カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 近年、市民権を得た2次元と3次元の間を生きるコスプレイヤー達。以外に奥深い新カルチャーが知れる。「2.5次元の誘惑(リリサ)」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 私は普段、広告代理店の営業をやっています。会社のパンフレットやチラシやTVCMを作ったり、WEB広告を提案したり、あるいは求人募集のお手伝いをしたりと広告と名がつく様々な仕事をしています。小さな会社なのでいろんな広告が扱えて私としてはとても満足しています。中には遊園地のお客様もい…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 近年、市民権を得た2次元と3次元の間を生きるコスプレイヤー達。以外に奥深い新カルチャーが知れる。「2.5次元の誘惑(リリサ)」
-
- 相まみれることのない組織の壁を越えて二人の愛は成就するのだろうか?尊いラブストーリー「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- いつもお越しいただいております皆様、昨年は大変お世話になりました。痛いブログに1年間お付き合いいただき誠に感謝申し上げます。そして新たに当ブログに迷い込んでしまった皆様、何かお目に叶う新たなアニメとの出会いがございましたら幸いです。新年、アニメ増しておめでとうございます!本年もど…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 相まみれることのない組織の壁を越えて二人の愛は成就するのだろうか?尊いラブストーリー「かつて魔法少女と悪は敵対していた。」
-
- 世の中には勝ち組もいれば当然負け組もいる。普段注目されない負け組の日常にスポットを当てた話題作。「負けヒロインが多すぎる!」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 前回、最近のラブコメ作品が必ずしも主人公・ヒロインのどちらもそこそこの美男美女同士でないパターンが登場していることを書きました。好きになる相手の容姿の良さが先行してではなく、内面的な優しさやその人物の尊敬できる考え方や行動に美男美女側が相手に感化されて結ばれるというストーリーが割…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 世の中には勝ち組もいれば当然負け組もいる。普段注目されない負け組の日常にスポットを当てた話題作。「負けヒロインが多すぎる!」
-
- 目の前に映る世界が180度変わるくらいに衝撃的な出会いって、人それぞれ一度ぐらいはあるんじゃないかな?「僕の心のヤバイやつ」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 私は割といろんなジャンルのアニメを観ますが、結果とし一番観ているジャンルは年甲斐もなくラブコメだったりします。面白くてそれでいて心がキュンとするようなアニメが好きだからかもしれませんね。おっさんとラブコメという非常に似つかわしくない関係性にはあまりツッコミを入れずにどうか温かい目…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 目の前に映る世界が180度変わるくらいに衝撃的な出会いって、人それぞれ一度ぐらいはあるんじゃないかな?「僕の心のヤバイやつ」
-
- 今の自分を越えたいならば今以上に努力を重ねるしかない。諦めも継続も最後に決めるのは、やはり自分自身である。「忘却バッテリー」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 私が好きなスポーツはサッカー。小学4年から6年までは少年野球団で野球をやってましたが手を使う球技がいまいち自分にはフィットせず野球はそこで終了。中学・高校では足クセの悪さが功を奏して?サッカーをやっていました。観る方もどちらかと言うと野球よりはサッカーを観ます。だけど、なぜか漫画…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 今の自分を越えたいならば今以上に努力を重ねるしかない。諦めも継続も最後に決めるのは、やはり自分自身である。「忘却バッテリー」
-
- 順風満帆に歩んでいる人はむしろ稀である。過去に囚われ一人で前に進めないでいる人も、出会いがきっかけで解き放たれることもある。「夜のクラゲは泳げない」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- これから先の人生が真っ白で、何色にでも染まることが出来る伸びしろしかない10代の若者たち。片や何色かに染まってしまって伸びしろなんかもう1ミリぐらいしか残されていないんじゃないかと思う50代の私。「憧れるのはやめましょう。」大谷翔平さんは言いました。彼の意図することは自分たちと戦…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 順風満帆に歩んでいる人はむしろ稀である。過去に囚われ一人で前に進めないでいる人も、出会いがきっかけで解き放たれることもある。「夜のクラゲは泳げない」
-
- 仕事とプライベートのオンオフをしっかり分ける悪の組織の幹部に働き方改革の一端を観て、今の自分を鑑みる。「休日のわるものさん」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 常識と非常識。常識は、社会的に当たり前と思われる行為、その他物事のこと。社会通念ともいわれています。その逆で、当たり前だと思われていない行為が非常識にあたります。 ただしこれらは普遍的なものではなく、時代と共に絶えず変化しています。今まで常識とされていたことがある日を境に非常識に…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 仕事とプライベートのオンオフをしっかり分ける悪の組織の幹部に働き方改革の一端を観て、今の自分を鑑みる。「休日のわるものさん」
-
- 大事なのは相手のことを知ろうと努力すること。その先に優しさや思いやりが生まれる。「葬送のフリーレン」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 毎日生活している中で大なり小なりいろんな問題について、ああでもないこうでもないと自問自答を繰り返しているのが人間なんだと思います。動物たちも日頃、腹減ったなあとか、あの子カワイイなあとか、人間と同じようなこともそれなりに思っているのかもしれませんが、それ以外にも思慮深く何かに想い…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 大事なのは相手のことを知ろうと努力すること。その先に優しさや思いやりが生まれる。「葬送のフリーレン」
-
- エキゾーストとストップモーションが男の本能を刺激する。峠の伝説・カーバトルストーリーは次世代へ受け継がれる。「MFゴースト」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 軽快なユーロビートのサウンドがリズムを刻み続ける中、トヨタ・86は峠を疾走する。かつての峠の伝説・藤原拓海がトヨタ・スプリンタートレノ・AE86で魅せた圧巻の4輪ドリフトを彷彿とさせるその走りは、非力なマシンながら類まれなドライビングテクニックとクールなスピリットで他のモンスター…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - エキゾーストとストップモーションが男の本能を刺激する。峠の伝説・カーバトルストーリーは次世代へ受け継がれる。「MFゴースト」
-
- 互いに影響し合って人は生きて行く。心の中も観る世界も人それぞれの大切な何かがきっかけで色づき始める。「色づく世界の明日から」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 日本の漫画・アニメ界において、突然の訃報が立て続けに入ってきました。『Dr.スランプ アラレちゃん』『ドラゴンボール』の原作者である鳥山 明先生がお亡くなりになりました。そして国民的なアニメ、日曜夕方18:00から放送の『ちびまる子ちゃん』の主人公・さくらももこ(まる子)役の声優…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 互いに影響し合って人は生きて行く。心の中も観る世界も人それぞれの大切な何かがきっかけで色づき始める。「色づく世界の明日から」
-
- 夢を叶えるために信念を貫く。人に喜ばれるために妥協はしない。共感できる生き方がここに。「シュガーアップル・フェアリーテイル」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 令和6年能登半島地震に見舞われ被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。皆様が一日も早く心穏やかな日常を取り戻せますようお祈りしております。私は東日本大震災を経験しましたので、毎日のニュースを見ていると胸が痛いです。日頃の幸せに感謝しつつ、妻と私でそれぞれ少ない額ですが、募金を…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 夢を叶えるために信念を貫く。人に喜ばれるために妥協はしない。共感できる生き方がここに。「シュガーアップル・フェアリーテイル」
-
- 愛情だけは人一倍強いが生活能力は壊滅的。ダメ人間が猫を進化させる、主従関係逆転の痛快ホームコメディ。「デキる猫は今日も憂鬱」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- あれは私がまだ小学校に入って間もない頃、夏の夜の出来事だった。なにやら縁側の網戸の方からガリガリとこすれるような物音がした。私は音がする方に近寄ってみた。そこには爪で網戸をガリガリとひっかく猫がいたのである。白くてとてもやせ細った猫だった。首輪はしていない、迷い猫のようだ。かわい…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 愛情だけは人一倍強いが生活能力は壊滅的。ダメ人間が猫を進化させる、主従関係逆転の痛快ホームコメディ。「デキる猫は今日も憂鬱」
-
- シュワッとはじけるサイダーのような感動の瞬間、そんな時間がずっと続く毎日でありますように!と願いたくなる作品。「ホリミヤ」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 恋も友情も家族との絆も描かれた青春ラブコメ。そんな観たい要素がすべて詰まったアソートタイプのほど良い作品はそうそうお目にかかれません。大抵はラブコメならラブコメ寄りのストーリーになり、青春ものなら青春らしいエピソードでまとまります。わずか13話のストーリーにいろんな要素がバランス…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - シュワッとはじけるサイダーのような感動の瞬間、そんな時間がずっと続く毎日でありますように!と願いたくなる作品。「ホリミヤ」
-
- 惚れたあの娘は将棋ガール。恋も将棋も駆け引きが大事!己に課したその試練、乗り越えられる日は来るか?「それでも歩は寄せてくる」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 現代の日本人の中で、私たちの想像の遥か斜め上を行く若者が二人います。みなさんご存知の野球界の大谷翔平さんと将棋界の藤井聡太さんのことです。大谷翔平さんは今や対戦相手のライバルチーム選手がサインを欲しがるほどのスーパースター選手となって世界で大活躍していますよね。片やの藤井聡太さん…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 惚れたあの娘は将棋ガール。恋も将棋も駆け引きが大事!己に課したその試練、乗り越えられる日は来るか?「それでも歩は寄せてくる」
-
- 大切な場所、大切なもの、大切な人。見つけてみて!ひとそれぞれの大切が自分の近くにもきっとあるはず。「スキップとローファー」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- アニメでの青春・ラブコメジャンルあたりだと大抵、見てくれの良いカワイイ女子やきれいな女子、対する男子はそれなりのイケメンが主人公とだいたい相場は決まってますよね。そうした美男美女の二人が最悪のアクシデントで出会い、物語が進行していくというパターンなどがわりと多かったりします。こう…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 大切な場所、大切なもの、大切な人。見つけてみて!ひとそれぞれの大切が自分の近くにもきっとあるはず。「スキップとローファー」
-
- 一人だったら出来なかった事も二人でならきっと出来るはず。共通項の化学変化が別世界へ二人をいざなう。「君は放課後インソムニア」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 「眠ろうとしてもどうしても眠れない」という不眠体験は、みなさんも何かしら経験があることかと思います。心配事がある時や楽しいイベントの前日など、あるいは日常と違う旅行先などへ出かけた夜は枕が違って眠れなくなる、なんてことがあったり。一過性の不眠症状であればまたすぐに眠れるようになり…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 一人だったら出来なかった事も二人でならきっと出来るはず。共通項の化学変化が別世界へ二人をいざなう。「君は放課後インソムニア」
-
- 想いの丈を伝える事よりも、思いやりを持って接する事の積み重ねが相手の心に響くこともある。「山田くんとLv999の恋をする」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 新作アニメの作品数は年々、増加の一途を辿っています。季節ごとに少なくとも約60作品は世に登場いたします。この傾向はいつまで続くのか?アニメファンにとっては多くの作品の中からより自分好みの作品を選べるというメリットがある反面、限りある時間の中で取捨選択をしなければならない、という贅…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 想いの丈を伝える事よりも、思いやりを持って接する事の積み重ねが相手の心に響くこともある。「山田くんとLv999の恋をする」
-
- 愛おしいものを知り、それを守り続けたいと思えた時、人は誰よりも強くなれる。「Buddy Daddies(バディ・ダディズ)」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 2022年~2023年、大人から子供まで幅広い世代の人たちの心をわしづかみにしたアニメと言えば、皆さんもご存知の「SPY×FAMILY(スパイファミリー)」でしょう。スパイの男と殺し屋の女、そして人の心が読める超能力を持つ少女の赤の他人の3人が疑似家族を築き、普通の家族生活を送る…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 愛おしいものを知り、それを守り続けたいと思えた時、人は誰よりも強くなれる。「Buddy Daddies(バディ・ダディズ)」
-
- 逃げたら一つ、進めば二つ、手に入る。暗示のようなその言葉を、君は受け入れ行動できるだろうか?「機動戦士ガンダム 水星の魔女」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 私がガンダムと出会ったのは1983年の夏のことでした。”ファーストガンダム”と言われる「機動戦士ガンダム」がTVに登場したのは1979年のこと。私の地元の福島県では月曜日の夕方17時から放送のため、中学でサッカー部に所属して連日サッカーに明け暮れていた私は、リアルタイムでガンダム…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 逃げたら一つ、進めば二つ、手に入る。暗示のようなその言葉を、君は受け入れ行動できるだろうか?「機動戦士ガンダム 水星の魔女」
-
- おじさんは果たしてヒーローになれたのか?否か。いつの世もアップデートできるものが時代を生き抜く、今昔物語。「異世界おじさん」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- もうすっかりと”おじさん”が板についてしまった私が、小学生の頃に読んだ児童文学の中に「ぼくのおじさん」というタイトルの本がありました。何気に魅かれるそのタイトル本は、実際に読んでみると非常に面白かったことを記憶しています。主人公の少年の語り口で始まるその本、自宅に居候するおじさん…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - おじさんは果たしてヒーローになれたのか?否か。いつの世もアップデートできるものが時代を生き抜く、今昔物語。「異世界おじさん」
-
- 一番伝えたい人に好きっていう気持ちを届けることがどれだけ大切で、かけがえのないことかを気づかせてくれるアニメ。「君に届け」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 誰かを好きになってしまったら、その気持ちを素直に相手に伝えられる人、そうでない人、状況も手伝ってその行動は二つに分かれます。行動したかそうでないか。ハッピーエンドかバッドエンドか、事の成り行きは本人の行動いかんによって導き出される要素であり、もちろん、自己責任であることはいうまで…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 一番伝えたい人に好きっていう気持ちを届けることがどれだけ大切で、かけがえのないことかを気づかせてくれるアニメ。「君に届け」
-
- 勇気を出して今よりも一歩、前に踏み出す。見渡す世界は大きく変わる。山の出会いと人との出会い。「ヤマノススメ Next Summit」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 変わらない日常、変わる非日常。私たちの毎日はその積み重ねでできていて、日常はそれぞれを映し出してくれます。まるで日々変わる天気のように。こちらから望まなくてもやってきたり、状況でこちらから向かわなくてはいけないことで体験したり。良いも悪いもどちらもあってプラスマイナスな人生。島倉…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 勇気を出して今よりも一歩、前に踏み出す。見渡す世界は大きく変わる。山の出会いと人との出会い。「ヤマノススメ Next Summit」
-
- 普段は陰キャなヘタレでも、人のためならなりふり構わず本領発揮でピンチも救う。それが、ギターヒーロー。「ぼっち・ざ・ろっく!」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 営業職である私は決して営業が得意なわけではありません。もちろん、慣れた得意先ではへらへらと営業できますが、初めて接するお客様、あるいは新規開拓先ではいつも口から心臓が飛び出るほどに緊張して、なかなか100%の力を発揮できません。緊張を相手に悟られないように振る舞って営業しているつ…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 普段は陰キャなヘタレでも、人のためならなりふり構わず本領発揮でピンチも救う。それが、ギターヒーロー。「ぼっち・ざ・ろっく!」
-
- 目の前にある出会いに、ただ素直に感謝できる域に達するにはそれに見合った経験・対価が必要である。「リコリス・リコイル」 40代からはじめるアニメオタクのすすめ8
- 9月以降の久々の記事投稿になります。実は最近まで病院に入院しておりました。誕生日の翌日の10月30日に救急搬送され、11月1日に手術、その後入院となり11月24日に退院してまいりました。血圧がもともと高いこともあって昨年の夏より降圧剤を飲んでいましたが、飲む時期が遅かったのでしょ…
40代からはじめるアニメオタクのすすめ8 - 目の前にある出会いに、ただ素直に感謝できる域に達するにはそれに見合った経験・対価が必要である。「リコリス・リコイル」
読み込み中 …