-
61うにLab.20代会社員シンプリスト(見習い) のライフハックと読書記録
-
62芸術浪漫読書録、アニメ鑑賞、映画鑑賞録、ラグビーなどについて書いています。
-
63牛飼い随想録 -脱サラ酪農家の放牧的エッセイ集-自由を求めて牛飼いになった私の放牧的エッセイ集。牧場の自然に学ぶ人生哲学。多種多様なコンテンツに溢れた時代だからこそ、文章が主役のサイトをつくりたい。そんな私の「書きたい衝動」を受け止めてくれる場所。
-
64世界文学登攀行世界の名著に挑戦してます。
-
65本のソムリエの「一日一冊:今日の名言」本のソムリエが一日一冊から人生を変えるような良い言葉を紹介。無料メルマガ「『一日一冊:人生の智恵』1ヶ月30冊を超える情報をe-Mail」より
-
最新の記事画像
-
66OMOI-KOMI - 我流の作法 -For Ordinary Business People
-
67とく子さんの読書録。お得大好き主婦のとく子さんが、読んだ本やお得な情報を書き留めるブログ。
-
68読書日記(仮)読んだ本の感想を拙い文章で書きつづってます。ほぼ文庫化された小説です。
-
69晴耕雨読野菜作り、登山、時々読書の日々日記。
-
70*from my room*本やドラマの感想などを書き留めたり、家計簿など日々のことを記録するのが好きです。
-
71ベンチプレス150kg男の弱虫日記書評を書いたり、キレイごとを言ってみたり、映画評を書いたり、弱音を吐いてみたり・・
-
みんな元気、息もできない、ソニック・ザ・ムービー、はたらく細胞、悲しい色やねん(映画まとめてちょこっと感想・その122)21日前
-
福田村事件、大いなる完(1・2)、空に住む、クレイマー、クレイマー、ビフォア・ザ・レイン(映画まとめてちょこっと感想・その121)35日前
-
夜、鳥たちが啼く・コットンテール・二十六夜待ち・マイレージ、マイライフ・ムッソリーニとお茶を(1999)(映画まとめてちょこっと感想・その120)49日前
-
PLAN 75、体操しようよ、永遠の1分。、風の外側(2007)、チワワちゃん(映画まとめてちょこっと感想・その119)63日前
-
南瓜とマヨネーズ・群青の夜の羽毛布(2002)・線は、僕を描く・愛なのに・人のセックスを笑うな(映画まとめてちょこっと感想・その118)4ヶ月前
-
-
72生成的な行程読む本は、文芸から新書など、なんでも。その他、日々想ったことなど記しています。
-
73my quilting time 2キルトとカメラ そして読書が好きな主婦たまには読書
-
74寄稿報酬最大一万円 - ブックレコメンド150人の書評家による書籍推薦サイト。著書の宣伝(レビュー依頼)を受け付けています。
-
75キタカゼとタイヨウ息子が交通事故の後遺症で高次脳機能障害と診断された高2の息子と私の日々の葛藤。
-
76風のベンチに腰掛けて 風がページをめくるその本が気になったのは、風が吹いたから・・・ 漫画でも、古くても、薄くても、子ども向けでも
-
77Gang Spaceminami-kawachi no ossan
-
78表現急行2文学と美術の研究ノート古本日記
-
79のぞみの読書と映画ブログ〜インプットとアウトプットの練習場〜主に読書と映画のレビューを投稿していきます。インプットしたものをアウトプットする練習にブログを書いています。皆様のお力添えを賜れば嬉しいです。
-
80地上報告 Terrestrial Report読んだ本や漫画の感想など。感想以外にも、そのほか、毎日折に触れて考えていることを書いています。
-
オークショット「保守主義とは何か」が私に喚起するもの/「友情」という劇のような関係と好きな連載漫画への感情/「地獄先生ぬ〜べ〜PLUS」と「不滅のあなたへ」2日前
-
愛着のある道具と仕事の楽しさ/「保守主義とは何か」:慣れ親しんだものを好むこと/ナイジェリア/「ダンダダン」とサメ映画、「サネカの嫁入り」と「ナルニア国物語」2日前
-
「ふつうの軽音部」66話「在りし日々を想う」を読んだ:「自分の好きなものに胸を張る」ことと「ダンダダン」/日本政府が中露両国に「他国批判に興じるな」と苦言4日前
-
安倍晋三という人に「憎しみ/親しみ」を感じる理由/レオという名の教皇の歴史5日前
-
新教皇にアメリカ出身のレオ14世が就任/日本はなぜ冷戦後に左傾化したのか/スマホ認証とマイナ保険証でより煩雑に7日前
-
-
81空みつえの詩ごころブログ広汎性発達障害。元場面緘黙症。ひらがな表現が多めの、ポシティブな詩をメインに創作しています。本の虫で、読んだ本のリストや、感想、レビューなどを掲載しています。自分の障害の事を考えたり、日々思う事を綴った記事もおいてあります。
-
82setsublog読んだ本を紹介しています。電子書籍、オーディオブック、絵本などから様々なジャンルの本を紹介。
-
83本でも読んでみるか。私がこれまでに読んだ本の記録を綴る、書評ブログです。
-
84趣味は読書ですひたすら読んだ本たちの記録
-
85読んで学んで、考えて〜自分の心を豊かにする喜び40代の平凡なサラリーマンが、本を読んだり勉強したり、「こんなことやったらどんな変化があるかな?」と楽しみながらやってます。
-
86我流懐の深い人間になるために・・・
-
87たらままの部屋Taramama's diary ― たらままの部屋にようこそ!
-
88ねこの夢読んだ本の備忘録として ぽつりぽつりと綴っていけたら。。。
-
89NO BOOK NO LIFE|書評ブログ当サイトは、要約・書評を中心とした記事で構成されています。読書は最も効率が良い投資と信じて、毎日欠かさず本を読んでいます。
-
90おとな読書〜わたしの日常を豊かにしてくれる本たち社会人になってから読書が好きになった管理人が投稿するブログです。本を通して、人生お先真っ暗状態から復活することができました。”おとな”だからこそ、学ぶことを楽しめるはず。本を読む楽しさや価値が伝わるブログを心がけています。