 料理の下ご 投稿 オーバーホール は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバース…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 奇遇です
- この日は2台の車検がありました。 撮影時間が違うので分かりにくいかもしれませんが、どちらもR107でほぼ同じカラー。そして500SLと500SLC。 タイミング的に無理でしたが、2台並べて写真を撮りたかったな。 投稿 奇遇です は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースター…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- ずっとここにいる?
- なにやら大がかりな作業が始まりそうです。 何をしているか聞こうかと思いましたが、作業中で声をかけられず・・・。 時間をおいて、ピットを覗きましたが、相変わらず黙々と作業していました。 なんか(オルタネーター?)取 投稿 ずっとここにいる? は オールドメルセデスベンツ専門店 シ…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 秒で反応
- 昨日Youtubeを見ていたら、Mrs. GREEN APPLEがトミーヒルフィガーのジャパン・アンバサダーに就任した様子が流れてきました。なんとなーく見ていたら・・・!!!!! 「これ、R107やん!!!」と思わず 投稿 秒で反応 は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバー…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 奇しくも!
- 本日、ホームページにて2台の委託販売車輌を紹介しています。 W111 280SE3.5coupe 1969 R107 280SL 1985 お気づきですか。2台共同じ色目なんです。車種が変わると印象ががらりと変わります 投稿 奇しくも! は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバ…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 紛らわしい
- お馴染みのベッカーラジオ。 もう何台みたか数え切れません。 この「BECKER MEXICO」。 今までずーーーーーーっとメキシコ製だと思ってましたが、カセット対応しているものが「MEXICO」らしいです。何故こんな 投稿 紛らわしい は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバー…
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 人生意気に感ず! 座右の銘
- SNSは何となくネタを投稿してる。 突然書きたくなって戻ったBlog((笑)) いやはや💦 あたしゃ何やってるんだろう?と最近自問自答。 鬱になるかな?と思ったりする。 先週、日本行った。 なんか気候以外も暑苦しくて二泊三日で戻った。 なんか、新宿アタシの居場所ないや。 戻れば、…
極悪親父の車徒然6 -
- 熱中症に気を付けて
- 塗装前の準備中。 今回は全塗装ではありません。 明日塗装するそうです。 残暑厳しく、ブース内もかなりの高温でした。 いつになったら秋が訪れるのでしょうか。 投稿 熱中症に気を付けて は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ に最初に表示されました。
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 280CE 内装
- シート張替中。 今か今かと新しくなったシートを待ってます。 相当雰囲気が変わりそうで楽しみ♪ 投稿 280CE 内装 は オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ に最初に表示されました。
オールドメルセデスベンツ専門店 シルバースターブログ3 -
- 『Mercedes me Tokyo』(六本木)と『ホンダウエルカムプラザ青山』
- 前回、嫁さんの推しグッズを買うために六本木ヒルズの『テレ朝夏祭り』に行ってきました。その足で、ヒルズからミッドタウン辺りまで歩いたところにある『Mercedes me Tokyo(六本木)』に行ってきました。徒歩で20分弱くらい掛かりました。まずは昼ご飯からちょうどお昼時なので『…
冴えないSEの日常1
読み込み中 …