カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 第三回 東京Tama書道展 出品作
- 第三回 東京Tama書道展は、いよいよ明日から、立川のたましんRISURUホール 地下展示室で開催されます!会期は、2025年5月30日(金)15時~17時、5月31日(土)10時~17時、6月1日(日)10時~16時 、観覧は無料です。見出しは、今回の出品作です。右は、昨年の…
香彩日記5 -
- 秩父 丸山〜道の駅 果樹公園あしがくぼ
- 本日の山歩きは、1年ぶり8回目の秩父の丸山。今回も芦ヶ久保駅から周遊コースで芦ヶ久保駅に戻りました。そして、先週に続き、「道の駅 果樹公園あしがくぼ」に寄ってきました。登山口までは、時折見える武甲山を眺めながら舗装道路を登りますが、途中、行く手にキジ発見!遠いので、ハッキリ撮れ…
香彩日記5 -
- 街をキレイに。心もキレイに。みんなを笑顔に。 本日もごきげんに!〜ごみ拾い活動まとめvol.13
- 枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2019年5月より続けています。国道1号線中振交差点付近〜光善寺駅前での 朝のごみ拾い活動のまとめvol.13です。 これまでのまとめごみ拾い活動まとめvol.12 #276 2024年9月10日 ~ #300 2025年2月26日『街をキ…
枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ブログ6 -
- 坂本沙於里とゆかりの書家展
- 今日は、gooブログでお知り合いになった沙於里さんの「坂本沙於里とゆかりの書家展」に行って来ました。↑沙於里さんの素敵な作品はもちろん、沙於里さんのお母様の作品も展示され、奥のお部屋には、所蔵の書画作品の数々!とっても見応えがありました!作品を拝見しながら、沙於里さんとゆっくり…
香彩日記5 -
- 奇跡集~最近読んだ小説から
- 小野寺史宜さんの小説「奇跡集」読了! 朝8時の満員電車にたまたま乗り合わせた7人に起こる奇跡を描いた7つのお話。 年齢も立場も違う男女が、電車の中で起こるハプニングやそれによって起きる奇跡をそれぞれの視点で語ります。そして、それぞれが影響し合っていることに本人たちは気づかず、知…
香彩日記5 -
- 5月16〜23日副議長の公務等。どこまで書いていいのやら。。。
- 枚方市議会 副議長のばんしょう映仁です。 副議長って何してるの?という疑問をお持ちの方に、少しでも仕事をお伝えできれば、ということで、シリーズ化していきます。 ただ、副議長のお役目は、あくまでも"副"なのです。副議長の仕事とは。。。 議長が議会の代表者であり、最高責任者であるの…
枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ブログ6 -
- 市民の笑顔につなげる都市インフラに! 健康・スポーツを軸に!|市政報告版スマイルNews38
- 枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 「市政報告版スマイルNews 第38号」を作成しました。 今回は主に、令和7年3月定例月議会・3月緊急議会、予算特別委員会での質疑、枚方市駅前のこれまでと今、市役所庁舎移転条例の撤回についてなどの報告です。 市政報告版スマイルNews 第3…
枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ブログ6 -
- 日本人の大腸がん、約半数は腸内細菌の毒素が原因?若年層に多い固有のゲノム変異の衝撃
- 皆様、お疲れ様です。元気にしていますか?私の親友は今現在癌と戦っています。分子標的薬でなんとか頑張っています。私自身もびっくりするくらい大きなポリープを切除したこともあって癌のことはいつも気にしています。 国内大腸がん、 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 【要注意!】こんな社長は会社を潰す?従業員が語る「ダメな社長」の共通点と悲劇
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?最近、ある会社の社員さんたちから相談を受けていて、その内容をもとにブログ記事にしてみました。 「うちの社長、本当にこれで大丈夫?」 「なぜかいつもモチベーションが上がらない […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 終わりの始まりか、新たな夜明けか?日本のコンテンツ業界、中国の台頭と失われゆく「ジャパン・クール」の危機を乗り越えろ!
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?本日は広い意味でのコンテンツ業界で活躍されている中国人社長と打ち合わせをしました。その中で、日本のコンテンツ力が落ちてきている、中国オリジナルIPが育ってきているという話が […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 【枚方の待機児童数】2025年も国基準で0人。潜在的待機児童は昨年から微減。
- 枚方市議会議員 ばんしょう映仁です。 2025年4月1日現在の待機児童数の報告がありました。 2025年4月の待機児童数:国基準0人、潜在的197人 入所児童数が55人減少、保育需要は減少傾向か? 2025(令和7)年4月入所分は、国の定義に基づく待機児童数は引き続き0人となり…
枚方市議会議員 ばんしょう映仁 公式ブログ6 -
- ソードアート・オンラインの主人公キリト、なぜ一部の男性ファンから「嫌われる」のか?深掘り考察
- 皆様お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?ちょうどソードアートオンラインがアマゾンプライムでの見放題が終わるということで、見れるやつは全部久しぶりにみました。この作品の企画に知人が関与していたこともあって、昔よく見て […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 50代からの老後資金確保術:氷河期世代も諦めない!リスクごとに戦略を考えてみる
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか? 「老後2000万円問題」…この言葉が現実味を帯びてくる50代。特に、氷河期世代の皆さんは、就職氷河期の影響で若い頃から所得が低い水準にあり、老後資金への不安はひとしおでは […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 【2025年最新】ゲーム業界、今が正念場?レイオフの嵐とAIが変える未来を徹底考察!
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますか?ゲームをこよなく愛するぽにょです。 最近、ゲーム業界に関するニュースを見ていると、ちょっと気になるワードをよく目にしませんか?そう、「レイオフ(人員削減)」です。かつては飛ぶ鳥を落 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 草書体の落款印
- かな条幅用の落款印です。リピートご依頼いただきお作りしました。以前、篆書でお作りした楕円形の落款印が、かな作品には合わなかったそうで、今回は同じサイズの草書でご依頼いただきました。(以前お作りした印は、漢字かな交じりの作品に使っていただけてるそうで、ホッとしました😊 ) かな作…
香彩日記5 -
- 【衝撃】鶏肉はヘルシーってホント?大規模研究が示す意外なリスクと「長生き」のための食べ方!
- 皆さん、こんにちは!健康と美味しいものの両立を目指すブロガーの私です。糖質制限的にタンパク質を積極的に取ろうとしている50歳代のメタボです。 「鶏肉ってヘルシーだから、ダイエット中もガンガン食べてるよ!」 「赤身肉より鶏 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 秩父 横瀬二子山~道の駅 果樹公園あしがくぼ
- 本日の山歩きは、1年ぶり7回目の横瀬二子山。昨年と同じく、西武秩父線「芦ヶ久保」駅からピストンしました。以前は、武川岳のおまけのように歩いていましたが、すっかりオンリーになりました。芦ヶ久保駅に隣接する道の駅を経由して、トンネルをくぐって、渓流の音を聞きながら薄暗い登山道を登り…
香彩日記5 -
- もしかしてランドセル症候群?子供のSOSサインを見逃さないで!原因から対策、相談目安まで解説
- 皆様、お疲れ様です!お元気でしょうか?長女や次女が毎日毎日かなり重たいランドセルを背負っていてかなりしんどそうなのです。 「学校に行きたくない…」「なんだか体がだるい…」 新小学一年生や、新学期を迎えたお子さんをお持ちの […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 【衝撃】2025年7月 日本に大災難は起きるのか? 漫画予言と観光客キャンセル急増の真相に迫る
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?オカルト・都市伝説界隈では超有名なテーマ2025年7月5日は何かが起こる!に関連したのが本日のテーマになります。 「2025年7月に日本で大災難が起こる」 今、そんな衝撃的 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 見えない脅威:中国製太陽光発電システムが突きつける国家安全保障の現実
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか? 近年、クリーンエネルギーへの移行が世界的に加速する中で、太陽光発電は持続可能な社会を実現する上で不可欠な存在となっています。しかし、このエコな光の裏側で、看過できない国家 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 毒親という呪縛:その定義、特徴、そしてそこから抜け出すために
- 皆様、お疲れ様です。お元気でしょうか?今回のテーマは「毒親」です。 この記事は、毒親という言葉に心を揺さぶられたあなたへ。 「毒親」という言葉を耳にしたことはありますか? もしかしたら、その言葉の響きに、幼い頃からの心の […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 煮干しの概念が変わる!神楽坂「らぁ麺や 煮干しのRYOMA」で感動の一杯を
- こんにちは!ラーメンをこよなく愛するブロガーのぽにょです! ラーメン激戦区の神楽坂で、今回私が「これはぜひみんなに知ってほしい!」と感動したお店があります。それが、「らぁ麺や 煮干しのRYOMA(リョウマ)」さんです! […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- OS-1、まさかの規制へ?経口補水液の未来はどう変わる?その理由と影響を徹底解説!
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?夏の暑い日、ちょっと体調が優れない時、スポーツで汗をたっぷりかいた後…そんな時に「頼れる味方」として多くの家庭に常備されているものがあります。そう、経口補水液、中でも「OS […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4 -
- 「便利だけど…」飲食店で増えるスマホ注文、利用者が感じるリアルなメリット・デメリットとは?
- 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?最近、飲食店で当たり前のように目にするようになったQRコードを使ったスマホ注文システム。テーブルのQRコードを自分のスマートフォンで読み取り、表示されたメニュー画面から直 […]
Kage Log | 猫とか日頃の色々ぬるい日記&メモ帳4
読み込み中 …