-
今日のMラさんぽ 下部温泉~市瀬昼近くまで待機...天気も良いので車を出して歩きに行きます 一気に下部温泉 身延線に沿って歩きます 隣駅、甲斐常葉駅付近の染井吉野 今年は花を観れなかった老木が多いので心配な場所ですがこれなら来年も花見はできそう ゆるキャンエリアに入ります少し聖地巡礼相変わらず巡礼者が絶えない入った事のない道へ降り…2025/04/26 22:30 http://crownm.exblog.jp/33729132/
-
八重桜と御衣黄桜!朝は寒かったけど、この時期らしい気温の快適さでした。花を求めてのお出かけに忙しいです。今日も一気に130枚ほど写してきました。整理がまだ出来ておりませんので、過日に写してきたお写真から・・八重桜です。スカッと青空待ちで行ってきましたよ!八重桜の花びらの数には圧倒されますね。染井吉野とはまた違った美し…2025/04/26 20:32 https://momokuri3kaki8519.blog.fc2.com/blog-entry-4259.html
-
卯月の穀雨 桜紀行終章 ~秩父長瀞 里の桜~お早うございます、信です。 季節は進み4月卯月は穀雨の次候、第十七候 霜止出苗(しも やんで なえ いずる)になりました。 巷では今日からGWのお休みに入ったようです。 また民族大移動の大変な1週間に入りました。お出掛けは十分ご注意下さい。 上高地は既に大混雑です それにして素晴らしい天気です。 …
-
花水木標準和名のアメリカヤマボウシ(亜米利加山法師)よりも、別名のほうがよく知られています。北米原産のハナミズキ(花水木)です。花の色は、赤色と白色の2種類。日本のミズキ(水木)よりも花が大きくてよく目立ちます。1912年、日米の友好関係を深めようと、日本からワシントンD.C.にソメイヨシノ(染井吉野)が…2025/04/25 21:00 https://tokiudon.blog.fc2.com/blog-entry-2685.html
-
2025年京都の桜@法敬寺・花山稲荷神社3月30日、京都市内の枝垂れ桜巡りの続きです。 1.住宅街に潜む桜。 2.法敬寺。 3.一本枝垂れ。 4. 5.満開。 6. 7. 8.薄桃色。 9.青空が欲しかった・・・・。 10. 11.花山稲荷神社。 12. 13.今年はチョット花付きがイマイチ。 14. 15.お神籤。 16.花見狐。 今年…2025/04/25 18:12 http://dejikaji.exblog.jp/37887983/
-
具だくさん蕎麦ランチ見ごろの時期を迎えた八重桜どちらかというと 儚いイメージのある染井吉野と比べ 八重桜はボリュームがあり 華やか染井吉野の花びらは5枚で 八重桜の花びらは枚数の決まりはなく10枚くらいから多いものでは100枚以上に????散り始めています茅乃舎だし焼きあご・鰹節・...
-
満開だった見沼代用水・東縁の桜(その2:南部)お早うございます、信です。 昨日少し書きましたが、昨日からブログ引っ越しを始めました。 こちらの案内で出ている「はてなブログ」に移行しようと思います。 とりあえず2009年から2020年までのデータの移行を始めましたが、TEXTは10分もかからず移行出来ましたが やっぱり写真データは時間が掛かりそ…
-
僕に花を愛でることは出来ないみたい22日の火曜日。 クルマで移動する生活をすると…歩数が急激に減るな。 夕方…歩きに出掛ける(;´Д`) 歩くだけでは、すぐ飽きるので、カメラを持って出掛けます。 パンジー? ビオラ?? これもパンジー? ビオラ??アニメに出てく脇役キャラにした見えない(タトエワルイ?) 八重桜 関山 染井吉野…ま…2025/04/24 05:05 https://ameblo.jp/kubota1810/entry-12896092537.html
-
■【今日は何の日】 4月24日 ■ しぶしの日 ■ 植物学の日 【今日の写真】 春の京都 仁和寺 一年365日、毎日が何かの日【今日は何の日】 4月24日 ■ しぶしの日 ■ 植物学の日 【今日の写真】 春の京都 仁和寺 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これらを…
-
家族集合久々に家族集合して介護施設にいる妻の面会をした 私は毎週面会しているが子供たちは年に数回だから貴重な時間だ 3世代の女性群 男はマッサージ あっという間に面会時間が終了する 道瀬食堂でピザを食べた後三浦で大島桜を見た もちろん染井吉野も咲いてるが白い大島桜に惹かれる …
-
満開だった見沼代用水・東縁の桜(4月7日)お早うございます、信です。 季節は進み4月卯月は穀雨の初候、第十六候 葭始生(あし はじめて しょうず)です。 マンションの漏水騒ぎから、病院通い、Gooブログサービス終了のショックと色々あった10日間でした。 因みにまだ給水パイプは治っておらず、お風呂は辛うじて浴槽に水を溜めて、追い炊きで沸かし…
-
つつじ染井吉野が咲き終わり、チューリップからつつじも満開になりました・・・・・。この時期、百花繚乱で美しいですね。( ^ω^ )2025/04/23 04:51 http://michiko4161.blog.fc2.com/blog-entry-1556.html
-
【宇都宮】初体験で子供の好奇心も刺激する日帰り旅今月末からレジャーの予定詰め込んでますまるこです。体調不良で悟った、どうせ死ぬし、生きてても体調不良じゃ楽しめないし気力があるなら貯めるだけでなく使うことにしてます今回は栃木まで宇都宮車で日帰り大谷資料館貯蔵庫や軍事品の保管していたとか本当に涼しくて(寒くて)びっくりうちの子供は暑がりなので嬉しそ…2025/04/22 23:59 https://ameblo.jp/marukonari/entry-12895918642.html
-
まいにち風太、まいにち田舎 (nya.3096)〈風太のごあいさつ〉このブログは、ラブリーなわしの写真と、季節の田舎の写真です。(写真見て「ホッ」としてくれたら、わし、嬉しいぞ♡)「にゅうがん」のことなら、最初は『“にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活” ブログについて』から読んでください。ほんなら、またお会いしましょう。 ふふふふふ…
-
赤松さんみっちゃんです????????3月の終わりにホームセンターのガーデニングコーナーの半額コーナーの棚で話しかけてきた赤松さん 『ガーデニングコーナーで話しかけてきた赤松さん』みっちゃんです????????春のポカポカ陽気で過ごしやすくなってきたこの頃です....ご機嫌如何ですか???????????…2025/04/22 06:22 https://ameblo.jp/nijiiroheart1966/entry-12895866278.html
-
赤松さんみっちゃんです????????3月の終わりにホームセンターのガーデニングコーナーの半額コーナーの棚で話しかけてきた赤松さん 『ガーデニングコーナーで話しかけてきた赤松さん』みっちゃんです????????春のポカポカ陽気で過ごしやすくなってきたこの頃です....ご機嫌如何ですか???????????…2025/04/22 06:22 https://ameblo.jp/nijiiroheart1966/entry-12895866278.html
-
桜散って この花が!・・・藤 八重桜染井吉野はすっかり葉桜になってしまいましたが それに続いて晩春を代表する花が咲き出してきました。その花は「藤」で 散歩コースのあちこちで藤棚から垂れ下がる花房が見られます。 こちらは 上記とは別の場所で見られた白い藤花です。 また公園の体育館前では 桜でも染井吉野より遅れて咲く「八重桜」が見頃にな…
-
大島桜と洗車ワックス染井吉野は散ってしまったけれど、いま裏の広場では大島桜がキレイに咲いている。葉っぱと同時に咲くけど、八重咲で花柄が大きいので存在感がある。 新ブログのためにもヨロシクです! にほんブログ村夕方から雨が降ると分かっていても、きのうはゴルフTDIを洗車し...
-
ツマキチョウ♀飛翔高尾近郊のフィールドでツマキチョウと出会いました・ツマキチョウ♀ツマキチョウが珍しく花へとまったので見ると、メスのようです。オスの翅の先は黄色いですが、メスは黒いです。ツマキチョウは、春のこの時期にしか見られないスプリングエフェメラルですニコンZ50Ⅱはプリキャプチャー機能があって、シャッター半押し…2025/04/21 04:01 https://nika4beagle.blog.fc2.com/blog-entry-3561.html
-
草花丘陵トレラン4/20今朝も早起き出来たので朝ラン。日野自動車沿いハナミズキ並木の下を走ってる時はいつもの多摩川羽村堰コースを一回りして帰るつもりだったけど、橋の上から景色眺めてたら久しぶりに草花丘陵・浅間岳コースに行ってみようかとなり、イノシシ????出没するならむしろ会いたいゾ〜と登山道に分け入っていく。登り…2025/04/20 10:34 http://blog.livedoor.jp/nyan_run/archives/31832233.html