-
1のんびりと・・・2018年5月より実母を迎え介護生活です。自分の生活も大切にしながら少しでも笑顔で暮らせたらと思っています。
-
2在宅介護16年の闘い。要介護4の父をリアル在宅介護してきた約16年を振り返る日常です。
-
3在宅介護の日記1年の入院を経て要介護5・身体障害1級となった実母。娘の私は在宅介護をするため、故郷に戻りました。
-
4介護のため親と同居してみた認知症の母の介護のため同居することにどうなる同居!どうなる介護!
-
5介護すべってころんではじめて親を1人で介護する事になってしまったテンヤワンヤを書いています(;・∀・)
-
最新の記事画像
-
6すきま時間に副業してますあいた時間にメルカリや転売、ポイ活など、ネットでゆる〜く副業を楽しんでいます。家で稼げるから外にいかずにすんで、体力のないわたしには最高!稼いだお金で心の余裕もできて、ちょっと贅沢しています♪
-
7毎日☆在宅介護24時! | 介護は突然にやってくる介護は突然にやってくる。介護というものも全く無視はできない。あなたのパートナーが、親が、兄弟が、介護が必要な状態も起こり得るんです。そんな人たちに少しでも良い情報を届けられたらと思いこのブログを立ち上げました。
-
8ゆっくり、穏やかな日々を過ごしたい5年間のダブルケアの経験から在宅介護に役立つ情報を発信しています。あなたの介護生活を心から応援します。
-
9中高年から見つける「生涯のオシゴト」40代・50代の方に介護をはじめとした生涯に渡って働ける「オシゴト探し」を提案していたブログです。今は無駄に雑談が多いです。貴方の人生観に何かヒントとなれますように。YouTube で『こみちチャンネル』も運営しています。
-
10おうちかいご訪問看護師が病気でもおうちで暮らしたいみなさんを応援します
-
11脳出血&脳梗塞の母 在宅介護 暮らしの回想録脳出血と脳梗塞で要介護となった母の在宅での介護等にまつわる記録です。2021年秋に心不全で急逝したのちは振り返り&介護や暮らしのお役立ちネタをつづっています。時々北欧やインテリア雑貨なども登場。
-
12薬害から透析になってしまった母の介護ブログ『口から入ったもので人の健康の良し悪しは決まってしまう』「知っている」と「知らない」とでは全然ちがう!同じように病気治癒目指して頑張っている方!支える家族や関わっている方!介護や闘病中でお仕事できずにいる方!お役立ち情報を発信していきます!
-
13訪問看護ブログ地方の大病院の病棟とクリニック勤務後、都内の訪問看護ステーションに転職した訪問看護師です。「訪問看護の利用を考えている方・利用をしている方」「訪問看護に興味を持つ看護師さん・看護学生さん」に役に立てていただけることを目指しています。
-
14ときどき介護 認知症母との遠距離介護田舎に住む母がコロナ禍で認知症と診断され、遠距離介護での日々感じたことや工夫できるポイントをブログで発信していきます。
-
15メイプルケア大宮デイサービス毎日のお食事や、レクリエーション、リハビリなど日中の御様子を紹介
-
16乙女ちっく更年期後(成れの果て)リウマチと緑内障の娘が酒浸りの父親(90代)と格闘する日々
-
17kinokaアーニャのネット仕事と高齢者介助日和アラフィフ主婦が家事と高齢者介助とネット仕事、そして(少々)世の中のことを綴っています。
-
18親の介護のアイデア日記と猫の情報やグッズとお役立ち商品の紹介猫の動画、画像、グッズなどを紹介していましたが、親の介護が始まって記録に残すために介護日記も始めました。
-
19介護に疲れた時に、心が軽くなるヒント在宅介護の反省話と耳の痛い話と幸せな話。シングル介護歴20年、アラフォーオンナの結構オモロい話。
-
-
20ぶっちゃー式介護で健康寿命を手に入れよう!!長年介護の現場で得たノウハウをぶっちゃー式介護としてお伝えします!
-
21星 光輝 桜梅桃梨桜梅桃梨は、それぞれが白い花・淡いピンクの花を咲かせ、それぞれが他の花にない美しさで私の心を癒してくれる。
-
22おうちで介護マップ【0から学べる在宅介護】在宅介護のお悩みを訪問看護師が解決します。
-
23母の認知症days認知症を発症した母と同居を始めました。日々の認知症あるあるを綴っていきたいと思います。
-
-
24うぇすてりあの田舎への移住計画【年齢】40歳【性別】男【結婚】独身【職業】介護離職中【介護度】介護度3〜4(指定難病)【やりたい事】親の介護、軽キャン車中泊、田舎暮らし、ダイエット、ブログ、
-
25池袋の介護事業部長 西谷のブログ介護事業の日々の出来事などを発信します。訪問介護、通所介護、福祉用具貸与など、日々の会社の取組みなど綴ります。
-
26ハッピーライフ日記前向きに明るく生きたいと思っています。おすすめの商品やサービスも紹介します。
-
27リタイアおじさんのシニアライフ68歳のシニアライフと回想です。
-
28こころとカラダの整備日誌うつ病とともに歩んできた20年。子育て、親の介護、そして在宅ワーク心と体の整え方を、リアルな言葉で綴ります。
-
29真夜中の散歩動物対話士R(アニマルコミュニケーター)Kuonの、動物対話の話は勿論、家族の介護での苦労話等、日常の色々もつぶやきます。セッションお申込みはこちらでも受付ます
-
30わくわくらくらくRieの介護生活☆プラス認知症の母目指すは「リモート介護」の達人☆彡元CAが自身の障害介護プランも、認知症の母も、口頭指示だけで介護を実践中。離れて暮らす親の介護で悩む方も使えるメソッド紹介。