-
1子宮頸癌4aから経過観察に至る現在2012年の余命宣告から5ヶ月の治療で癌が消えた現在に至る日常のなんでも話 なぜ癌が消えたのか?私の考察
-
2To be lived, suffered, enjoyedそして母の死から始まった、まさかの連続。子宮筋腫のUAE、子宮摘出と合併症の膀胱膣ろうで尿漏れになりました。落ち込む事もあるけれど、前を向いて生きていきたい。
-
3生理痛対策情報子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症、生理痛・子宮のトラブルはこれで解決できます。
-
4卵巣がんと犬と猫と2024.7月に卵巣がん発覚。完治してスポーツ三昧の日々に戻る為の日記!
-
5amiamiの卵巣がんでも楽しんでいこう!2016年7月に卵巣がん類内膜腺癌1c、grade3と診断されました。
-
最新の記事画像
-
6卵巣がんステージ4でも、人生楽しく前向きに。2018年2月に卵巣がんステージ4と告知された、どこにでもいる普通の主婦の治療の様子や体調の記録、夫や猫の話などを。
-
7レディース鍼灸さいとう名古屋名古屋市中区上前津にある女性専門鍼灸院
-
8貧血女子のトリセツ | 女子で女子を救おう!女子で女子を救おう!
-
9ちゃんちょめ絵日記猫の漫画や、日常漫画、闘病漫画(卵巣癌ステ4b)などなど、自分の身の回り起きた事を漫画にしていこうと思います。ちなみに癌発症年齢33歳11ヶ月目に告知。現在35歳、維持療法中(アバスチン)。リンチ症候群。
-
10生きるということ…卵巣がん&甲状腺がんブログ2015年11月に卵巣がんの漿液性腺癌と告知される。ステージ3bで現在再発し抗がん剤治療中。2017年12月に甲状腺がん発覚。ダブルキャンサーになりました!
-
11女将の明るい闘病記2020年5月末〜コロナ禍に卵巣がん疑い、腹膜播種、リンパ節転移、ステージ4、化学療法先行で手術。現在、術後リハビリ中。
-
12薬剤師&国際中医師、まー先生の健康応援ブログ埼玉県の健康相談・漢方相談の富士美薬局。健康や東洋医学に関する情報を発信しています。自然のチカラで健康づくりを応援します。専門分野:めまい、生理不順、生理痛、不妊症、更年期障害、腰痛、手指の痛みなど
-
13MIYO'S WEBSITE-全盲難聴のんたんの育児記録と…超未熟児で生まれた後遺症で、全盲難聴(盲ろう)となったのんたん、双子の妹あみちゃんと共に楽しく生きる家族のお話です。その他、ガンやベトナム日記など、話題はあれこれ。笑
-
全盲難聴・のんたんのGW日記 1 - 帰ってきました。/「ガネーシャ」で晩ごはん(2025年4月26日/1日め)18時間前
-
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 18 - ワット・シェントーン② 本堂 黄金の仏像(2025年3月15日/2日め)2日前
-
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 17 - ワット・シェントーン① トゥクトゥクと霊柩車庫(2025年3月15日/2日め)3日前
-
34年ぶりのラオス、そしてタイへ。歩き続けた12日間 16 - ルアンパバーン センターホテルで朝ごはん(2025年3月15日/2日め)4日前
-
全盲難聴・のんたん ボランティアさんと外出(S園→昼食→ウクレレ教室→S園)(2025年4月19日)/ ドイツ語講座(2012年11月6日)5日前
-
-
14花山の子宮頸がんに負けない、必ず勝つよ占いブログはしばらくお休みです。子宮頸がん腺がんの告知を受けました。重粒子線と抗がん剤で治療していくことに。。。
-
15子宮筋腫40代、子宮筋腫もちになりました。 悪性肉腫の疑いありで精密検査を受けることになりました。
-
16あに図らんや乳がん乳がんイヤーだった2022年。1月に健診の再検査が出て、2月に告知、5月に全摘出+自家再建手術、10月に再建の補助的手術。お腹と太腿からおっぱいを作ってもらい、年末には旅行や筋トレもできるようになりました。振り返り記事を更新していきます。
-
17Crow's matePMDD(月経前不快気分障害)複雑性PTSDで闘病中。心の相棒の妖怪・イマジナリーフレンドの妖精さんたちと、にぎやかな一人暮らしの日常記録。
-
18ザ・クリム産婦人科&皮膚科明洞のザ・クリム産婦人科は、地元韓国人から日本人まで人気の女性クリニックです。1:1のプライバシー確保の相談から丁寧な施術で評判の専門女医先生と、日本語ネイティブのコーディネーターも常勤しております。
-
19産婦人科医師のひとりごと妊娠・出産に関する話題を紹介しています周産期センターの第一線で働く産婦人科医師のひとりごとです
-
-
20子宮全摘手術と日々の呟き20代から、もっていた子宮筋腫、小さくするか切るか、日々の生活の中で切る!決めてからの奮闘記と、日々の呟きです。
-
21maabu日々の呟きと時々術後経過呟き子宮全摘手術、術後経過と日々のつぶやき
-
22チワワ好き片頭痛持ちの私のブログチワワのリコを17歳と10ヶ月で看取りました。片頭痛(偏頭痛)持ちの私のつぶやき、エムガルティの自己注射の体験談などを綴ります。
-
23休暇理由は「強風のため」 − 45歳からの卵巣がん体験記激しい腹痛の原因はなんと「左卵巣破裂」。45歳で卵巣がん(3c)と診断されました。2度の手術と計9クールの抗がん剤治療を経て経過観察中です。
-
24tsukirei | ツキレイあなたは女性であることで、生理があることで、人生を損していると感じますか?あなたにちょうどいいオンラインピル処方サービスを知って、毎日を快適にしてキレイになっていきましょう。
-
252020卵巣癌患者の美容師脱毛を経験した美容師として医療用かつらを必要とする方のお手伝いをしています
-
2633歳で卵巣がんステージ4、転移複数あり33歳で卵巣がんステージ4、転移複数ありの診断を受けました。ブログにはがんの治療の様子や日常のことを書いていきたいと思います。
-
27ずきみのおと再発×4卵巣がんサバイバー。人生カウントアップ中。
-
2828歳で子宮頸部腺癌2b(小細胞癌)に。予後不良の希少ガン(神経内分泌癌)と診断されたけど、前向きに闘病中。患者数が少なく標準治療がないので、だれかの参考になれば嬉しいです。健康な方は是非検診受けてね。
-
29卵巣癌(がん)になりました卵巣がん闘病と日々の出来事書いています。一緒に悩んだり笑ったりできたら嬉しいです。
-
30卵巣ガン患者よーみぃ 自分らしく生きる43歳で卵巣ガン(明細胞腺ガン)患者に。現在再発にて抗がん剤投与中。患者・看護師目線で、ブログを書きながら、幸せ見つけてます。
-