カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 日本橋で老舗のすしとコーヒーと三越と
- 5月24日日本橋と言えば橋中央のこのキリンです。キリンは神獣である想像上の生き物で繁栄をつかさどるそうです。日本橋は江戸の中央で東京都の繁栄を意味しているそうです。こちらは橋のたもとの獅子・両サイドで阿吽の獅子になって二対の獅子は「守護」を意味するそうです。そして獅子はそれぞれ東…
メリエンダのティータイム15 -
- 備前一宮・吉備津彦神社(岡山市北区)
- 備前一宮吉備津彦神社(きびつひこじんじゃ)2025.5.14(水) 岡山市北区一宮に鎮座する吉備津彦神社に行ってきました 備中国一宮・吉備津神社と同じく、2023年7月以来、2度目の参拝になります 開門は午前6時少し早めに着いたのだけど、駐車場の開門が、早まることはなかったです…
ハロまろ日和15 -
- 歯医者の帰りに新発見
- 5月22日フロックスが満開あんまりかわいい色だとは思わないけど買ってしまう赤いペチュニアこの色は増えてほしいと思うけどプランターに4本きりベルフラワーがひっそり咲きだした。隣に植えたイベリスが大幅に大きく木立姓になってしまってその陰に隠れてしまった。別の場所に植え替えてあげないと…
メリエンダのティータイム15 -
- サンシュユの花後・小さなヤマボウシ
- ご訪問ありがとうございます先日、トビイロトラガが止まっていたのはサンシュユの葉だったのですが、そのお蔭で今まで早春の黄色い小花(ハルコガネバナの頃)と秋の赤い実(アキサンゴの頃)ばかり見ていて気づいていなかった、サンシュユの花後の様子が目に留まりました。ヤマボウシやハナミズキと…
天地(あめつち)に遊ぶ17 -
- 飯能・多峯主山(3)歴史的建造物➂
- ご訪問ありがとうございます2025.04.10 飯能下2点は歴史的建造物ではありませんが、飯能市の思いをお伝えしたく掲載します。お手洗いも雰囲気を揃えて 飯能市商工会議所←詳細はこちらへ 2020年築 設計:野沢正光建築工房 構造:ホルツストラ/稲山正弘氏「地域商工業振興」「観…
森林インストラクター山桜のハイキング・ブログ16 -
- 飯能・多峯主山(2)歴史的建造物②
- ご訪問ありがとうございます2025.04.10 飯能飯能の歴史を趣と歴史のある旧い建物が次々と現れます。ガイドのOさんによれば、市の予算が限られており、これらの多くは所有者の善意と有志で保たれているのだそうです。旧い建物に住み続けたり、個人で保全したりしていくのは大変なことです…
森林インストラクター山桜のハイキング・ブログ16 -
- 2年ぶりに岡山へ~備中一宮【吉備津神社(岡山市北区)】
- 備中一宮吉備津神社(きびつじんじゃ) 2025.5.13(火) 岡山市北区吉備津に鎮座する吉備津神社に行ってきました⛩️ 2023年7月以来、2度目の参拝となります 吉備津神社は、吉備国の総鎮守でありましたが、吉備国が三国へ分割されたため、備中国の一宮とされ、その御分霊が、備前…
ハロまろ日和15 -
- 千鳥草があちこちに
- 5月23日刺し芽からのジュリア 親株が枯れてしまったので刺し芽しておいてよかった香りも素敵。意外とバラって思うほど香りがするものが少ない気がする。ブルースター:年越しした苗は1メートルくらいも伸びるこぼれ種からもいくつか咲いてくれる。切り花に多いけれどもったいなくてなかなか切れな…
メリエンダのティータイム15 -
- トビイロトラガ
- ご訪問ありがとうございます2025.05.09 狭山丘陵 視線を感じて立ち止まると・・・「うわ、なにコレ!?」初めて見る姿にギョっとするも、なんて不思議な造形。 トビイロトラガ ヤガ科 トラガ亜科前肢にゴージャスな毛をまとい、羽にも薄いレース裾にはフリル、う~ん、オシャレ過ぎる…
天地(あめつち)に遊ぶ17 -
- 今年の夏野菜は種から
- 5月21日今日のアメイジンググレー今日のアメイジンググレー(?)全然アメイジングじゃないただの白長く収穫したルッコラももう花だらけでも花が可愛くて抜けませんこちらがコリアンダーの花やっぱりオルラヤやレースフラワーのお仲間かという可愛さそしてスパイスになる実がもうでき始めています。…
メリエンダのティータイム15 -
- 明神山の雨武主さま登拝【雨武主神社(東京都あきる野市雨間)】
- 明神山の雨武主さま登拝雨武主神社(あめむしゅじんじゃ)2025.5.18(日) あきる野市雨間に鎮座する雨武主神社へ約1年ぶりに行ってきました 秋留台公園でバラの花を見て、その帰りに、雨武主の神さまのことを思い出し、明神山の196段を、無性に上りたくなったのでした まろたん♪は…
ハロまろ日和15 -
- 小さなギンラン
- ご訪問ありがとうございます2025.05.02 狭山丘陵ギンラン 銀蘭 ラン科 草丈が10~15㎝程しかないギンランは、運良く生育地が芽吹き前に綺麗に手入れされていないと、殆どが草に埋もれて気づかれずに花期を終えてしまいます。そうかと思えば、全く期待していなかった場所に突然現れ…
天地(あめつち)に遊ぶ17 -
- まろたん♪と大きな大きなお友達【秋留台公園「ローズフェスタ2025春②」】
- まろたん♪と大きな大きなお友達秋留台公園「ローズフェスタ2025春②」2025.5.18(日) バラ園を後にして、秋留台公園を一周しました こちらは「じゃぶじゃぶ池」なので、ワンコは立入禁止です このポーズして、何処か一点を見ている時は、視線の向こうに、ワンコが歩いる確率が高い…
ハロまろ日和15 -
- プリンセスミチコとカクテル&まろたん♪【秋留台公園「ローズフェスタ2025春①」】
- プリンセスミチコとカクテル&まろたん♪秋留台公園「ローズフェスタ2025春①」2025.5.18(日) 「ローズフェスタ2025春」の最終日に、秋留台公園へ行ってきました 朝の8時ちょっと過ぎ、まだ人の少ない時間です。 曇り予報だったけど、青空も少しのぞく良い天気でした バラの…
ハロまろ日和15 -
- 五月晴れの日の花たち
- 5月20日毎日アメイジンググレーいいお天気で風も弱くて今日の花たちは気持ちよさそうです。あふれ咲きペチュニアのブルーベリージャムがやっと咲きましたあふれ咲きペチュニアのラズベリージャムはすでに3鉢大きくなっています赤のほうが強いのでしょうか?みんな去年の苗を引き継いだ刺し芽や年越…
メリエンダのティータイム15 -
- 早稲田大学 會津八一記念博物館から学習院大学に
- 5月19日学生時代の友人の紹介で会津八一記念博物館の展示を見に。関西の友人3人と三重から一人の5人で。プチ同窓会。大学で2番目に古い鉄筋コンクリート造の建物で内部には意匠が凝らされています。膨大な資料や貴重な文化遺産が収蔵されているそうでうす。今回はその収蔵品の中で寄贈されたコレ…
メリエンダのティータイム15 -
- 芍薬とアメイジンググレー
- 5月18日エルサレムセージ:昨日の名前のわからなかった花ネットで早速教えていただきました。名前がわかるとホッとします。苗をどこかで見つけたら一度育ててみようかと思います。(大きくなるのでどこに植えるんじゃ?という感じですがなんか花も花後も面白い(^^♪芍薬が今年は花をいっぱいつけ…
メリエンダのティータイム15 -
- 創建500年!川尻の八幡さま【川尻八幡宮(相模原市緑区)】
- 川尻八幡宮(かわじりはちまんぐう)2025.5.11(日) 相模原市緑区川尻に鎮座する川尻八幡宮に、まろたん♪と行ってきました 調べてみたら、昨年も5月11日の土曜日に、相模原北公園でバラを見たあとに、川尻八幡宮を、参拝していたのでありました 大永5年(1525)5月5日、舎人…
ハロまろ日和15 -
- 世田谷美術館に
- 5月17日フロックスエール福島(クレマチス)ジギタリス朝から本降りの雨高校の同窓生から世田谷美術館でグループ展の案内状。京がお当番ということで出かけたがあいにくの雨しかも出かける1時過ぎには嵐。吹き降りで傘を差せないほどの風。しかも雨は強い。最近わざわざ雨で出かけるなんてことしな…
メリエンダのティータイム15 -
- 亀八さんから開運招福~【亀ヶ池八幡宮(相模原市中央区)】
- 北相模総守護亀ヶ池八幡宮(かめがいけはちまんぐう) 2025.5.11(日)相模原市中央区上溝に鎮座する亀ヶ池八幡宮に、まろたん♪と行ってきました ハロちん♪と、最後にお詣りしたのが、2023年6月なので、約2年ぶりの参拝となります 写真は36枚分割記事にしようとも思ったけど、…
ハロまろ日和15 -
- 明日天気にな~れ!૮⁔•︡ ᴥ •︠⁔ა 【雨の合間に週詣り】
- 明日天気にな~れ!૮⁔•︡ ᴥ •︠⁔ა【雨の合間に週詣り】2025.5.17(土)土曜日のハロまろ地方は、終日雨降りで、何処にも行けなかったまろたん♪パパだけお買い物とか行って、するいぞハロちん♪には、ひまわりの花をお供えしました以前にもお話ししたことあるけど、たとえ1輪だけ…
ハロまろ日和15 -
- スナップエンドウもきぬさやもうどん粉病
- 5月16日バフビューティアプリコットカラーが大好き。いただいたマトリカリアこぼれ種から今年も咲きました矢車草:今年はかなりたくさん咲きましたが丈が高くて風と雨にやられてくたくた早めにカットしようと思いつつなかなかできませんでした来年こそ思い切って、、、挿し木にしたアイスバーグが花…
メリエンダのティータイム15 -
- 歯医者に 午後は友人来宅でおしゃべり
- 5月15日今年はレオナルドダビンチがとても調子いい一方で今年は鉢植えのジュリアとマチルダが枯れてしまってすごく残念。バフビューティが咲きだした四季咲きジュリアだと思うけどちょっと色味が薄い。根元の名札周りが茂りすぎて確認できない"(-""-)"朝から庭に出て草取り。雑草の駆除では…
メリエンダのティータイム15 -
- 小さなワンコが小さな人を思いやる話~【こどもの日の高尾山・若葉まつり 2025②】
- 小さなワンコが小さな人を思いやる話~こどもの日の高尾山若葉まつり 2025② 2025.5.5.(月) 2023.5.3撮影 ぴのちゃんご家族と、山頂の隠れ家で朝ごはんを食べて、下りは富士道から、福徳弁財天さまを目指しました 桂の新緑が眩しい 福徳弁財天 おゃ~何か咥えようとし…
ハロまろ日和15
読み込み中 …