カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- ハント
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/寺家ふるさと村▪️田んぼの水に鴨が訪れています。気のせいかもしれませんが、今季は寄って行ってもあまり逃げていかないと感じます。かなり近くから。獲物を食べることに集中しているからでしょう、顔を突っ込んだり…
Masaru Aso's Photo7 -
- 暖気
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/寺家ふるさと村▪️朝日が差し込み、朝露が沸騰するかのように蒸気を舞い上げる。谷戸ではよく見かける美しいシーンのひとつ。見たままに。晴天と寒暖差と無風、条件が揃った時にだけ映し出すことが出来るモチーフ。…
Masaru Aso's Photo7 -
- あふれる
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️朝日を浴びて輝きを放つ木々たち。特に、路沿いの今にも動き出しそうなそれに目が留まりました。両手を広げ燦々と浴びるように。人の通りを待っていましたが不発⁉︎ それでもこの場合これで良かったかもしれま…
Masaru Aso's Photo7 -
- ふわり
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️ぽかぽか陽気の朝の表情を、イメージそのままに表現してみました。谷戸の尾根がまるで山稜に見えてきました。フォーカスのダイヤルを探っている中、ビビッときたポイントに当たりました。焦点が合うより、ボケボ…
Masaru Aso's Photo7 -
- とかす
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️鮮やかな緑はそれだけで魅力的。美しいところを切り取るだけ。躍動感あふれるそれを、感じるままに表現しました。フォーカスはどこ?この場合、あえていうなら“ボケ”の中にみなぎる力強さでしょうか。少しだけ…
Masaru Aso's Photo7 -
- 風化路
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/大泉 北杜市 山梨▪️️️️かなり季節外れです、ここは標高約1200m辺りの横断歩道の縁石。つくしがそれに沿ってにょきにょき!アスファルトはすでに土化しています。早朝の車も人も通らない時、この辺りは一日中ほとんど人は通ら…
Masaru Aso's Photo7 -
- 呑む
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/大泉 北杜市 山梨▪️️️️一昨日と昨日が合わさって、これから稜線を呑み込んでいきます。完全に覆われるまでに数分、記しましたがここまで。美しい稜線と迫り来る雲、そしてカラマツのシルエットが相まってここらしい情景が広がりま…
Masaru Aso's Photo7 -
- 迫る
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/大泉 北杜市 山梨▪️️️️山の天気は動きが早い!南の方角から、呑み込まれるような雲が迫ってきました。四方に望む峰々が次々と覆われていきました。ちょうど富士山を正面に望めるアングル、ほんの少し前には見えていたのですが…。…
Masaru Aso's Photo7 -
- 【五五吉食堂】愛犬ペットとアジア屋台ごはん~八ヶ岳・小淵沢でタイ・ベトナム料理を頂く
- FacebookXHatena にゃんとあの生き物が店内に! 異国情緒たっぷりな外観 五五吉食堂(ごごきちしょくどう) 星野リゾート八ヶ岳から歩いて3分。「ネコ飛び出し注意」の看板が目を引くお店。八ヶ岳周辺では西洋料理やお蕎麦屋さんをよく目にしますが、こちらは珍しく東南アジアの食…
八ヶ岳南麓わんこ生活2 -
- 穏稜
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/大泉 北杜市 山梨▪️久しぶり(!)の山麓から。夜明け頃の穏やかな山稜から始めてみます。薄靄をまとったその姿はいつ見ても美しい。印象のままに。このカラマツ伐採地からは、富士山も南アルプスも見渡せるのです…
Masaru Aso's Photo7 -
- ゆらめき
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️若葉を透かして見てみると美しい。肉眼だと、明暗を瞬時に合わせるのでもっと美しく見えますが、これはカメラアイならではのツボから。逆光から彩飛びギリギリの明度に。明暗のバランスが程よいコンデションでな…
Masaru Aso's Photo7 -
- 森の音
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️雑木のしなるような重なり合い、どこか風の音が聞こえてきました。豊かな緑の中に入り込んだ、そんな印象のままに。そんなに強い風は多分、吹いていなかったと思います。少し前なので今はもっとこんもり、初夏を…
Masaru Aso's Photo7 -
- 軒下
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️森の爽やかな緑の中、ひっそりと雨宿り(?)しているかのような主をみかけました。ひっそり静かに記していきます。葉裏を程よい位置で覗けるポイントは意外と少なく、ここは特にこの時季になると見に行きます。…
Masaru Aso's Photo7 -
- 盛緑
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/寺家ふるさと村▪️谷の中、浮かび上がるような緑を見ていました。早朝ならではの表情、美しい。印象のまましっとりと切っていきます。毎年見ているポイントのひとつですが、今年も良いタイミングで出会えました。光の…
Masaru Aso's Photo7 -
- 春がすみ
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️私の季節は中々移ろいが進みません。ちょっと前、とは言いがたい頃の霞の朝。のんびり素敵な表情だったのでゆっくり続きます。霞をより感じられるよう、ややオーバー目にセット。それでも暗部は残るギリギリのコ…
Masaru Aso's Photo7 -
- 変動
- Canon EOS R6 RF14-35mm F4 L IS USM/寺家ふるさと村▪️️️️この日の撮影終わり、やっと空が動き始めました。青空が覗き始め、力強い雲が印象的。瞬発的に切った一枚。ダイレクトではなかったものの、太陽が入っているのでアンダーにセット。谷戸をシルエットに…
Masaru Aso's Photo7 -
- 水浴び
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️2日お休みしていましたがいつもの山麓へ、紹介は少し先に。水滴を溜めた葉はそれだけで魅力、しっかりとらえていきます。雨上がり、朝露だけではこうはいきません。池畔の柵越しでしたが、なんとかアングルをと…
Masaru Aso's Photo7 -
- 綱渡り
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️若葉の下の雫、そこに目がいきました。おのずと枝にもフォーカスがいくのですが、全体ではなんだか綱渡りしているよう⁉︎切った後でタイトルが浮かぶことはよくあります。もちろん、はじめからイメージして切る…
Masaru Aso's Photo7 -
- 【八ヶ岳周辺】おすすめドッグラン ベスト5「 原村・小淵沢・清里・笛吹市」(山梨県・長野県)
- FacebookXHatena 愛犬ペットと高原のドッグラン ドッグランだけでなく、食事も出来て半日遊べる施設を厳選。宿に泊まる前の準備運動に如何でしょうか?ビールを美味しく頂けます(^^♪ 1位:サンメドウズ清里(無料) スキー場にあるドックラン。春~秋にかけて利用できます。中…
八ヶ岳南麓わんこ生活2 -
- 育くむ
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️溢れるような緑が美しい森の中、その頃の気分を象徴するようなシーンから。包み込む様な表情が美しい。印象のままに。薄雲の、ともすれば薄暗い状況でしたが、やや飛ばし気味な彩度で溢れる感を強調しています。…
Masaru Aso's Photo7 -
- ハッピー
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️若葉はすっかり生え揃い、もう虫喰いが目立ってきました。これは少し前、飛び立つような一房にフォーカス、なんだかうれしそう。森の中では、こういう瞬間をいつもさがしています。視点を絞ってじっくり対峙する…
Masaru Aso's Photo7 -
- おぼろ陽
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/寺家ふるさと村▪️どんよりした曇り空の朝でしたが、その中からうっすら陽の輪郭が現れてきました。尾根の雑木と共に、この千載一遇のチャンスを切っていきます。太陽をそのまま映し出すのは難しいので、このようなシ…
Masaru Aso's Photo7 -
- 水たまり
- Canon EOS R6 Vario-Sonnar T*80‐200mmF4/寺家ふるさと村▪️若葉にたっぷりの水滴を蓄えた朝。雨上がりからの回復が予報より遅くどんより雲空、その分しっとりの情景を見つめることができました。晴れのコントラストとはまた違う味わい! スカッとしていない…
Masaru Aso's Photo7 -
- かわす
- Canon EOS R6 RF50mm F1.2L USM/寺家ふるさと村▪️️️️もやもやした緑かすみを、まるで動いてかわすように見える若葉。いつものように妄想を巡らしながら切っています。印象のままに。つぼみのかす(?)の着いた葉が気になり、バランスしながらとらえた一枚。右下に…
Masaru Aso's Photo7
読み込み中 …