-
1大真面目だが行きあたりバッタリ1979年に14才で「若年型糖尿病」(現在の1型?)を発症。合併症無し。3才頃から中耳炎を繰り返し、33才の時に両耳失聴していることを知った。文章はたわけているが、血糖コントロールは大真面目。
-
2糖尿病・血糖値・インスリン注射・食事療法の闘病日記・毎…毎日の血糖値、食事、インスリン注射量を掲載しております。ビル・メンテナンスの仕事とブログで困ったことなど掲載しています。
-
3甲状腺と予防栄養学の管理栄養士ブログはじめまして甲状腺と予防栄養学の管理栄養士 Acco MUKAWA です。このブログでは、甲状腺疾患や予防栄養学の視点で食事療法や栄養、ダイエットについて綴っています。お気軽にブログにお立ち寄り頂けたら幸いです。よろしくお願い致します。
-
4チロリン物語〜1型糖尿病とともに〜1歳で発症した娘を描く、医者ママ日記。途中、インスリンポンプ(CSII)を経て、現在はペン型を使用中。
-
5ばあの台所65才、年金の手続き終わりました。
-
最新の記事画像
-
6治らない病を抱えて暮らす | 橋本病が見つかって20年橋本病(甲状腺機能低下症)にかかって20年たちました。なにがあろうと機嫌よく生きていければなーと思っています。無理をしない方法やストレスのマネージメントなどを忘備録を兼ねて書いていきます。
-
7IDDM 61歳・ある日突然1型糖尿病になりました。が…58歳での1型糖尿病デビュー、戸惑いの中、学びと出逢いの丸4年が過ぎました。アラ還発症患者の思い、喘息との兼ね合い、そして2型移行?へ模索など日々更新中です
-
8それなりに1型糖尿病生活+α 〜ありのままで〜両耳ともに失聴した1型糖尿病患者の試行錯誤ブログ 病気のこと・陶芸・日々の出来事・わんズ
-
950代更年期主婦の暇つぶし更年期に入って全てのことに興味がなくなった50代主婦です。暇つぶしに挫折経験しかない英語の勉強始めました。
-
10Over_Age45 *** 45歳以上の更年期対策 **…更年期に役立つサイトをご紹介している他、41歳で閉経したあと56歳の現在も継続中のホルモン療法の実体験や元気に暮らせている日常をお送りしています。
-
11こじま海景横浜のT1D(1型糖尿病)患者です。 2015年 横浜からヨットで日本一周の航海へ 沖縄・稚内を周って2017年 ゴールしました\(^o^)/ 応援ありがとうございました♪
-
12HYPER KETONE MODE 突入1型糖尿病患者が食後の血糖値検証や日々のなんでもないことを記録に残しています。たぶん愚痴多め。
-
13劇症1型糖尿病になりまして。(努力でa1cを6.3に!)2017年、29歳で発症。でもポジティブすぎて即克服。障害年金3級もGET!a1cは6.3を叩き出す!根明な性格活かして1型糖尿をブログでめちゃポジティブにします!
-
14金色黄昏自分の健康、美容などの経験から人々に有益な情報を提供して、皆が幸せになることを目指してブログを書いてます。少しでも皆さんの力になればと思います。
-
15彷徨う日記下垂体前葉機能低下症主婦と イタグレレンプル&小糸とトイプーララ、猫6匹と金魚やウーパールーパーの日々の出来事のブログです。 何かに特化してはいません。
-
16いつでも行きあたりバッタリ1型糖尿病患者の戯れ言、つぶやき、気分転換、なんでもござれ
-
17大豊田ビルヂング付属病院(仮想の病院)甲状腺乳頭ガンステージ1闘病記録。これから手術の方に参考になればと思います。ここに使われている写真は全て私が撮影したオリジナルです。毎日一生懸命書いています
-
18Forrest St.疲れが取れない世代の働く女の徒然日記です
-
19一人楽しく映画の日々 - 楽天ブログ映画と音楽が好きな私のブログへようこそ
-
20こうようのブログ(知能指数184で下垂体前葉機能全部低下、…知能指数184の僕が、モルモットの様にされた事で下垂体前葉機能低下症(全部低下)、線維筋痛症、特発性過眠症、副甲状腺機能低下症にされた事に反撃するブログ
-
211日1日大切に・・・持病の橋本病・甲状腺機能低下症や猫や日常の話題など好きな時に更新します。介護職員初任者研修
-
22更年期も軽やかに更年期11年目の気づきやケガ・病気・子育てからの学びを綴っています。
-
23オパンスキー日記 | いろんな事を書いてます。オパンスキーはこんな人はじめまして!そしてようこそ!!こちらのページまで来ていただいてうれしい限りです。ありがとうございます。私オパンスキーについて自己紹介します。生まれた年 1970年代前半生まれた所 岩手県住んでいる所 チーバくんの
-
2450代 体調不良はいつまで続く? 〜元気になりたいなぁ〜いつまで更年期?? とにかく毎日どこか調子が悪いのです・・日々あった事や、感じた事、体調の事などを書いてます
-
25変形性股関節症 Appleciders Diary人工股関節ライフを楽しむ、アップルサイダーのひとり言、そしてバセドウ病
-
-
26更年期を乗り切るためのブログ更年期障害の体験談。アラフォー〜アラフィフになり 体が辛い 仕事がキツイ 寒い だるい 眠い やる気が出ない 集中力がない 頭が働かない 鬱っぽい 太る。乗り越える方法を試し中。漢方薬で改善。女性ホルモン補充療法に興味を持つフリーランス。
-
27こんな毎日胸のうちまわりにいる風変わりな人たちとの毎日。バセドウ歴17年。伊藤病院通院中。治ったと思ったのに会社の些細なストレスで2度も再発しちゃいました。表参道情報も。
-
28一歩前進したかも日記アラフィフ。猫。忍び寄る更年期 笑
-
29真夜中の旅人高齢で結婚、出産を経験し今は主に介護と育児が重なっている日常や成人で発症した1型糖尿病についてつぶやいてます。
-
30愛知県ステロイドからの卒業☆セルラム細胞活性トリートメント薬でこじらせたお肌を健康なお肌へ戻しましょう。何かを塗るより、自分自身の内側を整えて細胞を元気にしてあげることで、心も身体も元気になります。