-
91setsublog読んだ本を紹介しています。電子書籍、オーディオブック、絵本などから様々なジャンルの本を紹介。
-
92読んで学んで、考えて〜自分の心を豊かにする喜び40代の平凡なサラリーマンが、本を読んだり勉強したり、「こんなことやったらどんな変化があるかな?」と楽しみながらやってます。
-
93地上報告 Terrestrial Report読んだ本や漫画の感想など。感想以外にも、そのほか、毎日折に触れて考えていることを書いています。
-
「ふつうの軽音部」鳩野ちひろのオリジンとライジング(12):はーとぶれいくのファーストステージ/床屋談義で世の中の動きに思いを馳せる/女性マンガ家のボッティチェルリ症候群2025/04/19 09:52
-
「欧米」という概念的枠組みはもう崩壊したのか/世代間対立と財政積極主義と緊縮主義の鞘当て/日本は「伝統も革新も」でいくべき2025/04/18 08:47
-
精神的な余裕は作ってでも持つ/我々はドリフのコントも理解できなくなった:大衆的古典知識はなぜ失われたか/戦後の総決算の後の荒野/石破政権の責任2025/04/17 11:06
-
人文学の再興と保守の再興/「新しい歴史教科書をつくる会」の再評価と歴史をどう描くかという現代日本保守の原点2025/04/16 07:24
-
「ふつうの軽音部」63話「その未来を閃く」を読んだ:たまきの心をゆさぶった鳩野の歌の「優しい攻撃性」/トランプ関税:自分の足を踏んだアメリカと下がらない日本のガソリン価格/終わらないコロナ対応2025/04/13 08:05
-
-
94趣味は読書ですひたすら読んだ本たちの記録
-
95のぞみの読書と映画ブログ〜インプットとアウトプットの練習場〜主に読書と映画のレビューを投稿していきます。インプットしたものをアウトプットする練習にブログを書いています。皆様のお力添えを賜れば嬉しいです。
-
最新の記事画像
-
96neputa note読書感想、雑感を綴るブログ 図書館、書店の書棚に囲まれると幸せを感じます。
-
97ケイチャンブックス年間150冊以上の本(主に小説)を読む、名古屋で働くサラリーマン【ケイチャン】が綴る書評・読書ブログ。読了感想やオススメ本など気ままにお伝えします。カフェやスイーツが好きな僕が撮影している「本のある日常写真」とともにお楽しみください。
-
【本の感想】佐藤真矢 『毎日の暮らしを楽しむ四季の「枝もの」』|旬の季節をお部屋に飾ろうよ2025/04/14 18:00
-
【本の感想】『籠の中のふたり』薬丸岳|秘密の檻から出る時だ2025/04/12 08:00
-
【本の感想】『ベル・ジャー ( I am I am I am) 』シルヴィア・プラス|間違った世界で、賢くあるのは罪なのか2025/04/10 18:12
-
【本の感想】『僕はかぐや姫/至高聖所(アバトーン)』松村栄子|いくつになっても、色あせない感動2025/04/07 18:00
-
【本の感想】『嗤う被告人』前川裕|人が見た目であるはずない・・かな?どうかな?笑2025/04/04 20:31
-
-
98ドレログWeb制作やWebライティングの仕事をしているドレッドの日常を記録している雑記ブログです。放送大学での勉強記録や毎月読書している本の読書記録などを公開しています。
-
99おだやかメガネ世帯夫婦二人でブログ運営しています。・資産運用(個別株・高配当・投資信託)・料理(料理・お菓子)・本(読書本紹介)・音楽(オリジナル曲紹介)夫婦でさまざまなジャンルの記事を書いてます。
-
100LOLが大好き日記フィドルメインのLOL日記です。その他日頃の雑談。SN : robita
-
101保育士ゆかのんの子育てブログ保育士ゆかのんです。 中2男子と小4男子の母です。子育てのあれこれ、保育園のこと、読み聞かせボランティアや絵本のこと、趣味の読書のことなど、大切な言葉と共につぶやいていきます!
-
102ブッククランチ | BOOK CRUNCHBOOK CRUNCH(ブッククランチ)は選書サービス雨音選書を手がける株式会社アマノートと所属クリエイターが運営。「読書のハードルを下げる」をモットーに、読書に関する役立つ情報を専門家による監修のもと発信しています。
-
103キタカゼとタイヨウ息子が交通事故の後遺症で高次脳機能障害と診断された高2の息子と私の日々の葛藤。
-
104雨の日の本棚 | 読書と編み物の記録読書と編み物の記録
-
105ハーブと一緒に私のスマートライフスウェーデンハウスでエコ&シンプル&ハーブのある暮らしを楽しむ40代です。ハーブコーディネーター。ファイナンシャルプランナーCFP&ライフオーガナイザー。
-
106思幽淵「思幽淵」(しゅうえん)思考の淵に沈み、静寂から生まれる言葉たち。哲学・心理・価値観をテーマに、日々の思索を自分なりの言葉にしたり読書を通じた思索や気づきを綴っています。当たり前を疑い、世界の在り方を考え続ける不定期ブログ。
-
107定年間近のサラリーマンのつぶやき60歳の定年までカウントダウンを迎えたサラリーマンが、日々感じたことをつぶやきます。
-
108ロマンス小説の本棚ロマンス小説好きのブログ。大人の女性のためのロマンス小説がもっと広まれば良いな〜
-
109大阪木鶏クラブ月刊誌【致知】愛読者の会・大阪木鶏クラブや日々のことごと
-
110First Chance to Seeイギリスの映画やテレビや小説のこと+αエコな暮らしも実践中。
-
111おしりピーチのんびり日記です。本や映画の感想、日々考えたことなど。
-
112おやじとクソおやじの間(はざま)に50代半ば。まだまだ若輩者の私です。
-
113灯火の書庫 | 物語の灯火が照らす、知識と想像の書庫へ物語の灯火が照らす、知識と想像の書庫へ。ジャンルを超えた小説・物語の魅力を深く掘り下げ、読書の楽しさを広げる情報をお届けします。
-
114わたし歩記写真家兼心理カウンセラーのブログです。愛着障碍、複雑性PTSDの情報を発信しています。撮影・カウンセリング等、お気軽にお問合せください。
-
115フィクションのるつぼ現役小説家が本、漫画、アニメ、創作法、お役立ちグッズといったフィクションに関するオススメ情報、お役立ち情報を発信します。
-
116ハムフロ社会人ブロガーです。サウナスパ健康アドバイザー取得。脱サラ目指して「趣味半分×仕事半分」で楽しくやってます。記事は心と身体の健康について書いており「詐欺師考察」「ストレス」「サウナ」について扱ってます。
-
【麻酔あっても超痛かった】「メンズリゼ」のヒゲ脱毛でヤグレーザーを体験しました【流れもご紹介】2025/03/23 22:25
-
【東陽町駅から1分】「ルートイン東陽町」【朝食バイキングが絶品】2025/03/23 21:10
-
【精神崩壊】会社命令で強制参加させられた「課題増し増し自己啓発セミナー」がとにかくやばい理由8つをご紹介【プライベートが無くなった】2025/03/23 18:58
-
【ホントにスーパー銭湯?】「湯けむり横丁」三郷【レトロ感満載な空間で昭和気分を満喫しよう】2025/01/19 23:50
-
【ニフティ温泉年間ランキング5年連続1位達成】美楽温泉 「SPA-HERBS(スパハーブス)」【埼玉県最大級の温泉施設】2025/01/19 21:03
-
-
117ゴジラ老人シマクマ君の日々大した罪は犯さない、困った徘徊老人。「週刊読書案内」・「先生になりたい学生さんや若い先生にこんな本どう?」・「映画館でお昼寝」・「アッ、こんなところにこんな…わが街」とまあ、日々の暮らしのあれこれ、いたって平和に報告しています。
-
118ポケットの中のほんだな気になるエンタメ情報やや読んだ本、漫画の紹介
-
119へぇ〜そうなんだ映画<ネタバレ・あらすじ>本
-
120アラサーIT派遣社員の記録学んだこと、感じたこと、やりたい事など