カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 信越自然郷の鳥たち シジュウカラ
- いつも見かけるシジュウカラ この日も近くで姿を見せてくれました^^ シジュウカラさん レンズ向けていることに やっぱり お気づきですよね^^; 長野市 5/5 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーを…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち ノジコ
- 今季初ノジコ^^ 長野市 5/5 枝に止まる姿は 撮影できず^^; ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち キバシリ
- 自分のためじゃなくて 子どもに運んでいるのか、な? キバシリ クチバシに虫たちいっぱい咥えて 子どもに餌渡しに行くのかな 忙しなく 木の幹を走り回ってました ちょっとぷち遠征の長野市 5/5撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち エナガ
- 花が終わりを迎えてきている桜に エナガたちが来ていました 飯山市 5/9撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち オオヨシキリ
- 賑やかな鳥がまたやってきていました オオヨシキリ 飯山市 GWは終わりましたが、 菜の花があちこちで まだまだ咲いてます^^ ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち ミソサザイ
- ちょっと遠征した長野市で会ったミソサザイ ちっちゃくて可愛い鳥さん すぐ近くでさえずり始めると ものすごい声量ですよね 力いっぱいさえずってくれました^^ ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをCl…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち キビタキ
- ちょっとだけ遠征して キビタキ 長野市 雪が解けてきて 花が咲き始めたこの地で 地面にいる姿のほうが多かったのでした^^; GWの最中でしたが もう皆さん帰り始めていたのか 思ったよりは混んでいませんでした。 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち コサメビタキ
- クマ注意のこの時期 探鳥もほどほどに… ビビリながら探して会えたのは コサメビタキでした コケみたいなものをくわえてました お見苦しい写真ですけど リスに会えたので一応… 山ノ内町 5/3 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 5/3の桜
- 風が吹く度 桜吹雪 飯山市 福島新田 5/3撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 堤防道路の菜の花と桜
- 菜の花公園近くの 堤防道路から 毎年ここの菜の花も増えてきているような…。 5/1撮影 千曲川の堤防の両側に桜が植えられていますが 天神堂側の桜は道の駅側より間隔が空いていて 本数も少なめなのですが、 春と冬、桜と雪が付いた時期の姿が好きなのです。 でも、どこからどう撮ればいい…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 飯山市の残雪と桜
- 飯山市の中でも 特に雪の多い地区の一つで 残雪と桜が見られました 4/24撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- サンシュユと桜
- GW後半に突入 少し山手に行ってみたら まだサンシュユと桜が咲いていました。 飯山市 本日撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 飯山市の菜の花と桜
- 飯山市 北竜湖 昨日撮影 いつもの北竜湖湖畔の菜の花 まだ咲いていませんでした… 今日の雨と風で 桜も散ってしまったかもしれませんが 美しい新緑は見られると思います 野沢温泉から北竜湖に至る 一番近いルートは通行止めなので、 県道38号を 交差点小菅北竜湖入口まで下って 左折し…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 菜の花と桜と新緑と…
- 本日も好天に恵まれ 窓を開けて車を走らせるのが 気持ちがいいくらいでした 野沢温泉から車ですぐの 菜の花公園のある 飯山市瑞穂地区は 菜の花と桜が今日もあちこちで見られました^^ 新緑も眩しいほどでした 菜の花公園の菜の花 そろそろ満開でしょうか^^ 本日撮影 ご訪問ありがとう…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 桜ももう終わり
- 長い冬が終わり 春がきた~! 桜が咲いた~! と喜んでいたのに 昨日は午後から強風でしたね。 桜の花びらが 強風で散ってしまいました。 桜はだいぶ散りましたが 飯山市の菜の花公園の菜の花や 周囲の畑の菜の花は これからちょうど良さそうです^^ ※予約投稿です ご訪問ありがとうござ…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 柄沢ゲレンデの桜
- 野沢温泉スキー場 柄沢ゲレンデ内の 山ノ神の桜が開花していました。 野沢温泉スキー場 今季ウィンターシーズンも 終わりに近づいています。 車で数分の 飯山市の菜の花公園の菜の花も開花が進んでおり GW後半も雪に花に囲まれた北信濃です^^ ご訪問ありがとうございます。 当blog…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 飯山市西大滝駅
- JR飯山線西大滝駅 雪が田んぼに残り 雪解けの田んぼに列車と桜が反射していました。 西大滝駅 2023(令和5)年に100周年を迎えていました。 近くの東京電力西大滝ダムの桜も 見頃を迎えていました。 4/24撮影 (夕方に時間休をもらい 桜を撮影に走り回っていました…) ご訪問…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 本日の野沢温泉スキー場の桜
- 例年GWになると 日影ゲレンデでカタクリを撮影しているのですが 今年はまだのようです。 なので、雪の残るスキー場内の桜を見てきました。 スキー博物館 日影 日影ゴンドラ(今は運休中) 第一駐車場のCブロックの脇 第一駐車場はCブロックまで車でいっぱい GW後半まで良いお天気が続き…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 信越自然郷の鳥たち ヒヨドリ
- 満開の桜にたくさんのヒヨドリ^^ 小布施町にて ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 野沢温泉中学の桜
- 野沢温泉中学校の桜 昨夕撮影 ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 残雪と桜と新緑
- 今年は残雪が多くて いつも雪の多い地区の桜 (奥の雪山は野沢温泉スキー場のある毛無山) 雪と桜を撮りたくて新潟県津南町の中子の桜まで以前は出かけていましたが今年は近場で撮影できました^^ 以前の中子の桜~栄村の秋山郷へ行った記事↓ ご訪問ありがとうございます。 当blogはブ…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- うちの庭から
- 先日、うちの連れが 家の裏にカモシカ出てきたと教えてくれました。 その後また出現 うちの庭から 川を挟んで反対側にいました。 食事の最中のせいかな… ペロペロと舌なめずり しばらく舌を出したりひっこめたり食事中だったもんね。 まだ野沢の山には残雪が多いから若い葉っぱが目当てかな…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 飯山市 長峰スポーツ公園の桜
- 飯山市にある 長峰スポーツ公園の桜も満開になってました^^ 奥の山は高社山です↓ 夕暮れ時お日さまが完全に沈む前にと小走り^^; 日が沈んだ後は少し風もあったので肌寒く 4/21夕方撮影 明日は雨の予報です… ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参…
野沢温泉とその周辺いろいろ238 -
- 桜
- 小布施町 4/18 ・・・・・・・・・・・・・・・ 野沢温泉の桜も続々と満開^^ ご訪問ありがとうございます。 当blogはブログランキングに参加しています。 気に入っていただけたら下のバナーをClick♪お願い致します^^
野沢温泉とその周辺いろいろ238
読み込み中 …