カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 西条市 マルブン 小松本店 愛媛西条てっぱんナポリタン
- 2025年4月29日愛媛県西条市マルブン 小松本店愛媛西条てっぱんナポリタンしばらく何も出来ずに横たわる日々が続いたけど今日は頑張って描いたぞ!でも今後は更新頻度落とさんとやってられん気はしている。マルブンは愛媛県内に何店舗かあるイタリアンのお店。松山にあるお店は何度か行ったこと…
たべたものをかく9 -
- ゼンタングルアート12
- ゼンタングルアート12
鉛筆画3 -
- 高速道路に出没した熊
- 高速道路に出没した熊のイラスト
京存京栄.jp2 -
- 大歩危小歩危 JR四国 車窓
- 渓谷沿いの線路JR東海中央線で思い出しました。土讃線JR四国沿いの大歩危小歩危も線路沿いに見事な風景を観ることができました。吉野川沿いに右岸に行ったり左岸に行ったり。木曽川沿いの中央線と同じでした。過去の投稿記事です。JR四国 車窓 大歩危小歩危 - リタイアじーじの徒然絵日記…
リタイアじーじの徒然絵日記10 -
- 【今日は何の日】5月29日はこんにゃくの日
- 5月29日はこんにゃくの日のイラスト
京存京栄.jp2 -
- 草花「新種発見」
- 2016年に始めたコテージライフも、この夏で10年目に入ります。初めて目にする草花を写真に収め、草花検索アプリで名前を調べ、グーグル検索で類似種と識別、最後に「富士山の植物図鑑」で最終確認します。2022年からは、ブログでも紹介しています。しかしながら、年々「新種発見」(私にと…
富士北麓つれづれに31 -
- たべっこ動物じゃなくて畜生ビスケットを食べるおばあちゃん
- 畜生ビスケットのイラスト
京存京栄.jp2 -
- 四字熟語 不撓不屈とは
- 不撓不屈のイラストどんな困難や逆境にもくじけず、決してあきらめない強い意志を持ち続ける
京存京栄.jp2 -
- 寝覚め床 車窓 JR東海 中央線
- 中央線で一瞬見えるのは寝覚めの床です。浦島太郎伝説で有名な太郎さんが竜宮城から帰ってきて寝覚めた場所です。昼寝に良さそうな岩があります。竜宮城は海にあるから随分内陸迄戻って来たものです。此処に伝説があるのはちょっと不思議ですが、天気の良い日に昼寝をするには良さそうな岩でした。日…
リタイアじーじの徒然絵日記10 -
- 【今日は何の日】5月28日は花火の日
- 5月28日は花火の日のイラスト 続きを読む
京存京栄.jp2 -
- ますます広がる貧富の差
- ますます広がる貧富の差のイラスト
京存京栄.jp2 -
- ことわざ 開いた口へ牡丹餅とは
- 開いた口へ牡丹餅のイラスト何の苦労も努力もせずに、思いがけない幸運が転がり込む
京存京栄.jp2 -
- まだお休み
- 常に微熱
たべたものをかく9 -
- KeePer LABOに行ってみた
- 昨日、車のボディコーティングで有名な「keeper Labo」で、車のコーティングをしてもらいました。前の車もやってもらって結構きれいだったので、今回はもうワンランク上(光沢の持続期間が伸びる)のコースでやりました。 知らなかったのですが、シニア割と新車割で合わせて20%オフにし…
水彩画初心者ブログ 初めて還暦を迎えたわけで2 -
- 視力回復VRゲーム
- 視力回復VRゲームのイラスト
京存京栄.jp2 -
- 特急しなの JR東海
- 特急あずさーしなのを利用すれば東京ー名古屋の絶景を楽しむことができます。新幹線より時間も金かかりますが、最高の景色です。そう言えば、あずさ2号と言う歌謡曲がありました。春まだ浅い信濃路へーーいい歌詞でした。現在はあずさ2号はもう無いそうです。塩尻で特急しなのに乗り換えです。特に…
リタイアじーじの徒然絵日記10 -
- 【今日は何の日】5月27日は百人一首の日
- 5月27日は百人一首の日のイラスト
京存京栄.jp2 -
- 自宅に山盛りおやつが届く
- 自宅に山盛りおやつが届くのイラスト
京存京栄.jp2 -
- ことわざ 孔子の倒れ
- 孔子の倒れのイラスト孔子のような聖人で も、時には失敗する
京存京栄.jp2 -
- いかん!ボケてる!
- 土曜日にいつもの日本庭園でスケッチ教室がありました。白い花がキレイな木(センダンの木?)があったので、先生が「ここで描きましょう」と言われました。 場所が狭かったので、イーゼルを使わず下描きを描いていたのですが、ふと、持ってきたはずのイーゼルがないことに気づきました。歩いた道筋…
水彩画初心者ブログ 初めて還暦を迎えたわけで2 -
- たそがれに還る
- 光瀬龍作「たそがれに還る」第3章 都市と歴史より 尖塔と内部のイメージ AI(Adobe Firefly)で作成しましたが、いやぁ難しい。 自分のイメージとはかけ離れてしまいました。 三瀬氏作品が好きな方でも、共感していただけるかあやしいものです・・・。
絵トセトラ6 -
- 新緑の中の釣り
- 新緑ブーローニュの森で釣りやっていました。パチンコは釣り糸付近に餌を撒いていたのでしょう。新緑の中、観ている私はとても癒されました。釣りしている本人もキット癒されているでしょう。たとえ坊主でも!!過去の投稿記事です。ブーローニュ バガテル公園 - リタイアじーじの徒然絵日記春待…
リタイアじーじの徒然絵日記10 -
- 【今日は何の日】5月26日は風呂カビ予防の日
- 5月26日は風呂カビ予防の日のイラスト
京存京栄.jp2 -
- 初夏を彩る草花
- 冨士北麓の初夏を彩る草花を紹介します。恥ずかしながら、水彩画でお伝えします😆スズラン(キジカクシ科スズラン亜科)フランスでは、5月1日は「スズランの日」で、この日にスズランを贈られた人に幸運が訪れると言われています🍀ユキザサ(ユリ科)初夏と言うのに、北麓クラブ(雑木林)に雪の花…
富士北麓つれづれに31
読み込み中 …