カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 「富士虎らぁ麺」(白) 特選醤油ラーメンの塩バージョン、醤油の風味に鰹だしが際立つ 旨いラーメン食べ歩き!1
- 先日に続いて千葉県・山武市(さんむし)・成東(なるとう)の大高醤油の直営店「富士虎らぁ麺」を訪れました。先日は富士虎らぁ麺(黒)を食べましたが、今回は富士虎らぁ麺(白)に挑戦です。写真を見ての通り、黒は醤油色ですが、白は醤油色が薄まって琥珀色です。味の違いは、黒は醤油の芳醇な味…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 「富士虎らぁ麺」(白) 特選醤油ラーメンの塩バージョン、醤油の風味に鰹だしが際立つ
-
- 千葉県山武市・成東「富士虎らぁ麺」 創業219年を誇る老舗醤油店の本気の醤油ラーメン、醤油好きは必見 旨いラーメン食べ歩き!1
- 千葉県山武市・成東(なるとう)にある大高醤油(創業文化元年1804年)が経営するラーメン屋、 富士虎(ふじとら) に行ってきました。店は工場の隣に在ります。お昼は過ぎていましたが、数人が順番を待っています。店の前で待っている間にも、工場や店内から 醤油の良い香りが漂ってきて期待感…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 千葉県山武市・成東「富士虎らぁ麺」 創業219年を誇る老舗醤油店の本気の醤油ラーメン、醤油好きは必見
-
- 東京・蒲田のNIBOSHI MANIA(ニボシマニア) これぞ煮干し!濃厚スープで煮干しを極める 旨いラーメン食べ歩き!1
- 東京・蒲田のNIBOSHI MANIA(ニボシマニア)に行ってきました。店名が示すように煮干しラーメンの専門店です。お昼の時間を外して午後2時ごろいってみましたがまだ10人ほどの行列がありました。店の前で待っている間も、店内から煮干しの良い匂いがしてきます。本日はスタンダードの「…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 東京・蒲田のNIBOSHI MANIA(ニボシマニア) これぞ煮干し!濃厚スープで煮干しを極める
-
- 東京・蒲田の中華そば「きくたに」 鯖節など濃厚な魚介出汁で味わう美味しいチャーシュー麵 旨いラーメン食べ歩き!1
- 中華そば「きくたに」は蒲田駅西口のサンロード蒲田のアーケード街の中ほどにある。店舗前の全面が天井から床まであるビニールで仕切られていて外から店内がまる見えのスケスケ店舗です。お店の前には行列を整理するポールとイスが置いてあるので、昼時はだいぶ並ぶようです。調べると、この店は「きた…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 東京・蒲田の中華そば「きくたに」 鯖節など濃厚な魚介出汁で味わう美味しいチャーシュー麵
-
- 東京ラーメンストリート「そらのいろNIPPON」 地鶏[天草大王]と香味野菜、生醤油で仕上げたキレのあるスープ 旨いラーメン食べ歩き!1
- 東京駅八重洲地下街の東京ラーメンストリートに人気ラーメン店「そらのいろNIPPON」があります。面白い店名に魅かれていつか食べてみたいと思っていました。店主は、自分が修業した一風堂の経営理念「変わらないために変わり続ける」を受け継ぎ、般若心経の「色即是空空即是色」、すなわち「変化…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 東京ラーメンストリート「そらのいろNIPPON」 地鶏[天草大王]と香味野菜、生醤油で仕上げたキレのあるスープ
-
- ブランド鴨と地鶏のラーメン「麺屋33」 優しいスープと鴨・地鶏のチャーシューが美味しい 旨いラーメン食べ歩き!1
- 今日のお昼は東京・神田神保町の、食べログで評価4.0の人気店「麺屋33」でラーメンを食べた。狭い間口の入口から奥に向かって15人位が座れるカウンター席が一直線にあります。奥に4人掛けのテーブル席がひとつありました。私は12時前に入りましたが、カウンター席はすでに満席で、人一人がや…
旨いラーメン食べ歩き!1 - ブランド鴨と地鶏のラーメン「麺屋33」 優しいスープと鴨・地鶏のチャーシューが美味しい
-
- 本千葉駅前の長洲屋で野菜ラーメン ここの野菜ラーメンが一番おいしい 旨いラーメン食べ歩き!1
- お昼、本千葉駅前の長洲屋(NAGAZUYA)で、一番人気の野菜ラーメンを食べました。普通盛でしたがボリューム満点です。これまで食べた野菜ラーメンの中では、ここの野菜ラーメンが一番おいしいです。ラーメンスープに野菜の旨味がしっかりとでています。野菜は硬すぎず柔らか過ぎず、丁度よい…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 本千葉駅前の長洲屋で野菜ラーメン ここの野菜ラーメンが一番おいしい
-
- N.Y.のアメリカ人女性すし職人が本格江戸前寿司を握る! この人は日本人のこころ(Mind)を持った本物の寿司職人ですね。 旨いラーメン食べ歩き!1
- ニューヨークのアメリカ人女性すし職人 本格江戸前寿司を握る!25-year-old female chef opens NYC Sushi Speakeasy | Neighborhood TreatsOne Woman Episode 4: Oona Tempestテンペスト…
旨いラーメン食べ歩き!1 - N.Y.のアメリカ人女性すし職人が本格江戸前寿司を握る! この人は日本人のこころ(Mind)を持った本物の寿司職人ですね。
-
- 金髪はラーメンがお好き なぜそこまで?熱血修業外国人 旨いラーメン食べ歩き!1
- アラスカで弁護士をしているラーメン好きのニコルさんですが、アラスカにはまだラーメン店がないのでご自分でラーメン店を経営したいと考えて、日本の「食の道場」にラーメン修行に来ました。そのバイタリティには敬服します。2016年3月2日放送のスーパーJチャンネルその後、開店できたかどうか…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 金髪はラーメンがお好き なぜそこまで?熱血修業外国人
-
- 回転寿司で「炙り真鯛の塩ラーメン」 寿司を食べてラーメンをすするとどちらも美味しい 旨いラーメン食べ歩き!1
- 今日の昼食は寿司とラーメンを食べたかったので、回転すし(かっぱ寿司)で、いつも気になっていた「炙り真鯛の塩ラーメン」を一緒に注文してみました。ラーメン店の醤油ラーメンに較べて、薄い醤油のやや塩が効いた魚貝系の優しい味でした。ラーメンというよりも、麺が入った和風スープです。寿司の…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 回転寿司で「炙り真鯛の塩ラーメン」 寿司を食べてラーメンをすするとどちらも美味しい
-
- 九十九里町の鰯ラーメン「なかみち」 イワシの深い味わいと濃厚スープ、白飯が進む 旨いラーメン食べ歩き!1
- 本日、親せきの初彼岸参りの帰りに、千葉県・九十九里町で鰯(イワシ、Sardine)の煮干しラーメンを食べました。豊潤な香りの煮干しラーメンはよくありますが、イワシの香りのする煮干しラーメンは珍しいです。かつて、九十九里浜はイワシの優良な漁場でしたが、現在はまったく獲れなくなって…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 九十九里町の鰯ラーメン「なかみち」 イワシの深い味わいと濃厚スープ、白飯が進む
-
- 博多とんこつラーメン「まるえい」 ”とんこつ”の独特な香り、コラーゲンたっぷり 旨いラーメン食べ歩き!1
- 母の介護の帰りに、国道126号線・東金バイパス沿い(1㎞位の所に10数件のラーメン店があってラーメンストリートと呼ばれているらしい)に、真新しいラーメン屋さんが開店していました。通り過ぎてしまったのでUターンして入ってみました。聞くと今日、新規開店だそうです。メニューをみると博多…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 博多とんこつラーメン「まるえい」 ”とんこつ”の独特な香り、コラーゲンたっぷり
-
- 「九十九里らぁめん くくり」 極上の蛤(はまぐり)出汁、潮の香りが口いっぱいに広がる 旨いラーメン食べ歩き!1
- 2024年7月、体温を越える酷暑が続きます。用事があって千葉県の九十九里町に行ってきました。海水浴場で知られる片貝海岸の近くです。お昼に、蛤ラーメンで知られる「九十九里らぁめん くくり」に寄ってみました。前から気になっていたラーメン店です。昼間の営業時間は11:30~13:30…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 「九十九里らぁめん くくり」 極上の蛤(はまぐり)出汁、潮の香りが口いっぱいに広がる
-
- 水道橋の九州とんこつラーメン「ひらさわ」 刻み青ネギ、まろやかでクリーミー、臭みの少ないスープ 旨いラーメン食べ歩き!1
- 7月も残り少ない今日の東京の気温は35.6℃、体感温度は38℃以上あるだろう。倒れそうな暑さだ。こんな日は、濃厚なとんこつラーメンを食べたら元気がでそうだったので、水道橋の九州とんこつラーメン「ひらさわ」に行ってきました。「ひらさわ」は、水道橋・三崎町の複雑に入り組んだ路地の辻に…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 水道橋の九州とんこつラーメン「ひらさわ」 刻み青ネギ、まろやかでクリーミー、臭みの少ないスープ
-
- 千葉3大ラーメンのひとつ「竹岡式ラーメン」の人気店「ぐうらーめん」に行ってみた しょっぱいスープには白めしが合う 旨いラーメン食べ歩き!1
- 千葉県山武市にある「ぐうらーめん」は、いつも昼時には行列ができる人気店です。以前から気になっていたのですが、なかなか入る機会がありませんでした。最近、近くの大きな店舗に移転したので、行列は解消したかなと思い、義母の介護で近くに行く機会があったので、早速入ってみました。12時30…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 千葉3大ラーメンのひとつ「竹岡式ラーメン」の人気店「ぐうらーめん」に行ってみた しょっぱいスープには白めしが合う
-
- 「喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店」 喜多方ラーメンの店だが本格マグロ丼が安くて美味しい 旨いラーメン食べ歩き!1
- 千葉県佐倉市のラーメン店、「喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店」を訪れました。JR総武本線佐倉駅から徒歩10分位の所です。開店前の11時ころに行きましたが、すでに20人ほどが行列をしていました。喜多方ラーメンの店なのに「マグロ丼」が安くて美味しいと人気があります。本日はおすすめの「…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 「喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店」 喜多方ラーメンの店だが本格マグロ丼が安くて美味しい
-
- 「麺ダイニング ととこ」で味わう山形ラーメン 山形の食材をふんだんに使ったラーメン、冷たいラーメンが旨い 旨いラーメン食べ歩き!1
- たまたま「酒田ラーメン」を知って、ぐぐったら都内の神田神保町に山形ラーメンの「麺ダイニングととこ」を見つけました。”ととこ”は山形弁で鶏(にわとり)のことだそうです。 「麺ダイニング ととこ」で味わう山形ラーメン神田神保町にある「麺ダイニング ととこ」は、山形の食材をふんだんに使…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 「麺ダイニング ととこ」で味わう山形ラーメン 山形の食材をふんだんに使ったラーメン、冷たいラーメンが旨い
-
- 九段下のラーメン「二階堂」 きれいな盛り付けと小奇麗な店内で若い女性にも人気 旨いラーメン食べ歩き!1
- 「二階堂」は東京メトロ九段下駅から徒歩3分、JR水道橋駅西口から徒歩7分の専大通り沿いにあるラーメン店です。近くに首都高5号線が走っており、下を流れる日本橋川沿いの新緑の桜並木が目にさわやかでした。春はさぞかしさくらがきれいでしょう。本日は辛つけ麺(300g 1,400円)を食…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 九段下のラーメン「二階堂」 きれいな盛り付けと小奇麗な店内で若い女性にも人気
-
- 千葉市稲毛 ラーメンつち家の「竹岡式ラーメン」 千葉3大ラーメンのひとつ、真っ黒な醤油スープ 旨いラーメン食べ歩き!1
- 法事の帰りに以前から食べてみたかった千葉3大ラーメンのひとつ「竹岡式ラーメン」を初めて食べた。真っ黒なスープとぼそぼそな麺、麺の上にチャーシュー2切れとシナチク、玉ねぎのみじん切りが乗せられている。食べると変な後味がして美味しくない。漁師町の富津市竹岡が発祥なので、魚介系の出汁…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 千葉市稲毛 ラーメンつち家の「竹岡式ラーメン」 千葉3大ラーメンのひとつ、真っ黒な醤油スープ
-
- 『八平の食堂』の「アリランらーめん」 ピリ辛とタマネギ・ニンニク・ニラの香りが後を引く 旨いラーメン食べ歩き!1
- 連休も最終日の5日、茂原牡丹園鑑賞を口実に、千葉県3大ラーメンのひとつ、「アリランらーめん」を食べに行きました。アリランらーめんは茂原街道鼠坂にある『八平の食堂』のメニューです。”アリラン”は、ここ鼠坂を韓国に実際にある「アリラン峠」に見立てて、昔の困難な峠越えに体力のつくものを…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 『八平の食堂』の「アリランらーめん」 ピリ辛とタマネギ・ニンニク・ニラの香りが後を引く
-
- つけそば神田勝本の特製清湯つけそば 極上の和風スープにつやつや麺 旨いラーメン食べ歩き!1
- 1回目の感動に続いて今日で2回目の訪問になります。JR水道橋の東口で降りて錦華通りを神田方面に10分くらい歩きます。カウンター15席程度の店です。昼時は行列ができているので行けばすぐ分かります。場所は、お茶の水、水道橋の駅から離れたオフィス街の中なので、人通りも多くなく落ち着いた…
旨いラーメン食べ歩き!1 - つけそば神田勝本の特製清湯つけそば 極上の和風スープにつやつや麺
-
- ISE EBI SOBA ITO「伊勢えび出汁中華そば(醤油)」 伊勢海老と潮味のコク深いスープ 旨いラーメン食べ歩き!1
- ISE EBI SOBA ITO(イセ エビソバ イトウ)は最近オープンの東金バイパスに面した広い駐車場を備えた一軒家のラーメン店です。シンプルな建物にカウンター6席 、4人掛けテーブル4卓、座敷6席の28席の小奇麗なお店です。伊勢海老と潮味のコク深いスープにシコシコの細麺はバラ…
旨いラーメン食べ歩き!1 - ISE EBI SOBA ITO「伊勢えび出汁中華そば(醤油)」 伊勢海老と潮味のコク深いスープ
-
- 最高の醤油ラーメンを求めて:大勝軒のつけ麺もおすすめ! 旨いラーメン食べ歩き!1
- ラーメン好きの皆さん、こんにちは!今回は、東京で評判のラーメン店、大勝軒についてご紹介します。特におすすめの醤油ラーメンとつけ麺についてご紹介するので、ぜひ最後までお楽しみください。まずは、大勝軒の歴史とこだわりからご紹介します。大勝軒は1968年に創業され、創業以来、伝統的な…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 最高の醤油ラーメンを求めて:大勝軒のつけ麺もおすすめ!
-
- 水道橋 ら~めん「ぽっぽっ屋」 野菜ましましの山盛りラーメン 旨いラーメン食べ歩き!1
- ら~めん「ぽっぽっ屋」は水道橋駅東口の三崎神社通りの昔からあるラーメン屋さんです。まえから知っていましたが入りませんでした。今回、意を決して入ってみました。二郎系らしく無料で”ましまし”ができます。ニコニコしたマスターが、カウンター越しにトッピングを聞いてくれます。わたしは野菜ま…
旨いラーメン食べ歩き!1 - 水道橋 ら~めん「ぽっぽっ屋」 野菜ましましの山盛りラーメン
読み込み中 …