-
不登校の父医 - 好きな事を好きな時にやろう次男が小学4年生から、長男が中学2年生から不登校になりました。当時、学校は子供に必須と考えていましたが、現在は「数多くある選択肢の一つにすぎない」と思うに至ってます。
-
不登校早期解決の効果的な方法 ー子どもの再登校を実現!不登校・五月雨登校の本当の原因を理解し、日常的な正しい対応をすれば子どもは必ず自ら喜んで再登校します。別室登校、保健室登校などは解決になりません。数年間不登校でも、復学・再登校し、高校や大学・専門学校に進学できます。希望を持ちましょう!
-
不登校の子どもが動き出す魔法不登校は問題ではありません。もし問題だと思うなら、お母さんに向き合うべき問題があるよとお知らせしてくれています。お母さんが本当の自分の人生を生きるチャンスをくれているのです。お母さんが変わると、子どもが魔法がかかったように動き始めます。
-
今、笑顔でいられるのは 〜そこには愛がありました〜不登校の息子たちと日々学んだことを通じて、不登校を持つ親御さんと一緒に解決向けて一緒に考えて行く親の会実施しています。
-
最新の記事画像
-
ろらポチインテリアコーディネーターのろらんぬが、暮らしに役立つちょっといいモノ・コトを紹介。元不登校・長男の通信制高校についても発信します。
-
発達障害・ギフテッドの通信制オンラインスクールRe学院発達障害・ギフテッド専門の通信制オンラインスクール。対象は中学生・高校生で、中等部はフリースクール、高等部は通信制高校のサポート校。アコモデーションによる学習支援とソーシャルスキルトレーニング。
-
grayzone lifeグレーゾーンの息子とアレキシサイミアの夫を持つカサンドラ気味な私が綴るブログです。日々の生活で直面する試練やその中で見つけた喜びや気づきを共有し同じような状況にある方々にとって励みとなることを目指しています。