ブログ情報
-
- 登録ID
- 2106942
-
- タイトル
- 流砂の古代
-
- 紹介文
- 古代遺跡、日本書紀、古事記、各地の伝承などには、大陸文化の痕跡が残されている。それらを持ち込んだ騎馬遊牧民、シルクロードの担い手のソグド人と日本の関わりを探る。縄文の話題。近畿一元史観ではない多元的歴史観について。古田史学の会の応援など。
記事一覧
-
桓武天皇の母の高野新笠につながる武寧王 武寧王と倭の五王⑶写真は京都市西京区の桓武天皇生母高野新笠の大枝陵1.平成天皇…11月18日 16:59
-
継体天皇までの年齢と在位期間、及び紀年記事の次の記事との間隔について つくられた万世一系⑸上図は、推古までの古事記と日本書紀の天皇の年齢と在位期間を…11月14日 15:32
-
天皇崩御年が記紀で異なるのは一人の天皇が複数のモデルで記された可能性 つくられた万世一系⑷図は、古事記に記された天皇崩御年の干支と日本書紀との対照表…11月10日 14:43
-
景行紀の不自然に間隔のあいた記事の違和感 つくられた万世一系⑶群馬県高崎市綿貫観音山古墳武人埴輪 景行天皇も116歳と長…11月07日 06:55
-
神功皇后紀の不自然な紀年記事 つくられた万世一系⑵図は神功皇后紀の百済・中国史書との記事対照年表 百済王の崩…11月05日 18:12
-
継体天皇の年齢がなぜ古事記と日本書紀で異なるのか? つくられた万世一系⑴1.古代の天皇の年齢は二倍年暦によるものなのか 日本書紀には…11月01日 08:12
-
倭の五王が日本書紀の天皇に比定できない理由 武寧王と倭の五王⑵宋書倭国伝に記された倭の五王、すなわち、讃・珎・済・興・武…10月28日 16:35
-
武寧王の加唐島での誕生譚は疑問 武寧王と倭の五王⑴佐賀県唐津市加唐島 オビヤ浦に武寧王生誕地がある 日本書紀に…10月24日 07:44
-
2024.11.12 古代史講演会のご案内 武寧王と天皇和泉史談会の古代史講演会の案内です。大阪府和泉市で開催しま…10月20日 07:25
-
頭に蛇を戴く土偶の役割、お産に寄り添う土偶頭部に蛇が描かれている土偶、縄文中期藤内遺跡出土 長野県諏…10月16日 07:10
-
臼を担ぐ天皇と安産を願って一緒に踏ん張る習俗写真は京都府福知山市三和町大原地区、国道173号線沿いの大原…10月13日 19:31
-
縄文の蛇行石剣と古墳時代の蛇行剣写真は、群馬県渋川市北橘歴史資料館 ガラスケースでの展示で…10月10日 06:57
-
雄略紀の日本府も任那王が管轄する組織であった龍鳳文環頭太刀(環頭部)6世紀前半 山清生草M13号墳 国…10月05日 07:32
-
大国主がおちた穴と宇陀の血原の本当の意味 ⑶5.神武紀に描かれた猟の民俗―宇陀の血原の意味 神武東征の一…10月02日 07:12
-
大国主がおちた穴と宇陀の血原の本当の意味 ⑵3.火に囲まれた大国主が落ちて助かった穴の謎 古事記には、ス…09月28日 19:46
-
大国主がおちた穴と宇陀の血原の本当の意味 ⑴写真は群馬県前橋市柏川歴史民俗資料館 実物大?の落し穴模型…09月25日 06:58
-
稲荷山鉄剣銘文の杖刀人は呪禁(じゅごん)者との解釈埼玉県稲荷山古墳復元礫郭 2015撮影 現在、礫郭はパネル…09月20日 07:24
-
胴部に穴をあけた土器と𤭯(はそう)の小孔写真は、光州博物館展示の胴部に大きな穴のあけられた土器 こ…09月14日 07:57
-
銅鐸絵画の人物が持つ工字型器具は、機織り用の桛(かせ)が妥当光州博物館展示機織り道具 右側が桛(かせ)日本の弥生時代に…09月09日 10:19
-
なぜ昔話の主役に老人が多いのか?1.大塚ひかり氏の『昔話はなぜお爺さんとお婆さんが主役なのか…09月06日 07:28