-
- 登録ID
- 2096114
-
- タイトル
自閉症兄妹の困りごと解決日記
-
- 紹介文
- 自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。小学1年生の息子は支援学級に在籍しています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことなどを載せていけたらと思っています。
-
7
記事一覧
カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 【現地観戦】目立たない河田、体が強く個のスキルが高い京都、偏りすぎる攻撃
- 開幕節以来の現地観戦となったわけだが、気になったのは空席が目立ったこと。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】今シーズンは中村と三谷の成長に期待しつつ、上澤と渡部の奮闘を楽しむことにする
- ブログ自体は久々だが、試合結果は見ていたり、時間がある時には動画を見てはいた。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】ケインとブラックシアーが奮闘するも、エバンス、河田、三谷不在が響く試合に
- 地元開幕戦は試合後のチャンピオンリング贈呈式が見ていられないほど攻守共に良くなかった我らがドラゴンフライズ。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】寺嶋、エバンス、ブラックシアーで成り立っているチームだと実感
- 本日、昨シーズンの優勝を祝うチャンピオンリングの贈呈式が行われた。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】ブラックシアー、アイラ、渡部は良かったが、メイヨと上澤が精彩を欠いて群馬に敗戦する
- いよいよ2024-2025シーズンが開幕した。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】河田がいないプレシーズンマッチとはいえ、攻守に何をしたいかが見えない苦しい内容に
- いよいよ今シーズンの現地観戦も始まった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【残留情報】11名との契約継続ニュースと昨シーズンの流れを振り返って、今後の流れを予想する
- ひとまず安心したところがある。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【残留情報】11名との契約継続ニュースと昨シーズンの流れを振り返って、今後の流れを予想する
- ひとまず安心したところがある。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【補強情報】市川真人と渡部琉の加入、横地の1ヶ月限定加入で見えてくる今後の流れとは
- マーフィーと船生の移籍で悲しんでいるブースターに、新加入選手情報が入ってきた。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【補強情報】市川真人と渡部琉の加入、横地の1ヶ月限定加入で見えてくる今後の流れとは
- マーフィーと船生の移籍で悲しんでいるブースターに、新加入選手情報が入ってきた。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【徒然コラム】マーフィーと船生の移籍が決まった今、補強ポイントと誰が残留するかを予想してみた
- 寂しい季節が始まってしまった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【徒然コラム】マーフィーと船生の移籍が決まった今、補強ポイントと誰が残留するかを予想してみた
- 寂しい季節が始まってしまった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- チーム創設から朝山引退までの10年間を締めくくるのに相応しい優勝。B2経験チーム初のB1優勝を達成する
- 試合が終わって1時間余り経つが、未だに信じられない。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- チーム創設から朝山引退までの10年間を締めくくるのに相応しい優勝。B2経験チーム初のB1優勝を達成する
- 試合が終わって1時間余り経つが、未だに信じられない。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】中村とブラックシアーの活躍で西地区優勝の名古屋に勝利する【CSセミファイナル】
- 先週の三遠戦もそうだが、「どこかでリードしてくれるんじゃないか」というものを感じさせてくれる。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】中村とブラックシアーの活躍で西地区優勝の名古屋に勝利する【CSセミファイナル】
- 先週の三遠戦もそうだが、「どこかでリードしてくれるんじゃないか」というものを感じさせてくれる。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】たった1回のチャンスを美しい放物線で決め切る朝山の勝負強さに感動。彼の引退でチームは第2章へ
- 広島ドラゴンフライズが結成されて今シーズンで10年目だが、そのうち9シーズンも所属している、まさに「生き字引」である。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】たった1回のチャンスを美しい放物線で決め切る朝山の勝負強さに感動。彼の引退でチームは第2章へ
- 広島ドラゴンフライズが結成されて今シーズンで10年目だが、そのうち9シーズンも所属している、まさに「生き字引」である。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】ここ数年ガード陣を引っ張っていた寺嶋と辻が抜けてもCS進出を果たした強さにあっぱれ
- ———15勝3敗——— 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】ここ数年ガード陣を引っ張っていた寺嶋と辻が抜けてもCS進出を果たした強さにあっぱれ
- ———15勝3敗——— 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】ブラックシアーが繋ぎ、河田と船生が爆発して島根に勝利し、西地区3位以上が確定する
- まさに見事な勝利だった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】ブラックシアーが繋ぎ、河田と船生が爆発して島根に勝利し、西地区3位以上が確定する
- まさに見事な勝利だった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【徒然コラム】渡邊雄太を広島ドラゴンフライズに入団させるために岡崎GMに言ってほしい説得材料を考えてみた
- 彼の決断に、Bリーグ界隈がざわついている。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【徒然コラム】渡邊雄太を広島ドラゴンフライズに入団させるために岡崎GMに言ってほしい説得材料を考えてみた
- 彼の決断に、Bリーグ界隈がざわついている。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】エバンスの爆発とチームディフェンスの良さで島根に勝利し、CS進出に少し近付く
- 第3Qに逆転され、第4Qに7点差までリードを広げられた時は、グリーンアリーナで対戦した前回の試合のようにズルズルいくのかと思ってしまった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】富山との2連戦で、守備は良かったものの、ゾーンディフェンス対策は見出せなかった
- 今の富山を見ていると、広島ドラゴンフライズがB1を初めて経験したシーズンを思い出す。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】勢いがないと下手なバスケをするチームだと改めて認識。コーチ陣も修正を図れないのか
- 確かにターニングポイントは第4Qの船生のアンスポーツマンライクファウルだったかもしれない。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】予想通りトレイ・ジョーンズ中心の攻めを仕掛けられるも、エバンスの37得点で群馬に連勝する
- ここ数年現地観戦をしてきたなかで、初めて何かあれば乱闘が起こってしまうなと感じる試合だった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【現地観戦】「辻まつり」が開催されるも、外のメイヨ、中のブラックシアーで効果的に得点を取って勝利する
- 日曜日の試合は色んな意味でターズースキーに注目しないといけないかもしれない。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ -
- 【配信観戦】ロングにやられ、メイヨは冴えず、頼りになるのはブラックシアーと中村拓人だけの試合
- この前の土日の試合が嘘のような試合内容だった。 続きを読む
籠球徒然日記-広島ドラゴンフライズ応援ブログ
読み込み中 …