カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 月いち公園女子会
- 湿気が多い曇り。 今日はいつものメンバー5人で、月いち公園ランチ女子会でした。 西友で筍ご飯の幕の内弁当とアロエヨーグルトを買って行きました。 友人から初物のスイカや名古屋土産などいろいろ貰いました。 11:30集合で16:00解散するまで、いっぱいおしゃべりできました。 帰り…
イズミ4 -
- ミッションインポッシブルを観てきた
- 日本各地で真夏日になりました。 今日は午後からミッションインポッシブルを観に行きました。 映画『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』ファイナル予告|2025年5月23日(金)日米同時公開 海のアクション空のアクションその他諸々てんこ盛りで、3時間があっという間で…
イズミ4 -
- アスパラガス・ナナスを植え替える
- 曇り。 壁に掛けたリースに絡みついていなければ、真っ逆さまに落下するアスパラカス・ナナスを植え替えました。 まず、リースに絡みついた枝を切ります。 すると、やっぱりひっくり返って落ちました。 伸びすぎた枝を短く切って形を整えました。 鉢底からは根がはみ出しています。 鉢から抜く…
イズミ4 -
- ふわふわのパンケーキを食べに行こうと誘われた
- 一日中湿度が高くてムシムシする靄がかかった一日でした。 ふわふわのパンケーキを食べたいというのでむさしの森珈琲店に行きました。 私はサルサDEタコライスセットにしました。 小僧さんは抹茶のモンブランを注文したのですが、苦いと言って私のプレーンパンケーキと交換しました。 プランタ…
イズミ4 -
- 今年も茨城より豆が届いた
- 台風のような大雨、夕方より曇り。 午前中に茨城の妹から野菜が届きました。 グリーンピースにソラマメにスナップエンドウと絹さやとレタスにブロッコリーにカリフラワーです。 宅配便の箱のまま娘の家に持って行きました。 豆を鞘から出したり筋を取って野菜を山分けしました。 お昼は家の中で…
イズミ4 -
- 今年もホタルが飛んでいた
- 曇り。 一年前のブログ記事を見て、法雲禅寺にホタルを見に行ってみました。 すっかり忘れていたけれど、今年もホタルが飛んでいました。 5月16日の富士山です。 毎月15日はポイント2倍デイなので、昨日は満席で諦めた松花堂弁当ですが、16日は食べられました。 googleアカウント…
イズミ4 -
- パンジーが終わりマリーゴールドを植える
- 晴れ。 5月15日の富士山です。 お隣との隙間に置いたプランターのパンジーが見苦しくなってきたので抜きました。 ホームセンターに新しく植える花の苗を見に行きましたが、 お目当てのサンパチェンスが無くて野菜の苗ばかりでした。 我が家のストーンデイジーのプランターにはマリーゴールド…
イズミ4 -
- コタツとストーブを片付ける
- 全国的に夏日になった晴れ。 暑くなったのでコタツとストーブを片付けることにしました。 コタツ布団を干して、布団カバーやコタツ敷布団はコインランドリーで洗濯しました。 コタツ敷をイグサに変えました。 座布団カバーも洗ってスッキリ夏仕様に変わりました。 ストーブを納戸に片付けてこた…
イズミ4 -
- 去年の母の日に貰ったゼラニューム
- 晴れ。 ずーっと前の母の日にもらったカーネーションは、今年も律儀に咲きました。 母の日のプレゼント曇り。5月12日は母の日なので、鉢植えのプレゼントを貰いました。かねてより「真っ赤なゼラニュームが欲しい」と言っていたのでゼラニュームの寄せ植えです。ところが今の......>続き…
イズミ4 -
- 今年もジャムおばさん登場
- 少し肌寒い曇り。 夏ミカンを頂いたのにテーブルに転がしっ放しにしていたら、とうとう傷んできてしまいました。 尻に火がついて、今日は慌ててマーマレードジャムを作りました。 瓶を煮沸消毒して、夏ミカンの皮を千切りにして、実の薄皮を剥きます。 千切りした皮は圧力鍋で圧がかかってから5…
イズミ4 -
- とんこつを連れてドッグランへ
- 晴れ、夜になって雨。 日曜日にはとんこつを連れてドッグラン石原に行きました。 楽しく遊んでくれたウィペットが帰ろうとしたら、俺もいっしょに帰ると付いて行くので取り押さえられたとんこつです。 5月11日の富士山です。 帰りの車の中では、私の足元で熟睡でした。 帰りにシャトレーゼに…
イズミ4 -
- YUHOBIでランチ
- 曇り、たまに霧雨。 今日はYUHOBIに月替わりランチのカレーを食べに行きました。 小僧さんはお約束のミートパイです。 お腹いっぱいなのでデザートのリンゴのタルトはお持ち帰りにしました。 ねだっても一欠けらだってあげないよ~ カルミアが満開でした。 散歩雨、のち曇りで気温が上が…
イズミ4 -
- 最近のアスパラガス・ナナスとアボカド
- 曇り、夜は雨。 5月9日の富士山です。 アスパラガス・ナナスはリースで壁に固定しておかないと、植物自体が大きくなりすぎて台から落下します。 根詰まりしやすいというのでそろそろ植え替えしたいのですが、枝の棘が鋭くて痛いので躊躇しています。 アボカドは凍結の心配がなくなってから、屋…
イズミ4 -
- 散歩中に良い花の香りがする
- 五月晴れ。 散歩していると、時々良い香りしてきます。 上を見上げたら大木に白い花が咲いています。 スマホアプリによると、ダイダイの花らしいです。 こちらのお庭からはバラの香りしてきました。 他にもハゴロモジャスミンやニオイバンマツリの香りもしますが、強烈過ぎてあまり好きにはなれ…
イズミ4 -
- ロメインレタスを全部抜く
- 曇り。 週2~3回外側の葉を収穫し続けて、永遠に食べられそうに思ったロメインレタスですが、今日は急に丈が高くなってトウが立ってきました。 トウが立ったレタスは苦みが出ると聞いたので、株を引き抜いて全部収穫しました。 先日植えたゴーヤの苗には弦が出てきました。 蓮には浮き葉だけで…
イズミ4 -
- ヨモギを摘んで干す
- GW最後は冷たい雨の一日でした。 5日の午前中は滝川の土手にヨモギを摘みに行きました。 ヨモギの柔らかい芽の部分だけを摘みます。 虫?が付いているヨモギがありました。 からからに乾くまで影干しします。 5月生まれの友人が冷え性だというので、誕生日プレゼントにしようと思います。 …
イズミ4 -
- 子供の日は留守番を任された
- 晴れ。 5日は小僧さん一家とお友達一家で、マス釣りに行っています。 私は留守の間、とんこつの世話を頼まれました。 釣り上げたマスはその場で焼いて食べられます。 1キロまでお持ち帰りもできます。 良い天気なのでとんこつと散歩しました。 マツバウンランのお花畑です。 5月5日の富士…
イズミ4 -
- ゴーヤの苗を買ってもらった
- 今日も五月晴れ。 娘が花の苗を買うというので便乗してゴーヤの苗を買ってもらいました。 帰宅してすぐに植えました。 マリーゴールドとスミレとシソが勝手に生えてきたプランターにゴーヤを植えました。 シソはこの後全部抜きました。 蓮の葉がだいぶ出てきました。 小僧さんがくら寿司に行き…
イズミ4 -
- GW後半の始まり
- 昨日は春の嵐でしたが、今日は素晴らしい五月晴れになりました。 5月3日の富士山です。 アヤメが咲き始めました。 すっかり葉桜になった木の下には小さなサクランボが無数に落ちています。 カランコエ VS カタバミ曇り。少し肌寒いのでヒートテックの肌着を着たら汗をかきました。施設に入…
イズミ4 -
- 大雨の一日
- 雨、のち夕方曇り。 一日中雨が降り続いていましたが、夕方になって雨が上がりました。 5月2日の富士山です。 夕方は強風が吹き荒れて、屋上の植木鉢がひっくり返っていました。 ムギナデシコの花が風で折れてしまいそうです。 続、win11と筆ぐるめ5月1日は一日中雨が降り寒い。陶芸教…
イズミ4 -
- コタツが片付けられません
- 晴れ。 昼は上着が要らないけれど、夜になるとコタツが重宝しています。 滝川の土手はヒメジョオンの花畑になりました。 5月1日の富士山です。 側溝では梅花藻が花盛りです。 ミカンの花も満開です。 バビアナが咲いていました。 バラの季節が始まりました。 コタツを片付けました曇り、だ…
イズミ4 -
- 多肉植物に花が咲いた
- 晴れ。昨晩の気温は一桁台で冷えましたが、昼は20度越えでした。 我が家の多肉に花が咲いてきました。 と、ここまで書いて寝落ちしました。 公園の猫騒動で腰が痛くなり、トラムセット配合錠を飲んだらいつの間にか寝ていました。 豆苗が大きくなったので、今夜はシーチキンと和えてサラダにし…
イズミ4 -
- 今回はご縁が無かったようです
- ちょっとフライングですが、爽やかな五月晴れ。 朝一番に公園に行き、昨夜置いてきたキャリーバッグを確認しました。 奥に置いたフードは減っていないし、敷物には水滴も猫の毛も付いていませんでした。 昨夜雨脚が強くなる前に、きっと飼い主さんがお迎えに来たのでしょう。 その足でデニーズに…
イズミ4 -
- 猫が落ちていた
- 曇り、午後から雨。 散歩していたら、ポツポツと雨が落ちてきた。 公園のベンチの上に2~3キロくらいの中猫が座っていた。 猫に声をかけると植え込みの方に逃げてしまった。 でも、遠くに隠れないで手の届きそうなところに座っています。 散歩の帰りには、雨は本降りになってきました。 猫は…
イズミ4
読み込み中 …