-
110歳から向き合う発達障害/ギフテッド母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド。多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
-
2ふるまんカフェ50代主婦が記す古漫画風味の日常。介護のこと、場面緘黙のことなど、たらたらとつぶやいております。
-
3小さな海のたからもの場面緘黙と適応障害のことを書いてます。
-
4子リスくんのおはなし幼稚園時代、突然人前で声を出さなくなった息子。担任の先生と臨床心理士さん、友達に支えられ、病院には行かずに、5年生で場面緘黙症を克服しました。そこまでの取り組みと、その後の歩みを綴った成長記録です。
-
5しんママ☆りんごの子育てブログシングルマザーの私と緘黙っ子で場面緘黙症を克服するために、スモールステップやってます(≧▽≦)私たちの取り組みが緘黙症とかかわる人たち、本人にとって参考になれば。。。と思っています。
-
最新の記事画像
-
6自殺願望者の記録ある自殺願望者の死ぬまでの日記。私は自殺を肯定します。
-
-
7元場面緘黙児ちょむの気ままにブログ元場面緘黙症のアラフォー主婦。場面緘黙のつらい出来事や後遺症、日常のほんわかした記録、お得情報などを書いています。
-