カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 今日の修練:バンバン! 毘沙門さんのお膝元
- 今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。基本は胴突き蹴り。今日は素手でやったからか最初は恐る々々でしたが、感触を掴むとバンバンと良い音をさせていました。大人はH川拳士とK上拳士のおふたり。同じく胴着用で内受蹴。足刀蹴を練習していると、K上拳士から「跳込蹴」について…
毘沙門さんのお膝元 - 今日の修練:バンバン!
-
- ■50代60代からの空手を始める上での道場選び 女性・中高年でも出来る修気道空手
- 中野区沼袋に本部道場を置く武術空手修気道です。 前回のブログにてミドル・シニア層からでも空手の上達は可能という記事を書きました。 筋トレをバキバキにやらなくても呼吸法や站椿などカラダの内から強化する稽古にボリュームをおけば十分上達可能です。 それではどういう点に注意して道場選び…
女性・中高年でも出来る修気道空手 - ■50代60代からの空手を始める上での道場選び
-
- 大躍進!型の神奈川県大会 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 2025神奈川県型大会支部長の竹岡です。前大会では数名しか入賞できませんでしたが今大会は多くの選手が入賞することができました どんどん選手たちが稽古を反復するごとに動きが良くなってきているのが普段の道場で感じていたので結果残ったことは素晴らしいですね 敗退してしてしまった選手も…
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 大躍進!型の神奈川県大会
-
- 2連休 立ち眩み7
- 今日と明日は休みシフトと希望で明日は出勤にしていたにも関わらず休みにされてしまってる。シフトを組んでいるアホなオッサンは何を考えてるやら(-_-;)朝から整形外科へ膝への注射これで5回目かりなしマシになってきているあと1回くらいで終わりにしよう土曜日の競馬でひさしぶりに万馬券ゲ…
立ち眩み7 - 2連休
-
- 2025/02/17 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記 真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7
- 今日のひとこと雲もありますがおおむね晴れです!月曜日の海老名市!今週もはじまりました! 週末は何をして楽しみましたか? さぁ~っ!今日は何をして楽しみましょうか? ドキドキしてるときは進化しているもしくは進化しようとしているシグナルです。是非!そのドキドキを楽しんでくださいネ!…
真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7 - 2025/02/17 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記
-
- 御礼!神奈川県極真空手道型選手権大会 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 大会開催の御礼 この度、2025神奈川県極真空手道型選手権大会にご参加いただき誠にありがとうございました。 また朝早くから会場にお越しいただきました各支部長をはじめ、関係者、スタッフ方々も長時間お疲れ様でした。 皆様のご尽力のお蔭をを持ちまして今年も無事大会を終了することができ…
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 御礼!神奈川県極真空手道型選手権大会
-
- 朝から稽古 立ち眩み7
- 落ち込んで考え込んでもどうしようもない。それを忘れるために稽古に集中稽古中はもちろんそんな事は忘れています。忘れるために稽古でも稽古時間は2時間稽古が終わると思い出す。稽古終わって今日はカレーサーモンフライ飲み物はマンゴーラッシー終わってから仕事めっちゃ眠たかった( ゚Д゚)ネ…
立ち眩み7 - 朝から稽古
-
- 今日の特練:そろそろ追い込みです! 毘沙門さんのお膝元
- 今日、三原市で開催される中高大合同練習会は欠席させていただいて、毘沙門台南集会所にて昇段特練としました。やや余裕の無くなって来た本人たちの、たっての希望です。まず午前中は小中学生のおふたり。高1I藤拳士は学校行事で残念。小6I元拳士は私が、中1F廣拳士はH川拳士に相手をしてもらい…
毘沙門さんのお膝元 - 今日の特練:そろそろ追い込みです!
-
- とある日の「空手道令空会」の稽古 - その3、真剣!組手編 横須賀市の空手道場 令空会
- こんばんは!横須賀市の空手道場、令空会です!🥋 前回は基本と形の稽古をご紹介しましたが、 今回は待望の組手稽古の様子をお届けします!💥 基本で磨いた技、 形で培った精神力。 それらが一つになって躍動する組手の時間です!👊 気合いと気迫がぶつかり合う、 熱き真剣勝負の様子をご覧く…
横須賀市の空手道場 令空会 - とある日の「空手道令空会」の稽古 - その3、真剣!組手編
-
- サッカーを思い出したらレスリングのタックルが上手くなった話⚽️ 浜松ゆる武術deマインドフルdojo
- いまお会いする人にはボクサーとか格闘技って持たれることが多いけど結構長いことサッカーをやっていた。特に1対1のディフェンスの強さは結構定評があったんですよ✨今回はその時に磨いた武器がレスリングに活きたって話。 去年末くらいからレスリングを始めたんだけどタックルいってもすぐ切られ…
浜松ゆる武術deマインドフルdojo - サッカーを思い出したらレスリングのタックルが上手くなった話⚽️
-
- 今年度最終試合 三津浜剣道会3
- 愛媛県武道館で開催された、近県少年剣道錬成久米大会に出場しました。 惜しくも入賞 ... The post 今年度最終試合 first appeared on 三津浜剣道会.Copyright © 2025 三津浜剣道会 All Rights Reserved.
三津浜剣道会3 - 今年度最終試合
-
- 筋曜日 マッスルメモリー 国際武道空手連合 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋…4
- 過去に筋トレを離れていた時期が2~3年位あって、再開した時に以前ベンチプレスで100キロ×1回上げていましたが全く上がらなくなっていて、又地道に筋トレを続けて3ヵ月で又ベンチプレス100キロ上がりました その後は筋トレを止める事無くやっていき2年後にはMAX120キロ上げれる様…
国際武道空手連合 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋…4 - 筋曜日 マッスルメモリー
-
- 筋曜日 マッスルメモリー 国際武道空手連合 白心塾1
- 過去に筋トレを離れていた時期が2~3年位あって、再開した時に以前ベンチプレスで100キロ×1回上げていましたが全く上がらなくなっていて、又地道に筋トレを続けて3ヵ月で又ベンチプレス100キロ上がりました その後は筋トレを止める事無くやっていき2年後にはMAX120キロ上げれる様…
国際武道空手連合 白心塾1 - 筋曜日 マッスルメモリー
-
- あたなも柔道家になりませんか?大人からの柔道への誘い!海老名市柔道日記 真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7
- 晴れました!最近、日中は暖かく春の訪れを感じます。花粉が気になりますが... さて、突然ですが柔道に興味はありませんか? いままでまったく柔道に触れていない方! 高校の体育の授業で少しだけ柔道をした方! 小さい時、少しだけ柔道をしていた方! 昔、一生懸命柔道をしていて久々に柔道…
真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7 - あたなも柔道家になりませんか?大人からの柔道への誘い!海老名市柔道日記
-
- 心温まるバレンタインデー ~「心・技・体」そして「思いやり」 バレンタインの贈り物に感じた成長 横須賀市の空手道場 令空会
- こんにちは!横須賀の空手道場「令空会」です。 昨日はバレンタインデーでしたね😊本日の稽古で 練習生の皆さんから、たくさんのプレゼントをいただきました!🎁✨ 思いがけないサプライズに、本当に嬉しかったです!😄 普段は厳しい稽古に励んでいる道場が、今日は温かい雰囲気でいっぱいになり…
横須賀市の空手道場 令空会 - 心温まるバレンタインデー ~「心・技・体」そして「思いやり」 バレンタインの贈り物に感じた成長
-
- 今日の修練:黒帯級かな? 毘沙門さんのお膝元
- ファミマの誘惑に負けずに直行。今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、毘沙門台学区集会所道場。まずは初段受験特練。中1藤廣拳士は期末テストが終わって、2週間ぶりに受験者3名揃いました。ちなみにテストの出来は良かったそう。スマホ解約は何とか回避出来たようです。次は初段受験にシフトチ…
毘沙門さんのお膝元 - 今日の修練:黒帯級かな?
-
- 神奈川県型大会午後の部 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 準優勝櫻本海斗3位千葉恵太郎金子輝小学生団体戦鴫原蓮西川大翔渡邉祥子皆さん応援ありがとうございました!
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 神奈川県型大会午後の部
-
- 2月14日(金) 追浜道場 大道塾 横須賀・湘南支部 稽古日誌1
- 押忍! 追浜道場の小林です! バレンタインデーのこの日、稽古参加は14名でした。 【準備運動からストレッチ】 寒くてけがをすることの無いように、腰から下半身のストレッチを重点的に行いました。 【基本稽古】※左前の組手構えから ①ジャブ ②中段ジャブ ※中段を打つ場合は、…
大道塾 横須賀・湘南支部 稽古日誌1 - 2月14日(金) 追浜道場
-
- 神奈川県型大会午前の部 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 優勝髙橋のそみ準優勝山本こうき3位栁川みさと皆さんよく頑張りました!
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 神奈川県型大会午前の部
-
- 月刊ムーのヌシ?!悪魔祓い師加藤クンVS最強呪術師&古武術家望月は加藤クン引退で望月の完全勝利? 静岡古武術研究会・静岡カイロプラクティック整体院 望月元晴…3
- 「月刊ムー」ハッシュタグランキングの好敵手?悪魔祓い師の加藤クンが仕事?(悪魔祓い師)を廃業する?とブログで宣言していたので、彼に一言だけ言いたくて記事を立ち上げました。加藤クン、今までお疲れ様!私の最強呪術はキミの力を持ってしても祓えなかったみたいだね。キミが数々の妄言を吐い…
静岡古武術研究会・静岡カイロプラクティック整体院 望月元晴…3 - 月刊ムーのヌシ?!悪魔祓い師加藤クンVS最強呪術師&古武術家望月は加藤クン引退で望月の完全勝利?
-
- 2025/02/15 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記 真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7
- 今日のひとこと曇っています!暖かいです!土曜日の海老名市! Aライセンスのレポートも期日の昨日提出をし長かったAライセンス行脚も終了をむかえました。あとは審査を経て問題がなければ晴れて公認指導者のA指導員になれます! Bに比べAは仕事が忙しかったのもあり本当に大変でした。しかし…
真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7 - 2025/02/15 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記
-
- 少年サッカーのコーチになって一番最初に教わった騒ぎ出した30人をこえる子供たちを落ち着かせる方法 浜松ゆる武術deマインドフルdojo
- 今は格闘技とか武術のイメージが強い自分だが長いことサッカーをやってて18歳の頃からは少年サッカーのコーチを10年ほどやっていた。初めてみんなとグラウンドに立った時のことを覚えている。「ワー、ギャー!」ものすごい元気に遊んでいる30人をこえる子供たち。こっ、本当にこれは俺に出来る…
浜松ゆる武術deマインドフルdojo - 少年サッカーのコーチになって一番最初に教わった騒ぎ出した30人をこえる子供たちを落ち着かせる方法
-
- バレンタインは日本酒 MASAのブログ|Ameba (アメーバ)1
- 今年も妻から貰いました。左右の袋は去年まで今年から風呂敷?になりました。(飲兵衛の夫)🔵本日、定例・吹矢お稽古 8メートルも少しは慣れて来ましたが難しいです。😓
MASAのブログ|Ameba (アメーバ)1 - バレンタインは日本酒
-
- ■50代60代からの空手は無謀か? 女性・中高年でも出来る修気道空手
- 中野区沼袋に本部道場を置く武術空手修気道です。 修気道の一般部における年齢層は40代以上が8割と言えます。 若い時にやっていて、40代になって再び始めたいと思って入会する方もいれば、全く未経験で始める方もいます。 通常、50代60代から空手を始めたいと言うと、周囲の人に「ハード…
女性・中高年でも出来る修気道空手 - ■50代60代からの空手は無謀か?
-
- 空手稽古日誌 進化 国際武道空手連合 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋…4
- 白心塾では基本を最も重要視し門下生を判断基準にしています 空手稽古は基本動作・移動動作は段級に関係なく同じ動作を致します ただし、その動作のクオリティ差は誰が見ても分かるくらいなくてはいけません 組手は誰でも慣れればそこそこに上達します でも本当に組手の強い人は基本動作・移動動…
国際武道空手連合 白心塾 (愛知県 名古屋市西区 北名古屋…4 - 空手稽古日誌 進化
-
- 空手稽古日誌 進化 国際武道空手連合 白心塾1
- 白心塾では基本を最も重要視し門下生を判断基準にしています 空手稽古は基本動作・移動動作は段級に関係なく同じ動作を致します ただし、その動作のクオリティ差は誰が見ても分かるくらいなくてはいけません 組手は誰でも慣れればそこそこに上達します でも本当に組手の強い人は基本動作・移動動…
国際武道空手連合 白心塾1 - 空手稽古日誌 進化
-
- 2025/02/14 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記 真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7
- 今日のひとこと晴れました!少し寒いような気がした朝でしたが気温は確実に挙がっていますね!春が待ち遠しいです! さて、今日は県立高校の入試があるようです!張り切っているかな? 火曜日に建国記念日があったので少し一週間が早い気がしました。 さぁ~っ!明日から週末何をして楽しみましょ…
真和柔道クラブの柔道日記 海老名市の心も体も強くなる柔道教室7 - 2025/02/14 本日は心も体も強くなる通常練習 海老名市柔道日記
-
- 時間はかかるけど 立ち眩み7
- ふとした時に思い出すなかなか忘れる事が出来ないまだ4日しか経ってないので無理もないひょっとして戻って来てくれないか?そう思う事もあるけどそれは現実的にあり得ない事やとこれは時間が経つと記憶も薄れていくだから日が経つしかないそれはいつの事になるのやら
立ち眩み7 - 時間はかかるけど
-
- 柔軟は大事だぞ! 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 藤沢道場少年少女クラス支部長の竹岡です。本日は柔軟をしてから蹴りの基本稽古を行いました 蹴りが上がるようになったと子供たちも喜んでいました 明後日は型の試合ですみっちりと型の稽古を 緊張すると思いますが全力で悔いないようにしてくださいね 本日も皆さんよく頑張りました 〜試合イベ…
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 柔軟は大事だぞ!
-
- 先輩の元気が後輩に伝わる 極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ
- 南林間第2道場少年少女クラス支部長の竹岡です。本日の稽古も元気いっぱい 今週末には型の試合もあるので気合が入っていました 後輩たちも先輩の気合に負けないように大きな声が出ていて素晴らしいですね 初級の子たちもだいぶ動きを覚えてきていて道場全体でレベルアップをしています 稽古の最…
極真会館 神奈川大和支部 公式 ブログ - 先輩の元気が後輩に伝わる
読み込み中 …