カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 若者のセルフネグレクトが増えている?
- www.psychologytoday.com Self-Neglect: A Telltale Sign of Childhood Emotional Neglect | Psychology Today Singapore孤独死と言えば、今までは高齢者の専売特許でしたが、ここ…
Unconscious Beauty3 -
- 「ミロ展」を見てきました
- 東京都美術館で開かれている、ミロ展に行ってきました。上野公園はさわやかな快晴に恵まれ、この世の平和を謳歌する人々の笑い声で満ち満ちています。平和っていいなあ、としみじみ感じる瞬間ですね。と言うのも、ミロはその半生をスペイン内戦や第二次世界大戦などの戦火の中を生き延びてきた方なので…
Unconscious Beauty3 -
- 安野貴博さんが国政政党「チームみらい」を立ち上げ!
- 2024年6月の東京都知事選挙では現職の小池百合子さんが圧勝したわけですが、2位の石丸氏、3位の蓮舫氏、4位の田母神氏のメジャー候補(ていうか、マスコミが勝手に持ち上げていただけ)に続き、154,638票を集めて5位に入った安野貴博さんが大きな注目を集めたことは、記憶に新しいとこ…
Unconscious Beauty3 -
- 「ヒルマ・アフ・クリント展」を見てきました
- 代表作「10の最大物」(写真:東京国立近代美術館)スウェーデンの女性画家、ヒルマ・アフ・クリント展を見てきました。2年前の過去記事でも触れていたのですが、実に不思議でミステリアスな作家です。美術史の大きな流れから見るとアウトサイダー的というかマイナーな存在なので、生きているうちに…
Unconscious Beauty3 -
- 万博のオールジェンダートイレは「男女共用トイレ」?
- 万博会場の「オールジェンダートイレ」の案内板=今月9日、大阪市此花区(産経新聞)(4月)13日開幕する(した)大阪・関西万博会場内のトイレに利用者の性別を問わない「オールジェンダートイレ」が登場した。同様のトイレは2年前にも東京・歌舞伎町の複合施設で設置され、「女性や子供が安心し…
Unconscious Beauty3 -
- 叡敦さん 事実上の「勝訴」へ!
- 天台宗の例の尼僧性暴行事件で、思いがけない展開がありました。問題発生当時の状況は、過去記事をご覧ください。以下、京都新聞の記事(速報)をそのままコピペします。【速報】天台宗の性暴力問題、「直接加害」の60代住職が免職に 80代大僧正は処分なし3/27(木) 19:39配信 天台宗…
Unconscious Beauty3 -
- 自分の声が大っ嫌い!
- https://www.happyearshearing.com/unclogging-and-relieving-ear-pressure/昔、ネットで仲良くなったMtFのお友達とおしゃべりしていたときのこと。当時、わたしは営業のお仕事をしていて(あ、今もですけど)、新規のお客…
Unconscious Beauty3 -
- 人を追い詰めてはいけない
- https://baderscott.com/わたしの経験でいうと、人は、ひとたび追い詰められると、その「追い詰められた状況」からなかなか抜け出せなくなってしまいます。冷静に考えれば、抜け出す方法はいくつかあったはずなんです。でも、平常心を失ってしまうと、追い詰められる一方になり…
Unconscious Beauty3 -
- 過剰なまでの「共感力」はかえって怖い、という話
- ダーク・トライアドという心理用語を聞いたことがある人もいるかと思います。いわゆる、社会的に危険な人格を持つ人物を指し、 〇サイコパシー…精神病質 psychopathy 〇マキャベリズム…権謀術数主義 Machiavellianism 〇ナルシシズム…自己愛症 narcissis…
Unconscious Beauty3 -
- 性別違和感は単なる「我執」なのだろうと思うことにした件
- 最近、「我執」という言葉を今まで以上に意識することが増えてきました。何か心に引っかかるたびに、「それって我執なんじゃなくて?」ってね。ご存じのように、我執は仏教用語で、読んで字のごとく「自己に過度に執着する」ことであり、心に生じる様々な迷いや葛藤といった苦しみの根本原因になってい…
Unconscious Beauty3 -
- 「絆」って何?
- 日本国政府ホームページ内には「絆」に関する特設コンテンツが設けられている。絆って、何でしょう。親子の絆、夫婦の絆、師弟の絆。。。昔から、心の奥底でずっと引っかかってきました。一度、整理しなくちゃ、と思っていたのです。絆というと、2011年に発生した東日本大震災のことをイメージする…
Unconscious Beauty3 -
- これでお前も俺の女だ???
- 涙ながらに記者会見する被害女性(NHKニュース)大阪地方検察庁の元検事正が、酒に酔って抵抗できない状態の部下の女性に性的暴行をした罪に問われている裁判が始まり、元検事正は起訴された内容を認めました。弁護士の北川健太郎被告(65)は、大阪地検のトップの検事正を務めていた2018年9…
Unconscious Beauty3 -
- 「権力志向」はどのようにして形成されるの?
- 写真:ジャパンタイムス権力者は、なぜ権力を希求するのでしょうか。「権力欲」「権力志向」とか言いますが、権力欲は食欲や性欲などの生物的一次的な欲求と異なり、誰にでも備わっているわけではありません。そして、得てして、どの組織にもこの「権力志向」の人間がいるものです。非常に厄介な存在で…
Unconscious Beauty3 -
- 20年ぶりに見たシュールな光景
- 《以下の記事は、性同一性障害に関するセンシティブな内容を含みますので、嫌悪感を持たれる方はお読みにならないことをお薦めいたします》今日、ふと思い立って、地元にある天然温泉に行ってきました。よくある温泉リゾート施設で、週末ともなれば大変な賑わいです。わたしがこのような温泉施設に来る…
Unconscious Beauty3 -
- 「故安倍元首相が女装して現れた」という衝撃発言について
- 2024年7月、新刊書発売の記者会見に臨む高市早苗先生(読売新聞)あまりの衝撃に一瞬、言葉を失いました。10月13日に行われたという、立憲民主党の衆議院選挙立候補者の出席する集会で、かつて法政大学総長も務めた田中優子さんが登壇し、自民党の高市早苗先生のことを「故安倍晋三元首相が女…
Unconscious Beauty3 -
- 人はどこまで残酷になれるか?
- 今日、浜田麻里さんファンクラブの会報Vol.186が手元に届きました。麻里さんフリークにとっては、クォーターに一度のかけがえのない楽しみです。不思議と、やる気が落ちてきたり気分が乗らなかったり、物事をつい悪い方向に解釈してしまったりなど、意識が下降気味のタイミングで届くことが多く…
Unconscious Beauty3 -
- 努力は最後の最後で報われる。。。
- https://www.47news.jp/11611791.html今晩、とっても喜ばしいニュースが日本中をかけめぐりました。日本原水爆被害者団体協議会(被団協)にノーベル平和賞が授与されたのです。被団協は1956年に結成され、反核運動と被爆体験の伝承を先導し、後遺症に苦しむ被…
Unconscious Beauty3 -
- ナイトランの思わぬ落とし穴
- 今年の夏は本当に暑かったですね。やっと秋の空気に入れ替わりましたが、関東は10月に入った今日も30°近い暑さ。秋は一気に過ぎ去り、あっという間に冬が訪れそうです。さて、この夏、サウナのように蒸し暑いなか、2日に一度のペースでジョギングを続けてきました。往復約10kmほどのコースで…
Unconscious Beauty3 -
- 「安楽死カプセル」の衝撃
- カプセルに入るだけで静かに旅立つことができる「安楽死カプセル」。SFの世界の話かと思ったら、現実に存在するものでした。知りませんでした。内部に窒素を充満させることで、内部に横たわった方は低酸素症で死に至る。麻酔を打っていれば、苦しむことなく、それこそ死んだように眠りながら、あの…
Unconscious Beauty3 -
- 映像詩 「やまとの季節 七十二候」
- わたし、テレビはNHKしか見ないのですが、2023年12月、暮も押し迫ったある日、番組表を見ていたら、深夜の時間帯にこんな番組に目が留まりました。映像詩 「やまとの季節 七十二候」NHK奈良ローカル局で放映されていたシリーズを1時間番組に再編した番組らしく、今回は再放送だったよう…
Unconscious Beauty3 -
- 「人から注目を集める立場」が平常心を奪う?
- 本日、兵庫県議会の定例本会議において、斎藤知事への不信任決議案が全会一致で可決されました。予想どおりの結果でしたが、本当に全会一致だったというのが驚いたとおっしゃっている専門家もおられました。一連の報道を見ていて、いろいろ思うところはありましたね。どうやらこの人は、典型的な自己愛…
Unconscious Beauty3 -
- これからの女子大学は一体どうなってしまうの?
- https://www.hksinc.com/what-we-do/projects/texas-womans-university-campus-master-plan-update/今日、こんなタイトルの記事をyahooで拝見しました。【女子大の苦境と挑戦】白百合、フェリス、…
Unconscious Beauty3 -
- 温泉旅館を経営してみませんか?
- https://www.motoyugeto.com/ 岩手県北上市 夏油温泉 元湯夏油(写真と本文は関係ありません)今から5年ほど前のことです。当時、予期せぬ転職をせねばならない羽目に陥りまして、焦る気持ちに急き立てられるように、50代半ばにして就活なるものを始めました。自己P…
Unconscious Beauty3 -
- ストレスフリーなライフスタイル
- https://www.ganeshaspeaks.com/wellness/how-can-you-create-a-stress-free-lifestyle/#google_vignette還暦を迎えるにあたり、アンチエイジングをより一層、意識するようになりました。同年代の…
Unconscious Beauty3
読み込み中 …