カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- レスキューからファイターに変われた、あのちゃん!
- あのちゃんの活動の原動力が<怒り>だと知った時、何故、この子に人気が集まるのかと言う答えが解った様な気がする。あのちゃんは<電波系>ではなく、ロックンローラーとしての反抗精神こそが本質なのである。そこに気付いた人が、どの位居るのかどうか?嘗て、その怒りと反抗の精神で一世を風靡し…
何でもアル牢屋4 -
- 開成町・駅前マックスバリュの焼きたて屋 ソフトが300円お安い♪
- 神奈川県小田急線開成駅駅前マックスバリュ 焼きたて屋がありました。 ちゃんとイートインコーナーがあります。 軽食は、焼きたて屋さんしかありません。けっこうメニュー多め たこ焼きからお好み焼きたい焼き甘いモノもある たこ焼きが2個入ってるたい焼き 180円たまに見るね・・たこ焼き…
怪猫ガイド13 -
- 山梨都留・スーパーオギノのインストアベーカリー ペルル 午後は値引きでお得になる♪
- 山梨県都留都留ってコインパーキングが少ないのか?ないのか?ないですね。コンビニも少ないかな。 ちょっと休憩したいってときは大型店舗が便利!駐車場完備で軽食買えるし。気分転換になる。スーパーオギノ よく行く御用達。 インストアベーカリーがあります♪ 午後になってもう値引きシール貼…
怪猫ガイド13 -
- 山梨都留・桔梗屋東治郎 桔梗屋さんの洋菓子も美味しい♪
- 山梨都留 都留文科大学前駅まえ 桔梗屋 東治郎 お菓子の部・・とは書いてないけどお店の半分は、お菓子の桔梗屋さんです♪ 信玄餅が有名だけど洋菓子もあるからね♪ 美味しそうなのアリマス。 冷蔵品なので・・お持ち帰り要注意。保冷剤は有料でした。 30円大きい保冷剤入れてくれます。き…
怪猫ガイド13 -
- 秦野の下山メシはココ! GRILL & オーガニックレストラン Bio食堂♪
- 秦野駅南口なかなか今まで行けなかったGRILL & オーガニックレストラン Bio食堂 わたしの下山時間には、すでにランチ営業終了。閉まってる時しかお店見たことない。ランチは14時までだし無理なわけよね。 それが!やっと営業してる時間に秦野駅にいたわけさ嬉しいやん! ランチメニ…
怪猫ガイド13 -
- お久しぶりです。
- みなさんお久しぶりです。もう何年もブログを更新していません。その間に何軒もの喫茶店が閉店されています。あ~こんな喫茶店もあったんだな~と思いながらみていただけると幸いです。申し訳ありませんが、現在のところ、新たな更新の見込みはありません。よろしくお願いします。
岐阜 喫茶店のモーニング1 -
- 平塚 薫平(すみれだいら)・てるベーグルワークスの柚子胡椒が美味しかった♪
- 平塚を歩く平塚駅西口を斜め大磯方面へ海に向かって歩くと菫平(すみれだいら)の商店街 商店街のわきみちにてるベーグルワークスがあります。 人気のようでお客が絶えない駐車場はあるようですがお店に確認したほうがよい。 カフェスペースもあって(カウンター席で小さい)コーヒーはテイクアウ…
怪猫ガイド13 -
- 変わりゆくテレビとの向き合い方!
- ドナルド・トランプと大谷翔平。この写真が絵的に面白いと思うのは、一方は非難され、一方は称賛される光と闇のコントラストと言うか、天使と悪魔が仲良く握手をしている奇抜な作品とも言える。それ故に、人々がどう反応したらいいのか戸惑いを感じてるのが正直な所だろう。日本のメディアは、今日こ…
何でもアル牢屋4 -
- 川崎の喫茶店・喫茶トリムのアレンジピラフは、わたし好みでした♪
- 川崎駅東口市役所通りをまっすぐ歩くと 喫茶トリム 朝は8時からの営業 夜7時まで本日のきまぐれランチは、焼きうどん テイクアウトのコーヒーもやってる 写真付きのメニューは、わかりやすい。 2階に上がります 喫茶店の階段って雰囲気が醸しだしてて・・好き♪ 窓側にはスヌーピーが、6…
怪猫ガイド13 -
- 開成町・氷花餃子 卵チャーハンと白いパリパリ氷花餃子♪
- 小田急線開成駅近く 氷花餃子 開成町店 本店は小田原にあります 空いてそうな雰囲気。昼営業は11時半から15時まで 味に感動!値段に感激! 昭和な看板ですね。 お昼営業時早めに行ってみたが 奥のテーブルには宴会してる?みたいな雰囲気のオジサングループそういう使い方みたいね 客層…
怪猫ガイド13 -
- 秦野・下山メシは、餃子の王将♪
- 下山メシというドラマテレ東ドラマで、山に行った帰りの下山メシを楽しみにしてるというソロ登山女子の話。わたしはテレビは見ないのでリアルタイムでは見てないがネットで見たらけっこう面白かった。山の話より、ほとんど下山メシの話。現存する飲食店が出てくるので、それも楽しい。 下山メシ 楽…
怪猫ガイド13 -
- 初めての松本清張。ミステリーの系譜と言う本!
- 横溝正史、松本清張、二人のミステリー大作家が一つの事件に魅了された。昭和13年、岡山県・津山市で起きた通称<津山事件>。深夜から夜明けまでに、一人の人間が30人を殺し、最後は自ら自害して果てた有名過ぎる日本史上最悪の事件。この事件は日本と言う領域を飛び越え、アメリカにも伝わり、…
何でもアル牢屋4 -
- 山梨都留・スーパーオギノで買ったチャンピオンカレー監修焼きそば!!
- 山梨都留 スーパーオギノ 他県に行くと、スーパーに行くnen 横浜で見かけないものがたくさんあるから楽しい♪ チャンピオンカレーやきそば 見つけた♪これ神奈川にある?? 元祖金沢カレーチャンピオンカレー監修太麺 中辛 チャンピオンカレーって? 1961年創業の元祖金沢カレーレト…
怪猫ガイド13 -
- 大船ランチ・仲通り肉イタリアン Tronas のナポリタン800円のコスパ良し♪
- 大船仲通り・・ きょうも今日とて大船ランチ肉イタリアン Tronas(トラナス)本日のパスタランチ昔なつかし ナポリタン焼きたてフォカッチャ+スープ800円ならお得! ココのランチ お得感あるね。 肉イタリアンてのが・・ちょっと一歩下がっちゃいますけど。 地下店なので間接照明も…
怪猫ガイド13 -
- 山梨都留・駅前のカフェ&ランチ 菓々茶寮♪
- 山梨都留市富士急都留文科大学前駅 駅のとなりが信玄餅の桔梗屋さんのお店♪ 駐車場あります。 桔梗屋 東次郎カフェ&ランチ 菓々茶寮 お菓子の桔梗屋とカフェ&ランチの茶寮併設 桔梗屋さんてほうとうもあるんですね。へえ!そば、ラーメンにコーヒーや定番の信玄餅ソフトもココでいただける…
怪猫ガイド13 -
- 篠田正浩監督・死去。通好みの金田一映画「悪霊島」への想い!
- 今回はリブログです。大好きな金田一映画だった悪霊島の監督、篠田正浩監督が今月25日に亡くなられました。巴御寮人を演じた岩下志麻のリアル御亭主です。悪霊島と言う作品は、私自身、間違いなくネットでモノを書く切っ掛けになり、今現在に至るまで強い影響力を持った映画でした。主題歌のレット…
何でもアル牢屋4 -
- 井土ヶ谷・かもめパン 老舗はつづくよ どこまでも♪
- 井土ヶ谷かもめパンの旧本店は、永田東にあってお店の裏に工場。一時火事になって心配したけど、特に支障なく1924年(大正13年)米菓からのはじまり。←HPに書いてあるよ♪老舗は続くよ どこまでも♪ 永田の旧店舗より井土ヶ谷駅に近いお店が、井土ヶ谷店 コンパクトかもめパン♪ 朝だっ…
怪猫ガイド13 -
- 茅ケ崎・カレーキング イオンスタイル ダルカレー美味しかった♪
- 茅ケ崎駅北口イオンスタイル湘南茅ケ崎1階フードコート Curry king (カレーキング) カレー&ナン カレーライスタイメニュー何回でも行きたくなるメニューだね♪ カレー&ナンダル(豆)カレー カレー1種だと、700円ラッシーは、150円で付けられる。 850円のセット♪ …
怪猫ガイド13 -
- 渋沢・山メシは肉の松屋のコロッケ♪
- 小田急線渋沢駅駅から行ける山頭高山(ずっこうやま)低山ですが、眺望よく丹沢山塊が良く見えます。 山に行く前に、山メシ調達 肉の松屋 昭和23年創業の老舗のお肉屋さん 肉の松屋 コロッケ買っていこ♪ 山頂で食べる山メシは、肉の松屋のフライで、どうだ♪ 男爵コロッケ 120円カレー…
怪猫ガイド13 -
- 井土ヶ谷・魅惑のチャイナ飯店♪チャーハン食べきれませんでした。
- 井土ヶ谷駅魅惑のチャイナ飯店 2019年11月1日にリニューアルして、すっかりキレイになったチャイナ飯店 昔のイメージ混んでて、脂ぎってるような町中華、だいたい混んでる。デカ盛りが出てくる魅惑のチャイナ飯店♪ 混んでるのと、デカ盛りゆえに行くことはないと思っていたが OPEN直…
怪猫ガイド13 -
- 秦野・ベーカリー サンパシーの調理パンとパリジャン♪
- 秦野駅南口にサンパシーというパン屋さんがあるんですがいままで寄っても営業してなかったり(下調べしないからだけど・・) ちょっと自分のなかでは、謎のパン屋だった。→タイミングが合わないだけの話 やってるかな?と寄ってみると やってました。 オーブンフレッシュベーカリーサンパシー …
怪猫ガイド13 -
- 藤沢の喫茶店・久しぶりのジュリアン♪
- 藤沢駅北口あの裏通りジュリアン・ドーリー・こぐま三つ巴裏通り♪ 昔は奥に、灯(ともしび)という喫茶店があった。まわりの環境はずいぶん変わりました。 喫茶ジュリアン 手描きのメニューが良き。 軽食メニューにパフェ・ドリンク 王道の喫茶店。 銅板テーブルも、希少になってきたね。 レ…
怪猫ガイド13 -
- 茅ケ崎エメロード・松屋菓子店のサンドイッチが美味しい♪
- 茅ケ崎駅北口から十間坂の交差点と北口を結ぶ通りがエメロード たまたま歩いてて十間坂の信号手前、古い店が好きなのでちらりと覗いた昭和感ある Monte yamazaki(モンテヤマザキ) googleでは閉業扱いになってた松屋菓子店 →復活しました。 モンテヤマザキは、ヤマザキの…
怪猫ガイド13 -
- 秦野・山帰りに甘いもん行ってみよう みなやのワッフル♪
- 秦野駅南口おおがみ公園のまえ・・線路沿いの公園山帰りの寄り道♪ みなや インスタはこちら公園のまえだけあって子どもたちがわんさかお店にいるときがある。 なぜなら・・駄菓子屋なのである。駄菓子屋&CAFE(クレープ・ワッフルなどあるある) 前回行ったとき土曜だったかな・・親子連れ…
怪猫ガイド13
読み込み中 …