カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ちいかわ&マイクラ争奪戦!朝イチでマックへGO!食べ過ぎハッピーセット!転売ヤー対策も…
- ちいかわ&マイクラ コンプリート!朝イチのマクドナルドは狙い目だぜ!! しかも 来週もあるんだってよ…お楽しみに( *´艸`) ハッピーセットおもちゃ ちいかわ マインクラフト _◆_◆_◆_◆_◆_ 来週も朝イチに行っちゃおー!! 毎週月👋絵日記更新中! 最新の絵日記はこちら…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 【実体験】20代から40代で26キロ増!ズボラ父が本気でダイエットに向き合う理由
- いつのまにか…作り間違えたアトムになってました… ◆ 20代から40代で26キロ増! こんにちは。40代で子ども2人(大学生と小3)の父親ダイズブログです。20代の頃は体重60kg、身軽で動ける体でした!…が、40代になった今、体重はなんと86kgこの20年間で、実に26kgも…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- まんがブログの始め方 第5回 【全5回】
- 第5回:まんがブログ継続と成長のコツ! ~子育てしながら無理なく続ける~ こんにちは!40代、2児の父『ダイズブログ』です大学生と小学生の息子を育てながら、毎日ドタバタと暮らしています 2021年より「家族の日常をまんがにしてブログにしてみよう」と思い立ちました現在では200本を…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- お尻が浮いても気にしない!笑いが止まらない親子プール時間
- 40代パパママ、全力で水遊び!親子の距離がぐっと縮まるプール こんにちは〜!ダイズです 40代こどもを抱えた世代、毎日バタバタしながらも子どもたちと笑ったり怒ったりして過ごしています ただね…40代はプールで泳ぐにもいろいろとケアが必要ですよね そこでプールに行くときに持ってい…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- まんがブログの始め方 第4回 【全5回】
- 第4回:実際に投稿してみよう! ~まんがブログ、初投稿で大事なポイントとは?~ こんにちは!40代、2児の父『ダイズブログ』です大学生と小学生の息子を育てながら、毎日ドタバタと暮らしています 2021年より「家族の日常をまんがにしてブログにしてみよう」と思い立ちました現在では20…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- まんがブログの始め方 第3回 【全5回】
- 第3回:まんが制作の準備をしよう ~忙しい親でもできる!まんが作りの第一歩~ こんにちは!40代、2児の父『ダイズブログ』です大学生と小学生の息子を育てながら、毎日ドタバタと暮らしています 2021年より「家族の日常をまんがにしてブログにしてみよう」と思い立ちました現在では200…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- まんがブログの始め方 第2回 【全5回】
- 第2回:ブログ環境を整えよう こんにちは!40代、2児の父『ダイズブログ』です大学生と小学生の息子を育てながら、毎日ドタバタと暮らしています 2021年より「家族の日常をまんがにしてブログにしてみよう」と思い立ちました現在では200本を超えるまんがブログをアップしています今回は、…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- まんがブログの始め方 第1回 【全5回】
- 第1回:まんがブログとは?はじめる目的を決めよう こんにちは!40代、2児の父『ダイズブログ』です大学生と小学生の息子を育てながら、毎日ドタバタと暮らしています 2021年より「家族の日常をまんがにしてブログにしてみよう」と思い立ちました現在では200本を超えるまんがブログをアッ…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 漢字ってムズカシイ! 〜8歳と親のドタバタ奮闘記〜
- 書くのも覚えるのも大変だよね… 漢字の覚え方のコツ こんにちは〜!ダイズです 40代こどもを抱えた世代、毎日バタバタしながらも子どもたちと笑ったり怒ったりして過ごしています さて、今回は「漢字を書くのが苦手な小学生」の話 うちの下の子『ちー(8歳)』も、まさに絶賛『漢字イヤイヤ…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 「手洗い」って意外とムズカシイ!?パパママがチェックしたい“手洗いのコツ”TOP3
- 見てない所で手を抜いてやがる… 手洗いのコツ TOP3 こんにちは〜!ダイズです。毎日バタバタしてると、つい忘れがちになるけど…手洗いって実は、「ちょこっと洗い」じゃ意味がない!ないんです〜💦 特に、小学生の子どもたちは外で元気に遊ぶし、学校ではいろんなものに触れるからこそ、正…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- お兄ちゃんに彼女が出来ない理由とは?小学生の弟に聞いてみた結果
- こんにちはダイズです 弟のちーが現実を見過ぎてて怖い _◆_◆_◆_◆_◆_ 兄弟仲良くな… 毎週月曜日絵日記更新中! 最新の絵日記はこちら↓ 【実体験】20代から40代で26キロ増!ズボラ父が本気でダイエットに向き合う理由 2025.05.12 まんがブログの始め方 第5回 【…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- ミャクミャクの記念硬貨が交換で手に入る!?銀行や郵便局をまわった結果
- こんにちはダイズです 4月8日から開始してたんだって こっそりと大阪万博EXPO2025の記念硬貨が発行されていて、第三次発行として『2025年日本国際博覧会記念五百円硬貨』の引き換えが4月8日から開始されていました! 報道発表 : 財務省www.mof.go.jp いままでに発…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 柿ピー大好き!でも、閻魔様に皮をむかれる!?
- こんにちはダイズです 40超えて親のウソが暴かれた… 子供の頃、親からいろんな「怖い話」をされました。いま思えば、あれは躾のための“ウソ”でした。ですが、信じていたからこそ悪さをせずに成長できた気がします。あの話のおかげで我慢や優しさを学べたんじゃないかな。大人になった今、あの時…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 鳥のフンにお悩みの方必見!ベランダの鳥よけ対策を徹底解説
- こんにちはダイズです ベランダに鳥がやってきてフンをしてしまうのって本当に困りますよね。鳥のフンは見た目も悪いし、掃除するのも大変です。さらに、放置すると病原菌や寄生虫の温床になってしまうことも…。そこで今回は、そんな鳥のフン被害に悩まされている方のために、効果的な対策をいくつか…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 鳥のフンにお悩みの方必見!ダイズ流ベランダの鳥よけ対策
- こんにちはダイズです スズメはカーテン開ければ逃げるのに… 目の前に木々や花々がたくさんあるので、ムシなんかもたくさん遊びに来ます。それらを狙って鳥も集まってくるんだろうな。最近は『ギョーギョー』って鳴く鳥も現れて、ジャージが擦り切れるくらい『バッサバッサ』と振り回しているダイズ…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 忙しい朝でも大丈夫!小学生が喜ぶ朝食5選
- こんにちはダイズです 子育て中のママやパパにとって、毎日の朝ごはん作りはちょっとしたチャレンジですよね。特に忙しい朝は、つい簡単に済ませがちだけど、子どもの成長には欠かせない栄養が大事。でも、「早く準備したい」「でも栄養はしっかり」といった悩みもありますよね。 そんな皆さんに朗報…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 忙しい朝なのに大丈夫!?子供のペースに惑わされないで!
- こんにちはダイズです 選択権はほとんどない パンかシスコーンのほぼ2択だよね。今日はパンにツナのっけて食べさせたら、2口で食べなくなって、アロエヨーグルトすすってやがった。朝からツナとか用意するのも大変なんだからねー!出されたものをササっと食べて元気に学校いってらっしゃい!!!!…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 団地の白い壁に蜘蛛が出る理由とその対策|効果的な方法をご紹介
- こんにちはダイズです 団地やマンションなど、集合住宅で生活していると、ふと白い壁に蜘蛛を見かけることがあります。蜘蛛は普段、屋内で見かけることが少ないため、突然の出現に驚いたり、不快に感じる方も多いのではないでしょうか。この記事では、団地の白い壁に蜘蛛が現れる原因と、それに対する…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 団地の白い壁に2つの黒い点…その正体とは
- こんにちはダイズです やりやがったよ 白いカベは良いんだけど少しでも汚れが付くと目立つから、そこが嫌だよね…白い消しゴムで消してみたんだけど、ちーの怨念が張り付いているのか全然取れない(´;ω;`)苦肉の策で白いテープを張ってみたけど、光の反射でけっこー目立つ…黒い点よりはマシだ…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- モンスターハンター20周年ー大狩猟展ーに行ってきました
- こんにちはダイズです いま現在、メトロハットでの展示はやっておりません 高校3年生のにぃにと40代のダイズ。一緒に価値を分かち合えるモンハン!ゲームってすばらしいね!! これさー!たくさん見たいじゃん!だって、たくさん防具を作ってきたから、モンハンで!なのに4台って…見てる人の後…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 新NISAでの投資を続けるべき理由-3終
- こんにちはダイズです しっかりと積み立てをしていたが,あまりにも連日『最高値(さいたかね)更新』なんて言われると・・・欲が出ますよ。7月8日に一括でS&P500を購入したら、あれよあれよと下がっちゃいましたテヘペロ 下がっても経済は止まらないのです。なので、下がったところで上が…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 新NISAでの投資を続けるべき理由-2
- こんにちはダイズです 2024年から新NISAが始まって、みんながやった方がいいよって言うから、なんとなくやった人たちへ。焦らないで投資した目的や老後のための年金の延長線と考えて気長にいこうよ 去年まであった旧NISAで積み立てていた分は約40万円。追加で購入もできないから、この…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 新NISAでの投資を続けるべき理由
- こんにちはダイズです 新NISAはなにも悪くないよ!もともと老後の資金など、自分なりの目的があったはず。大きな下落で周りの騒ぎに巻き込まれてあわてて売らないで、未来に向かってコツコツと積み立て投資を続けよう! 生活防衛資金は最低3ヶ月分貯めておこう!投資は余剰金で行うと精神的にも…
ダイズ家の絵日記ブログ3 -
- 夏休みヒマ人が陥るダメ生活とはー結末
- こんにちはダイズです 前回のあらすじ息子のちーがたべっ子どうぶつの箱に穴をあけて、顔をだして遊んでいる箱をかぶったまま、嫁さんの帰宅時にドッキリを仕掛けたら。。。 碇ゲンドウ世代… びしょ濡れモンスターがあらわれた! 何やってんだろうね(笑) 前の話はこちら↓ 夏休みヒマ人が陥る…
ダイズ家の絵日記ブログ3
読み込み中 …