カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 強くて長持ち秀花園🪴(しょうかえん)🌺しかもどれも安い苗たち京都長岡京市&美味しかったインスタント焼きそば
- ジャァ~ン~・・・・!梅雨の蒸し暑さの不快感を緑で爽やかな気分にしてくれる植物達~ 森林効果・・・! 植物いろいろ~・・・安いからついつい買っちゃいます~ ちょっと私の地域の穴場のおススメ苗屋さん・・・ 秀花園(しょうかえん)・・・ 京都府長岡京市自動車教習所近く・・・ …
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 仕事で思いっきり集中する事有りますかぁ?💻・・会社で救助した昆虫たち・・・
- ギンヤンマ 会社の建屋によく虫が入り込んで窓ガラスから出れないんですよねぇ~・・・ 毎年沢山の虫たちが・・・ ギンヤンマさんも立ち往生~。。。救出してあげました あらあら・・・床にノソノソ、ゾウムシさん・・・ 虫目線で見ると面白い姿しています・・・ゾウのような口・・ 体もゾ…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 観音様を久しぶりに撮って来ました
- Yahoo!知恵袋[q12315481812]での言い争いで疲れて消耗したので、観音様に消耗した心を癒してもらおうと思って、五泉市の山奥の観音様を拝みに行き、ついでに観音様の近くの風景も撮って来ましたので、どうか見てやってください。カメラとレンズはLUMIX GX7となんちゃって…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- ひさしぶりの「焼きグルメ」・・・🍺居酒屋気分で「今日は冷蔵庫の中の食材自由に焼こう~BBQ~!」
- お家で焼肉~じっくりゆっくり焼きながら居酒屋気分を楽しめる 業務用焼きグルメ・・・!休日の事・・・ 「今日は冷蔵庫の中の食材自由に焼こう~BBQ~!」・・・ 古都にゃんは見てるだけの参加ですが・・・ ちょっと目が怖いよ古都にゃん・・・ ユーアイネットショップさんの業務用…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- なんちゃって10.5mmⅡで白玉の滝を撮って来ました(2)
- なんちゃって10.5mmⅡで白玉の滝を撮って来ましたで白玉の滝を撮って来たのですが、周辺部の解像度が甘くて納得が行かなかったので、私の過剰資本と化してしまっているケンコーの安い46mmのUVフィルターのガラスを金づちで割って取り除き、46mmのフィルターリングにして光路調整を行っ…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- 慣性力は本当に実在しませんの?
- Yahoo!知恵袋(物理)の質問を暇に任せて見ていたところ、大学や高校で慣性力は実在していないというように本気モードで教えている先生がいらっしゃると思えたので、慣性力を見かけの力と呼ぶのはもう止めませんか?の続きと位置付けて、この事に対して私も本気モードで反論して見たいと思います…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- 植物プチリノベ🍃🍃「窓辺の自然シェードスクリーン」はこれだ!
- 我が家のアケビシェード・・・・窓辺の植物今窓辺のリノベーションが流行りつつ・・・我が家は↓これで・・・詳しくは引越し先の、はてなブログにて画像クリックでジャンプします・・・植物プチリノベ🍃お金をかけない🍃「窓辺の自然シェードスクリーン」はこれだ! - igenoyama’s d…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 植物プチリノベ🍃お金をかけない🍃「窓辺の自然シェードスクリーン」はこれだ!
- 最近の異常な暑さの気候変動~今夏の暑さ対策、電気代節約として おうちの窓リノベが流行っていますね、(リノベーション) 遮断フィルを貼ったり二重窓にしたり、地域によっては知れに対する補助金なんかも有って 窓のリノベーションをするお家も増えてるとか・・・・ 我が家も二重窓なんかのリ…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 京都朝から雨やん~☔・・・・雨間を見て草刈りしましたが結局濡れました~
- もう梅雨?・・・京都朝から雨模様~でも合間を見て草刈りボランティア - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)the kindness of flowers もう梅雨?・・・って思う雰囲気の気温と雨で植物たちの成長もグングン本格的に 今日は公園の草刈する予定…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- もう梅雨?・・・京都朝から雨模様~でも合間を見て草刈りボランティア
- the kindness of flowers もう梅雨?・・・って思う雰囲気の気温と雨で植物たちの成長もグングン本格的に 今日は公園の草刈する予定でしたが雨模様~・・・ 微妙な雨・・・丁度1時間ほど雨のやみ間が有りそうなので 朝・・・・パンが無い~…っという事で 朝から…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- なんちゃって10.5mmⅡで白玉の滝を撮って来ました
- なんちゃって10.5mmは短命だったのですが、なんちゃって10.5mmⅡも短命な予感がするので、このレンズの命があるうちにいろいろな物を取ってやらないと可哀そうだと思い、白玉の滝を撮影して来ました。白玉の滝がある場所は天気が良くても暗かったので、手振れ予防のためにF値を7.1にし…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- 🚁京都府警航空隊・・蒸し暑いのに頑張ってるなぁ~日本まだ5月なのに異常気象?
- 蒸し暑い日本まだ5月なのに異常気象?・・・夏と梅雨の合体?🚁京都府警航空隊 - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)京都・・・私の会社の裏の河川敷でよく警察のヘリが訓練しています 凄い低空飛行でホバリング・・ヘリの中からロープが降ろされ人が降りたり登ったり…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 蒸し暑い日本まだ5月なのに異常気象?・・・夏と梅雨の合体?🚁京都府警航空隊
- 京都・・・私の会社の裏の河川敷でよく警察のヘリが訓練しています 凄い低空飛行でホバリング・・ヘリの中からロープが降ろされ人が降りたり登ったり この暑い中で頑張っておられます・・・見てても面白い~ 警察ヘリも人命救助の訓練してるんですね・・・ 京都府警航空隊・・・ YouTube…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- なんちゃって10.5mmⅡで福島潟を撮って来ました
- 今日は新潟も熱くなり、黄砂のせいで空がすっきりしませんですたが、なんちゃって10.5mmⅡのベースになっているLUMIX G 14mm/F2.5のレンズの周辺部にあるそれなりのホコリやチリが本当に問題ないのかやはり気になったので、またしても福島潟に行って撮影して来ました。F8で撮…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- ミニホテイアオイ冬越えして育ってます・・🐱必死に見つめる🦅古都にゃん・・・
- 冬越えしたミニホテイアオイと定期掃除・・🐱必死に見つめる🦅古都にゃん・・・ - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)めだかスイレン 我が家のめだかの学校も始まりました・・・・今年はまだ卵採りはしてません メダカは卵抱えているのですが、去年のメダカが沢山いる…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 冬越えしたミニホテイアオイと定期掃除・・🐱必死に見つめる🦅古都にゃん・・・
- めだかスイレン 我が家のめだかの学校も始まりました・・・・今年はまだ卵採りはしてません メダカは卵抱えているのですが、去年のメダカが沢山いるのでのんびりモード ミニスイレンさんもこの気温で元気元気~ 冬越えしたミニホテイアオイ・・・・普通の大きなホテイアオイは冬に全滅~ このミ…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 南極の氷床は大丈夫なのでしょうかね?(6)
- Yahoo!知恵袋(地球温暖化)の質問を見ていたところ、南極の氷床に関する質問が出ていたのですが、相変わらず正常性バイアス(Wikipedia)が掛かっているような回答しかなかったのですが、最近、南極の情報をチェックしていなかった事に気が付いて、久々に南極に関する情報をチェックし…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- 会社の水道栓・・・水がチョロチョロ?・・・中を覗くと・・・!
- 水栓トラブル!驚きの発見とは?水が出なくなった犯人は・・・🐝ハキリバチちゃんでした~ - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)今日会社で屋外の設置してある水栓・・・用事が有ったので開けて見ると・・・ あれ?・・・水がチョロチョロしか出ない?もしかして何かが…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 水栓トラブル!驚きの発見とは?水が出なくなった犯人は・・・🐝ハキリバチちゃんでした~
- 今日会社で屋外の設置してある水栓・・・用事が有ったので開けて見ると・・・ あれ?・・・水がチョロチョロしか出ない?もしかして何かが詰まったのかなぁ? もしくは水圧が低いのか?・・・っと思いながらとりあえずバルブを閉めて 外して見ると・・・・ ワォ~・・・・! 何かえたいのし…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 福島潟でコウホネの花を撮って来ました
- 本日は、なんちゃって10.5mmⅡをテストするために、久々に福島潟に行ったのですが、いつもハスの花が咲いていると思っていた場所に、黄色いきれいな花が咲いていたので、念のために持って行ったM.ZUIKODIGITAL 45mm F1.8とLUMIX GX7で黄色いきれいな花を撮影し…
放射能の暇人の暇なブログ9 -
- 成長が止まった👀・・我が家の山椒の木・・・異変?
- 成長が止まった👀・・我が家の山椒の木・・・異変?芽生えはしたが、成長ストップ&柑橘系 - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)山椒 毎年ぐんぐん成長していた我が家の山椒の木・・・ 今年は何だか異常~もしかして環境異変? 山椒の木って環境異変に敏感で枯れちゃ…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- 成長が止まった👀・・我が家の山椒の木・・・異変?芽生えはしたが、成長ストップ&柑橘系
- 山椒 毎年ぐんぐん成長していた我が家の山椒の木・・・ 今年は何だか異常~もしかして環境異変? 山椒の木って環境異変に敏感で枯れちゃう事も多いです 何回も経験済・・・ 「どうしたんだ~ヘヘィ~ベィビー♪~」 「気使いはビンビンだぜ~♪」 いつものようにきめて~葉っぱ実らそう~…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- サクラの葉っぱに付きやすい🍒「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ)幼虫と成虫
- サクラの葉っぱに付きやすい🍒「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ)幼虫と成虫 - igenoyama’s diary(いげのやま美化クラブ)サクラハベリオレフシ(アブラムシ) サクラも花見の時期は人に愛され~大事にされ~でも 花が終われば誰にも見向き去れない可哀そうな桜ちゃん …
KYOTO環境ボランティアいげのやま20 -
- サクラの葉っぱに付きやすい🍒「サクラハベリオレフシ」(アブラムシ)幼虫と成虫
- サクラハベリオレフシ(アブラムシ) サクラも花見の時期は人に愛され~大事にされ~でも 花が終われば誰にも見向き去れない可哀そうな桜ちゃん そして5月頃から桜も毛虫が増えたりすると嫌われる桜の木・・・ でも人が気が付かない部分で桜の管理もされてる事にお気づきでしょうか? ちょ…
KYOTO環境ボランティアいげのやま20
読み込み中 …