カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 続:18さい、おめでとう♪
- ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めましての方は良かったらこちらから ꕤ家族紹介 ꕤはじめまして 退院してから体調面含め、バタバタしつつ、すっかりUPしそびれて…
ももたんと気ままにGO10 -
- 一緒だと美味しいよね!
- 一緒に食べたり、飲んだりするのが好きみたいです。パパも一緒に食べれて嬉しいんですが、食べすぎな気がします。太らないよう気をつけないとね!
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑦】オーディション会場はベビーカーNG?授乳室はある?
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】について、ベビーカーの持ち込み有無や、おむつ交換台・授乳室などの会場設備についてレポしていきます ↓テアトルアカデミーで合格をいただきました この超絶可愛いお洋服はプティマインのセーラーセットアップです夏…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【小児神経】2か月ぶりの受診で・・
- ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めましての方は良かったらこちらから ꕤ家族紹介 ꕤはじめまして リハビリ入院からの3月以来の神経外来のため学校はお休み リハ入…
ももたんと気ままにGO10 -
- 手形のお花をあげたい
- ママに渡したら喜んでくれました!指に色がつくのがイヤでやりたがらなかったのかも。
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【発語が遅れ気味な2歳の娘】臨床心理士の先生に「この子は大丈夫」と言われた理由
- 発語が遅れ気味の2歳1か月の娘。 現時点で二語文はほぼなく、単語も10~20語程度しか話せません。 それなのに、臨床心理士の先生に診ていただいたところ「この子は大丈夫!」と言われました 今回はその理由を備忘録としてまとめていきます。 1歳半健診で「約2か月の遅れ」と言われる う…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【コピペOK】ワーママ向け退職の伝え方|上司に失礼なく伝えるメール例文12選【注意点あり】
- こんにちは、ワーママの皆さん! 子育てと仕事の両立に限界を感じて、退職を決意したものの── さえママ 「上司にどう伝えればいい?」「失礼にならない言い方は?」 と不安になることもありますよね。 特にワーママは、体調や家庭の事情など“わかってほしいけど深く説明したくない”理由も多…
ワーママ必見!仕事と育児を両立するためのノウハウBOX3 -
- 退職しようか迷っているワーママへ|限界を感じた私が“辞めずに働き方を変えた理由”【体験談あり】
- こんにちは、ワーママの皆さん! 仕事に育児に家事に…毎日がめまぐるしくて、「もう限界」「退職したい」と感じている方もいるのではないでしょうか? さえママ ・子どもの体調不良やお迎えで迷惑をかけてばかり… ・仕事と家庭の両立が本当に大変 …・復帰してみたけれど、前のようには働けな…
ワーママ必見!仕事と育児を両立するためのノウハウBOX3 -
- 【パパ向け】職場への妊娠報告|上司・同僚に伝えるLINE・チャット・メール例文9選【コピペOK】
- こんにちは、プレパパの皆さん! パートナーの妊娠がわかり、喜びと同時にこれからの働き方や生活の変化を感じている方も多いのではないでしょうか? そんな中で意外と悩むのが、「職場への妊娠報告」。 パパ 「男性でも妊娠のことって伝えるべき?」「いつ、どうやって上司や同僚に報告すればい…
ワーママ必見!仕事と育児を両立するためのノウハウBOX3 -
- 【コピペOK】会社への妊娠報告の伝え方|LINE・チャット・メールの例文20選(上司・同僚別)
- こんにちは、ワーママの皆さん! 妊娠が分かったとき、職場への報告は悩みのタネですよね。 さえママ 「上司にどう伝えればいい?」 「チャットやLINEでも大丈夫?」 そんな不安を持つママたちのために、上司・同僚別にLINE・チャット・メールで使える例文を3パターンずつご紹介します…
ワーママ必見!仕事と育児を両立するためのノウハウBOX3 -
- 【コピペOK】ワーママ向けキャリアプラン例文15選|育休明け・時短勤務でも安心!【そのまま使える】
- こんにちは、ワーママの皆さん! 育児と仕事を両立していると、会社でキャリアプランの提出や面談を求められることがありますよね。 さえママ 「正直そんな余裕ない…」 「何を書いたらいいの?」 と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか? 今回はそんなママたちのために、自分の状況に合…
ワーママ必見!仕事と育児を両立するためのノウハウBOX3 -
- キャッシュレスは何使ってますか?
- WAONで支払いをすると、小型犬が現れます。とてもカワイイです!店員さんもニコニコにしてしまいます。
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑥】実際に入所させるか本格的に検討しました
- 今回は、生後4ヶ月の我が子が合格した【テアトルアカデミー】へ息子が実際に入所したかどうかをご報告します 入所させたい気持ちは大きかった せっかく合格をいただいたので、入所させたい気持ちはとてもありました! 入所させたいと思った理由はいくつかあります↓ ■赤ちゃん、幼児の時しか出…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 入園式に行ってきたよ
- いつのまにやらもう5月になってました。 お久しぶりですカッカです! 前回は入園グッズ用意したよー!って投稿したのですが、あれから1か月以上経ってて驚き。 毎日が超特急で過ぎていきますね……。 【手作り】入園準備品!【既製品】既製品でも手作りでもなんでもいい。準備し終えたか終えて…
カッカとキッキの子育て備忘録6 -
- 穏やかな日常が何より♪
- ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めましての方は良かったらこちらから ꕤ家族紹介 ꕤはじめまして ショート明け(は土曜日だけど)は比較的ネムネムが多いお嬢さん^…
ももたんと気ままにGO10 -
- 「しょくぱんまん」が言えなくて
- ゆんちゃんは「しょ」を言えるのになんで「しょくぱんまん」が言えないのだろうと思って練習してみました。やっぱり言えませんでした。言えないのもカワイイからいいんですけどね。
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話⑤】二次オーディションの結果と合格率について
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】の結果報告とその合格率についてまとめます 合否の結果はいつ届く? 二次オーディションを受けた4日後にこちらのメールが届きました↓ てっきり合否を知らせるメールだと思ったので、開く時ドキドキしてしまいました…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- ありがと♪
- ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めましての方は良かったらこちらから ꕤ家族紹介 ꕤはじめまして 遡る事、金曜日の朝 吐き気は、ハハの魔法の抱っこで(笑)単発で…
ももたんと気ままにGO10 -
- めちゃくちゃ焦ったのにゲップだった
- 顔を真っ赤にして震えてたからびっくりしました。なにかのどに詰まったのではと焦りましたが、ゲップでした。まだうまくゲップを出せないのがカワイイですね。
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【2025年の『母の日』にこんなイベントはいかがですか?✨】『母の日』におすすめイベント5選&周辺宿をトアルチョイスでご紹介♪
- こんにちは、みなさま。 臨床心理士と公認心理師をやっております、『トアルしんりし』と申します。 現在、婚活で出会った会社員の伴侶と発達障害(自閉スペクトラム症と重度知的障害)もちの7歳・娘と3人で暮らしています。 ☞このブログでは…トアルしんりしが子育て中に自然に感じること、考…
トアルしんりしの徒然日記 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話④】二次オーディションに着ていった親子の服装
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】に着ていった母と子の服装についての備忘録です 当日着ていった服装(息子) 面接ということもあり息子には少しキチンと感のある装いをさせたかったので、こんな感じの服装で臨みました↓ 上半身はスタイでほとんど隠…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話③】二次オーディションで聞かれた質問・カメラテストのレポ
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けた【テアトルアカデミーの二次オーディション】の面接で聞かれた質問内容や、カメラテストの様子などをレポしていきます 二次オーディションの面接で聞かれた質問 面接は5組ずつのグループ形式で、1組ずつ着席した状態で保護者に対しての質疑応答というスタイルで…
ティナのマタニティ&子育てブログ3 -
- 大食い番組を見てただけ
- ただ大食い番組を見てただけなのにとても幸せな気持ちになりました。まさか「牛」に反応してぎゅーしてくれるなんて可愛すぎますね!
ゆんちゃん成長記録5 -
- 【我が子がテアトルアカデミーに合格した話②】二次オーディションの案内、当日の流れなど
- 今回は生後4ヶ月の我が子が受けたテアトルアカデミーの二次オーディションの案内や、当日の流れについてレポしていきたいと思います 二次オーディションの案内 うちは3月に書類審査のエントリー後、4月上旬頃にメールと封書でオーディション案内が届きました。日程は2日間提示され、立川校(4…
ティナのマタニティ&子育てブログ3
読み込み中 …