カテゴリーを選択 解除
再読込
-
- 優雅なお花見。 ピアの難病日記1
- もと股関節患者会のお仲間に誘われて岐阜県の大垣へお花見に行ってきた大垣城 大垣城の外堀だった水門川その両岸に桜が植えてある今ちょうど満開、という感じだった 船頭さんは竹竿一本で船を操る川面から見上げる満開の桜 私たちも小舟に乗りこみ川を下る 転覆しないよう、落ちないよう腰掛部分…
ピアの難病日記1 - 優雅なお花見。
-
- 目は大事 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 今日も雨 毎日雨冬に乾燥して雨が全くと言っていいほど 降らなかったのに・・・あの時期に降っていれば、大規模山火事もあそこまでの規模にはならなかったのでは… と思うが、、自然には勝てない・・・・・・ 雨なので、今日も家の中で過ごす寒いし出掛ける 散歩もする気はない やれやれ、、。…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 目は大事
-
- 町内 桜めぐり 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 今日は、一日中雨で寒い玄関から出て雨足の様子をみたら、霙に代わっても不思議でないような寒さ思わず、ぶるっとしました今日から3日間 雨予報だったので、コンビニ経由で町内巡り 桜の開花状態をみに 夫と出かけました40分の散歩 2500歩丁度よい感じ以下 昨日撮った画像ですソメイヨシ…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 町内 桜めぐり
-
- 行きつ戻りつ、春は少しずつ。 ピアの難病日記1
- ネギかニラのような葉っぱが出ていて咲くのだろうか?と心配だったムスカリもきれいに開いた 葉があまり伸びなかった球根は咲いてみると白い花だった種類の違いだったのか植えた場所の違いなのか花が枯れて種を作る前に、花を切ったネギ状の葉っぱも、10センチくらい残して(光合成のため)短くし…
ピアの難病日記1 - 行きつ戻りつ、春は少しずつ。
-
- タッチ! 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 本来なら、、押し花教室へ行く日三月は、目の手術があったので あまり無理はしない方が良いのではということで、3月 二回共に欠席しました押し花習い始めて、欠席は 足の手術2回両側受けた時と左目白内障手術の時 だけ他は、この10年皆勤賞ものですお休みしたくなかったけれど、先生が4月に…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - タッチ!
-
- 「ホコウソウグ」作りました。 ピアの難病日記1
- 「補高装具」です補高、高さを補うこと「ホコウ」と読むが「ホダカ」という人もいる 九州の病院ではホダカ、と言っていた穂高とはちょっと違うイントネーションで 私の脚は、人工股関節の入ったいる方が短い 普通は、人工が入っているほうを少し長くする適度な緊張を持たせて脱臼しにくくするため…
ピアの難病日記1 - 「ホコウソウグ」作りました。
-
- 全国緑化かわさきフェス 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 忙しい1週間でした眼科にきららにお教会へ買い物へ花粉と黄砂にも負けずに(笑)頑張れましたきららの皆さんは レギュラーメンバー元気で頑張ってくれました課題のジャズスタップも何ヶ月もかけたので とうとう達成全員マスター卒業しましたすばらしいーーーー 気温は、初夏から冬へ逆戻り4/2…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 全国緑化かわさきフェス
-
- 思い込みと痛み: 心の働きと身体の関係 手術しない股関節症と親の介護ブログ9
- 私は変形性股関節症を自覚してから今年(2025年)で、約15年程が経過するわけですが。 今のところ、数年前に感じたような激痛に見舞われるようなことはなくなり、なんとか自分の脚で生活はできています。 痛みのレベルとしては自力でかなり改善された感じはしますが、痛みがないわけではあ…
手術しない股関節症と親の介護ブログ9 - 思い込みと痛み: 心の働きと身体の関係
-
- 春めいた街 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 昨日と今日は黄砂が飛んで、かなり目が痛みます昨日は、春休みに突入した中高生がたくさん歩く 川崎駅前にいました高校生になりたてのような子供が 全身アイドル風ひらひらでメーク全開の いで立ちには恐れ入りました親御さんはさぞや 親の言うことを聞かなくて困っているのでは話の内容が、夜遊…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 春めいた街
-
- 春ですねー 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- いよいよ春到来春の5K 乾燥.寒暖差.黄砂.強風.花粉山火事が恐ろしいです大船渡 そして愛媛 岡山強風 乾燥 雨が降りますようにこれも世界的な温暖化の影響と 言われています なにかできることはないのだろうか❔といつも思います今日は、これから 目の手術後の経過観察3回目へ行きます…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 春ですねー
-
- 森永卓郎著 『身辺整理』 ピアの難病日記1
- 1月に亡くなったモリタクさんの遺言ともいえる「自分の後始末は自分で」ということを伝えたいという私は、死んだら後のことは好きにして、と思うほうだが考えれば頼る人も係累もいない私こそ、やらなければと思った人がひとり死ぬということは、メンドクサイことだ 著書から抜粋・モノは捨てる・コ…
ピアの難病日記1 - 森永卓郎著 『身辺整理』
-
- 「なんぼか」場が和む 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 過去最高気温の今日です23℃ 日増しに温暖化が心配です朝から くしゃみと鼻水が・・・足りないものの買い物は 夫に頼みました夫は、花粉症ではありません同世代の私の兄も 布団を外干しているところをみると花粉症ではありませんさっきから、玄関側の廊下で すずめが縁にとまって遊んでいます…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 「なんぼか」場が和む
-
- 100均(DAISO)で買ったもの。 ピアの難病日記1
- 引き出しにSDカードが入っていた壊れたデジカメや古いスマホに入っていたものだ 何が入っているのか見ようと思ったが私のパソコン、SDカード入れるところがないGoogleさんにどうしたらいいか聞いて「メモリーカードリーダー」なるものを買ってきた200円足首の医者にバイクの運動を勧め…
ピアの難病日記1 - 100均(DAISO)で買ったもの。
-
- 春の体調不良に 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 花粉が最高潮に飛ぶ時期になりました花粉が怖くて外出控えています(笑)💦💦目のために25日に また、目に注射した3/11日の術後の経過観察診察がありますので目に負担をかけない暮らしを今のところ心がけている日々です というわけで、記事も簡単に東京新聞記事からご紹介します春は体調不良…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 春の体調不良に
-
- 春のお彼岸。 ピアの難病日記1
- 包丁で指を切ったりダンナに風邪をうつされたりネコが具合悪かったり母が急に衰えたり で気持ちが沈む日が続く 戻る寒さで足腰もいっそう痛い今日この頃 でも春はやって来る! 植え時を間違えてネギのようになったムスカリも咲きました 人のいない公園でカモの親子ながめたり なんとか気持ちを…
ピアの難病日記1 - 春のお彼岸。
-
- 遠き春のころ 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 明け方の5時頃、、いったん目が覚めましたあまりの雨足の強さが聴こえたためが、自然にまた寝ていました昨日は、朝から晩まで 大谷づくしで、食傷気味になり肝心のゲームの時には、撮りだめしていたビデオを見ていました💦日本人選手たちの活躍が 凄いです嬉しいことの一つになります 21日の金…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 遠き春のころ
-
- スマホ らくらくホンを使って 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- ドコモらくらくホン スマホ5Gを使って約1ヶ月が経ちましたなんとかだいたいの必要なことは、すべてクリアーしました 今までも、ドコモのガラケースマホ4Gを使っていましたから凄い変化はあまりなく パソコンも普段使っていますからだいたいのことは、わかります小さなパソコンですからね。。…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - スマホ らくらくホンを使って
-
- 手紙考 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 今日は、一日中雨の様子明日から彼岸入り だというのに気温6℃ 冷たい雨家の中も なかなか暖まらない今日みたいな日は お鍋に限るのだけれど、、白菜と大根が高値 相変わらずお米も高いいつ下がるのだろう・・・朝から、大谷フィーバーと大阪万博駅伝を交互に見ている花粉症の鼻は鼻うがいで …
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 手紙考
-
- 母の認知症すすむ… ピアの難病日記1
- 老人ホームの母からの電話 「もう、朝陽も夕陽もわからなくなってしまった…」 涙声だ時間がわからなくなったということだろうか 「○○(兄)が電話に出ない…捨てられた」と泣く ビックリして兄に電話すると、毎日電話があって、毎日会いに行ってると言う 来週いくつもりだったけどいてもたっ…
ピアの難病日記1 - 母の認知症すすむ…
-
- 昨日のきららと天気痛予報 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 昨日はとても忙しい一日でした午前中に溝ノ口できらら体操教室 午後は一度家に戻って昼食後 眼科受診(術後の経過をみるために)で戻ったのは17時でした合計歩数 8500歩でした古傷の右足首 捻挫の後遺症 違和感がでました疲れましたきららは、この時期 体調不良の方々と年度末のもろもろ…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 昨日のきららと天気痛予報
-
- 近視性黄斑症の手術 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 3/10日の私のブログを観覧した人が、995人でしたいまだかってない人数に 驚くばかりそんなに何を観覧してくれたの❔お役に立てれば、ブログを続けてきた意味があるというもの嬉しいです昨日の3.11 目の手術後 地震の時間に合わせるように緊急地震速報のサイレンが 川崎駅近く帰路中に…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 近視性黄斑症の手術
-
- 猫と飼い主、体調不良。 ピアの難病日記1
- 可愛い老猫、ののか(もうすぐ14歳)去年から具合がよくない去年は吐き気とぼうこう炎で何度病院に連れて行ったことか病院は一苦労キャリーに入れて玄関を出たとたん吠えるような声で鳴く鳴きに鳴いてキャリーの中で嘔吐する気が気じゃなく、落ち着いて運転していられない今週は仔猫の時からのH病…
ピアの難病日記1 - 猫と飼い主、体調不良。
-
- 春はそこまで 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 一雨ごとに春が近づいています雨が近くなりました大船渡の山火事で 避難されていた方々が戻れた様子自宅が被災された方々は、さぞ 悲嘆されていることでしょう浪江町(福島)の方は いまだに 帰ることは困難だとテレビで知りました原発 本当に必要か また、議論してもらいたいと思いますさて、…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 春はそこまで
-
- 大股で歩く 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 春がそこまで来ているのに…足踏みしている毎日です今夜からまた、雪か雨の予報たぶん雨だと思うでも、気温は低い宅配のco-op、昨日の配達が、予防的高速道路などの閉鎖で品物が届かず ということで、今日に延期にマイバスへ数日前にも買い物へ行くと・・・やはり、通行止めのことと大雪による…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 大股で歩く
-
- 推しのお勧め 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 昨日は、寒い一日でした海側の川崎 私の街は雪が降りませんでした雨が本降りでした2ヶ月に一回 元美容師の息子が 夫婦二人の髪をカットしてくれます伸び放題のなっていた髪がきれいになっていくのは、とてもいい絵ですただし、いつ来てくれるか❔が問題(笑)息子も花粉症なので 鼻水でずーずー…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 推しのお勧め
-
- ひどい風邪ひいてます。 ピアの難病日記1
- うちのダンナ75歳は下着を着ない(パンツははいている)シャツとか股引とかグンゼの肌着は引き出しに入れてあるのだが何十年と着ないのだ どういう育ち? と50年近くたっても思うこの大寒波のとき 外へ行くなら気温に合わせて下着着て!なんなら私のヒートテックも貸す! といってもどういう…
ピアの難病日記1 - ひどい風邪ひいてます。
-
- 空海のことばを味わう 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- これから、本当に雪か❔日曜日の22度は なんだったの❔ というくらいの気温で驚いた平地も積もるのか雨雪がふるなら 大船渡の山火事現場に降って欲しい と祈るしかない災害が増えている気がする他人事にせず備えたいと思うWi-Fiのおかげで 只今 0ギガまったく驚くばかり・・・一週間で…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 空海のことばを味わう
-
- 衣食足りても礼節を知らない? ピアの難病日記1
- 最近テレビを見たくないトランプとマスクの顔を見たくないから ニュースに顔が映ったら、即、テレビ消す 民主主義国家で選挙で選ばれた男とその仲間だから外野がとやかく言えないが(言いたくても)なんか、下品じゃありません?なんか、幼稚じゃありません?なんか、傲慢じゃありません?なんか、…
ピアの難病日記1 - 衣食足りても礼節を知らない?
-
- 続・歯のはなし 変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1
- 4月の陽気のようですでも、朝晩の寒暖差や 数日後には5度予想の日もあるようで油断はできませんそれでも、暖かいと身体が楽です昨日は、だんだん見えなくなる 右目が心配で受診予約よりも早く受診して 直接 白目に注射する 近視性黄斑変性症の治療を開始しようと決心して 受診してきましたこ…
変形性股関節症に負けない『心と身体』を目指して …1 - 続・歯のはなし
-
- ののか、動物病院受診。 ピアの難病日記1
- 野の花、もうすぐ14歳、女の子(猫)去年もよく吐いていたが落ち着いていると思っていたら夜、また連続嘔吐吐くものがなくて、胃液を吐く そして、こういう猫がいるそうだが気持ちが悪かったり苦しかったりすると「雄たけび」のようなすごい声を上げる診てもらいたいH病院はお休みであまり行きた…
ピアの難病日記1 - ののか、動物病院受診。
読み込み中 …