-
えとせとら本棚新しい本との出会いにわくわく。一冊の本から次の一冊へ。
-
RIYO BOOKS主に本の感想文を書きます。海外文学が多めです。作家の込めた想いをできる限り汲み取ろうと努めています。
-
生きづらさを手放す心理カウンセラー・著者松野人の顔色が気になる。承認欲求が強い。恋愛や夫婦関係がうまくいかない。そんな時は生きづらさの種をみつけていくことが「自分らしさ」の為には大切です。
-
有井努(ありいつとむ)の乱読ブログ多読はするもののインプットと比較してアウトプットが極端に少ない。そこでブログを利用することにしました。普通の本に限らず、雑誌・漫画も含めてあらゆる活字媒体(でも新聞は除きます)の読書日記です。
-
最新の記事画像
-
千人の心の中には千人のハムレットがいるアラサー主婦の読書感想文。本を読んで感じたことを、思いつくままに綴っています。※ネタバレ前提※
-
bambi FIREへの道 ブログアフィリエイト編アラサーの社会人が節約・節税などの役立つ情報を発信しています。たまに、おすすめ本の紹介や資格勉強のことについても発信します。FIREで自由な未来を手に入れるために頑張ります!
-
ポンコツサラリーマンの雑記帳 - 子どもと仕事と趣味の雑記帳子どもと仕事と趣味の雑記帳メインは自分が読んだ本や漫画の紹介をしています。その他に子どもの事や、転職の事について書いています。
-
だな通信 ミステリー文庫ミステリー小説を中心とした独断的感想面白ければ何でもOKというのが信条。
-
65歳からの幸せ時間64歳。夫婦2人暮らしです。セミリタイアの後、待ちわびた年金暮らしでしたが、甘いもんじゃなかった。節約必須の暮らしぶりですが、日々楽しみを見つけて過ごしていきたい。
-
気の向くままに30代会社員が気の向くままに思ったことを書きたいと思います。日記、読んだ本の感想、行ったお店の感想(ラーメン店多め)、旅行記、ランニングやダイエットの記録。
-
やさしい鮫日記松村正直の短歌と生活
-
チルチルの読書ノート読書ブログです。良い点も残念な点も正直に書くスタンスの感想文、自分なりの解釈、お薦め本の紹介等です。
-
のらいぬ的国語表現ネタバレはギリギリしてないつもり!の読書・映画レビュー。太宰治やホラー、サスペンスなど
-
好きなことだけしていたい・・・“自分に甘い”私の日記。主に読書の記録。たまに歌舞伎やマンガ、映画のことも。
-
「50才からの生きかた」渡辺俊一の世界「人生百年時代」退職後を充実して楽しい「黄金期」にする! 「モノよりコトへ」 〜そのためにも50才からの生きかたが大切〜
-
李信捫虱キングダムを始めから書き続ける不親切な管理人のブログ
-
哲学堂書店&哲学堂工房 ゆったりのんびりブログ「本好きの皆様に楽しんで頂く」をコンセプトにサービスを展開しております。新刊書のご紹介や、実店舗と連携した古書市開催のお知らせなどを届けします。オリジナル本革ブックカバー・総革装製本・革製本修理・革装メモ帳など製作・販売しております。
-
オーシャンBLOG2 | 読書で人生をもっと楽に、楽しく悩んだときに役に立つ本や面白いおすすめ本を紹介しています。その他、書評や読書の活用方法なども発信しています。
-
ジャスミンのひっそり暮らし50代脱サラ在宅フリーランス。ほどほどに働き、ほどほどに節約し、ゆるく暮らしています。
-
読書ブログ(β)読んだ本を記憶に残すために
-
Valenciennes Traumereienブログ歴20年、WordPress歴11年アラフィフ→アラカン主婦がこれまでの人生の経験を総動員して、ワークライフバランスを模索している過程を綴ります
-
となはざな超インドア40代♂が「誰かの役立つ」をコンセプトにWindowsソフト/Androidアプリ/WordPressプラグイン/読書感想/商品レビューなど、実際に自分で経験したことを書いている個人ブログです。
-
香川暮らしと、新NISAを1,800万円積み立てる猫東京→香川県への移住後の日常の暮らしと、新NISAで始めた株式投資の日々を綴ります。金融リテラシーに目覚めた日本の平均年収ど真ん中の一般サラリーマンが、何とかして新NISA満額の1,800万円を埋めるべく、勉強&奮闘するブログです。
-
ベネッセの英語教室 BEstudio 小川西町4丁目教室小平市にあるベビー〜高校生対象の英語4技能5領域を育てる教室ビースタジオ、『読み書き・文法コース』と『読書と思考力コース』も開講中です。
-
還暦おじさんの衣食住改革2024年、還暦を迎えブログを始めました。ブログ作成は自分探しの旅の始まりです。仕事、家庭、友人、読書、衣食住や様々なことを見直しています。徒然なるままに書き綴っていきます。
-
介護福祉士『ルドルフ』のつれづれブログ長崎在住の介護福祉士が書いた日々の様子や、考え、読書の記録。 気楽にどうぞ!
-
加門建築設計室ブログ名古屋市緑区の住宅系建築設計事務所のブログ サッカーとラーメンと読書とランニングにときどき建築
-
漏月庵日記ミステリとワイン好きの医師の備忘録です。ほぼほぼ外食、鮨屋率高し。
-
一期一会 〜雪月花のとき…〜2025年が明けましたどんな一年になるのでしょうか元日の朝から友が醸したお神酒をひとり楽しむ今年も無理せず 頑張りすぎず長い終活
-
キジとら毎日ブログを書いているだけの人。