カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- お天気大丈夫そうで今日は譲渡会です♪
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 またまたサボりブログでごめんなさい 💦ブログはサボっていてもいろいろなことがありました。現在も起こっていること怒っていることがあります。ですが、、本日は板橋区大山町でねこの譲渡会です板橋区大山町8-10 B1東…
猫のあしあと -
- KCCAのP.O.MBTIスタリング資格レッスン ~ワークショップにおすすめ
- MBTI性格診断に基づいて作る「KCCA P.O.MBTI(Perfume of MBTI)香水ステアリングクラス」。韓国キャンドルクラフト協会(KCCA)から2023年12月にリリースされた、認定指導講師資格が取得できる新しいレッスンです。 香水が作れるようになると、好きな香…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- KCCAアロマキャンドルコース ~卒業生のみなさまへシュクダイ
- KCCAアロマキャンドルコースでは、ソイワックスの種類や扱い方を中心に、美しいキャンドルを作るためのTipをたくさん学びます。独学でもキャンドルを作ることはできますが、キャンドルの販売やワークショップにチャレンジしたい方は基本を知っていたほうが応用にも対応できます。 こちらはK…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 花も嵐も踏み越えて 本日はねこの譲渡会です!
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 4月13日(日)11:00~14:00(最終13:30)板橋区大山町8-10 B1東武東上線大山駅南口2分本日はねこの譲渡会です人慣れしている猫が多いです。ゆっくり触れあって運命の出会いをはたしてください🎶 あ…
猫のあしあと -
- ベーキングキャンドル ~ポートフォリオで提出する写真は5枚
- 韓国で大人気の膨らむキャンドル「ベーキングキャンドル」。今回も可愛い作品がたくさん誕生しました!リアル系の焦げ目がついたブレッドには、とろ〜りとかかったカスタードクリーム。クリームがのると、いつもはゆめかわ系のイメージになるのですが、今回はリアル感たっぷりで驚きました!見た目が…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- ベーキングキャンドル ~リアル系かゆめかわ系か
- 人気のベーキングキャンドルは、リアル系とゆめかわ系で好みが分かれるのが面白いところ。今回の生徒さまは両方のタイプで作品を作られました。リアル系といえば、やっぱりアイボリー系のベースに白いクリームの組み合わせが王道!焼き上がったケーキ屋さんのスイーツのように見た目も香ばしく、ついフ…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- CLABデザートパック1 ~プリンのたらりんが可愛すぎる件
- 【SQUEEZE & SCOOP & MORE】をテーマにデザインされたデザートキャンドル、「CLAB デザートパック1」。今回は、生徒さまがプリンをイメージした可愛らしい作品を作られました♪その仕上がりがあまりにも素晴らしく、Instagramに写真を投稿したところ、「可愛い~…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- ベーキングキャンドル ~焼きたての焦げ目もつけられる
- ムクムク膨らむベーキングキャンドル。温度とタイミングさえマスターすれば、誰でも簡単にキャンドルをふんわり膨らませることができます。しかも、この資格レッスンでは、膨らませたキャンドルに後から焦げ目をつける技術まで学べるのです。焦げ目が加わることで、まるで本物の焼き菓子のようなリアル…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- KCCAアロマキャンドルコース5日目 ~シナモンキャンドルの扱い方
- 前回に続き、KCCAアロマキャンドルコースのレッスン5日目は、お花を使ったキャンドルを制作しました。シナモンキャンドルやアロマサシェはインテリアとしてお部屋に飾っておきたいアイテムです。どちらも火を灯さずに楽しむタイプのキャンドルですが、シナモンキャンドルには「火をつけてみたい…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- KCCAアロマキャンドルコース4日目 ~ディッピングキャンドル
- KCCAアロマキャンドルコースのレッスン4日目は、前回よりもさらにラブリーなキャンドルが勢ぞろい!どれも丁寧に、可愛く仕上がっています♡ 特に、当教室のディッピングキャンドルはプレッツェル型とハート型で制作していただきます。 このデザインは、韓国の i candle it 先生…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- KCCAアロマキャンドルコース3日目 ~シリコンモールドの作り方
- 前回に続き、KCCAアロマキャンドルコースのレッスン3日目では、可愛いデザインのキャンドルやディフューザー、石膏、そしてシリコンモールドを制作しました。KCCAの魅力は、キャンドルだけでなく、さまざまな技術を習得できること。レッスン内容が多彩なので、学んでいて飽きることがありま…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 今日は板橋区大山でねこの譲渡会です
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 またまたサボりました… 月日のたつのは早いものてす。本日はねこの譲渡会です 板橋区大山町8-10 B1東武東上線大山駅南口2分11:00~14:00最終は13:20までです。 6ヶ月から4才の猫ちゃんですほとん…
猫のあしあと -
- ワークショップにおすすめ!固まらないクリームキャンドル(動画レッスン)
- ワークショップで人気のデザートキャンドルといえば、タルトキャンドルやアイスクリームキャンドルです。ここにホイップクリームを加えればさらに可愛くなりますが、屋外でワックスのやわらかさを維持するのは非常に難しい課題でした。電源を使わずにクリームを絞れたら、デコレーションの幅がもっと…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- CLABデザートパック1 ~オンラインレッスンのデモ作品
- 特別なワックスペーストを使用する「CLABデザートパック1」では、時間が経っても固まらない5種類のキャンドルを作ることができます。そのため、使いたい分だけ取り分けられるデイリーキャンドルとしてもおすすめ!必要なときに、好きな量を手に取って楽しめるので、日常のちょっとしたリラック…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 2月のご報告と今後の譲渡会の予定です♡
- う ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 🎈2月16日の譲渡会の様子です。残念ながらお申し込みはありませんでしたが、みんないい子で頑張りました。初参加の子猫のワイファイ君とケーブルちゃんはあまり緊張の様子もなく、おとなしく過ごしていました。朝、搬送…
猫のあしあと -
- KCCAアロマキャンドルコース2日目 ~ワークショップもできる多肉植物キャンドル
- KCCAアロマキャンドルコースのレッスン2日目は、前回制作したパーツを使い、チャンキーキャンドルやソイコンテナーキャンドルなど、さまざまな作品を作りました。中でも、多肉植物キャンドルは受講生の方々にとても人気があります。 このキャンドルでは、繊細なモールドに適したソイピラーワッ…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 明日はポカポカ陽気で大山へお越しください♪
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 明日は東照宮雨の予報でしたが日中はお天気になりそうです。お散歩がてら大山へお越しください♪ただひとつ猫を迎えることを真剣に考えている方は【脱走予防対策をお願いしています】お申し込みになってから、うちには柵がつけ…
猫のあしあと -
- 新入生のご紹介♡
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 新入生 をお迎えしました御蔵島 御蔵島のオオミズナギドリを守りたい御蔵島のオオミズナギドリを保護するために活動するボランティア団体です。主に、オオミズナギドリを捕食する森ネコ(野生化ネコ)を捕獲し、馴化・譲渡な…
猫のあしあと -
- KCCAアロマキャンドルコース1日目 ~韓国キャンドルの資格ならKCCA
- 韓国キャンドルの資格レッスン「KCCAアロマキャンドルコース」は、ソイワックスを使った可愛らしいデザインが特徴で、キャンドル初心者さんに特におすすめのコースです。独学ではなかなか理解しにくいキャンドルワックスの種類や着色料、香料の特徴をじっくり学びながら、ソイワックスやパームワ…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 1月のご報告と今月のお知らせ
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 寒波の影響で大雪に見舞われている地域の方々にお見舞い申し上げます東京は雪こそ降りませんが寒さが厳しいです。 1月、2月もちょっとピリピリすることや猫の通院やらいろいろありました。おばばになっても驚くことが起こり…
猫のあしあと -
- CLABデザートパック1 ~絞れる!すくえる!不思議なキャンドル
- CLAB(クラフトデザイン研究協会)の「デザートパック1」(Dessert Pack 1)は、固まらないワックスを配合し、絞り出したりスプーンですくったりできる楽しいキャンドルレッスンです。必要な分だけ取り出して使えるので、短時間で気軽にキャンドル作りを楽しみたい方にぴったりで…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 板橋区大山町でお待ちしています
- ↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。 あぁぁぁ―――すっかりサボってしまいました。本日は今年初の譲渡会です。板橋区大山町8-10B1東武東上線大山駅南口徒歩2分11:00~14:00(最終13:30)能登っこの8ヶ月のすばる君から10才のカツオ君ま…
猫のあしあと -
- KCCAアロマキャンドルコース4日目 ~キャラクターマカロンキャンドル
- 前回、KCCA最終日のブログを書いたわけですが、うっかり4日目を飛ばしていました>< 掲載してからだいぶ経っていましたが、全然気づかなかった……。 その後のKCCAレッスンでマカロンキャンドル制作時に、「過去にコジコジを作られた生徒さんがいたんですよ〜☆」という話をしたことがきっ…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ -
- 固まらないアイスリームキャンドルのオンラインレッスン ~対面との違い
- 「固まらないアイスクリームキャンドルのオンラインレッスンは、対面レッスンとどう違いますか?」というご質問をいただきました。「対面レッスンのほうが準備も不要で理解しやすいのでは?」と思われる方も多いかもしれません。しかし、「このレッスンのために東京まで行くのは少し大変……」という…
韓国キャンドル専門教室 〜ファシネイトのブログ
読み込み中 …