-
れんげの画像日記移り変わる季節の庭の花々、お散歩途中で見つけた野の花、
里山での風景などを、日記風に綴って行けたらいいと思って…-
午後からバスで友人と細川亭まで。キランソウ(金瘡小草)・サギゴケ(鷺苔)・セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)細川亭・再びビロードツリアブ・俳句鑑賞7日前
-
何たって!ビロードツリアブ!フデリンドウ(筆竜胆)・イヌノフグリ(犬陰嚢)・カタクリ(片栗)ゲンゲ(紫雲英)・ヤマブキソウ(山吹草)・俳句鑑賞13日前
-
スズメノエンドウ(雀豌豆)・カスマグサ(かす間草)・ナノハナ(菜の花)・ショウジョウバカマ(猩々袴)・快気祝い2・自然園にて・17日前
-
ツボスミレ(坪菫)・ムラサキケマン(紫華鬘)・ヤマネコノメソウ(山猫目草)・バイモ(貝母)・他・アカタテハ・ルリタテハ・ムラサキシジミ・カワウ他・俳句鑑賞・20日前
-
新宿御苑観察会。ハクモクレン(白木蓮)・コスミレ(小菫)・ハチジョウキブシ(八丈木五倍子)ハラン(葉蘭)の蕾・ユリノキ(百合木)の実・タブウスフシタマバエの虫瘤・ケアシドクガの卵・キセルガイ・23日前
-
-
ゼロから分かる俳句超入門初心者にも分かる俳句の作り方、コツ、ポイントなどを紹介しています。 初心者につまづきやすいポイントや注意点なども記事にまとめていきます。初心者の方が俳句を作る際には役に立つと思います。
-
小春びより参加している句会の作品や、私の好きな俳人の作品を紹介しています。
-
俳句作品百科事典俳句や短歌、川柳など、各種作品を季語・キーワードごとにまとめてあります。
-
最新の記事画像