-
31コタロー邪馬台国を訪ねて魏志倭人伝をどこまでも論理的に解釈していってます。私は精神疾患やら脳脊髄液減少症持ちです。交流お待ちしています
-
32あられの日記散歩でヘロヘロ。説明看板で止まりがち。わくわくする画像をブログに一杯貼付けてます。33マクロ・行政書士・エコノミクス令和6年度行政書士試験に合格したマクロです。今後は開業準備の話し、日本史や食べ歩きなどについて書いていきます。34地図を楽しむ地図は過去からのメッセージ・そこには歴史上の事件や文化が溢れ、埋もれた出来事や人々の知恵や願いや希望が埋もれている。では、地図を手に歴史の林に分け入りましょう。35東京史楽「東京史楽」は歴史を楽しむサイトです。皆様と共に自由かつ気楽に歴史を楽しんでいけたらと考えています。
-
最新の記事画像
36タケ海舟の歴史事件帳歴メンタケ海舟が歴史の裏側に鋭く迫る!大河ドラマに登場する人物の知られざる秘話にスポットを当てます。37つとつとのブログ訪れたスポットや穴場のご紹介。現在は地元からなかなか出られず、近場の紹介になっています。歴史系や地理系が好きなこともあって、所縁や歴史について触れています。雑記は自分の備忘録にもなっているので、長く面倒なものになっています。悪しからず。。38Shotaの日本旅行記 〜日本の素敵〜御朱印や城、アニメの聖地などといった色々な所へ行った旅の記録をつけています。更新は基本仕事が休みで旅に出てないときに時間ができたら、というスタンスなのでかなりばらつきがあります。ご了承下さい。39実践日本史の達人元商社マン&現役ビジネスコンサルタントが、全国通訳案内士国家試験合格後、忘れてしまった日本史を復習するブログ。「詳説日本史」「日本史(B)用語集」「日本史実力養成テスト」の三種の神器を再度紐解き、日本人としての誉れを見つめなおす。40みちのくトリッパー東北地方の歴史・観光スポットについてのブログ。現在は居住地の仙台、宮城県および旧仙台藩、伊達家についての記事がメインです。-
41早良風土記九州および近郊の史跡や寺社仏閣を豊富な写真と共にご紹介します。その他、その土地ならではのローカルなお祭りや風習、郷土料理などもご紹介します。42本当の日本の歴史と、日本人を知って、自信を持つ日本人になる…日本の若者に、我々の先祖は、今を築いた立派な人達であることを理解してもらい、未来を切り開く自信を持ってもらうためのブログです。閉塞した現代日本社会を打開するた…43世界歴史ちゃんねる世界の気になる歴史アレコレまとめサイト!世界の雑学に詳しくなろう!44武蔵と相模の史蹟探訪記東京・神奈川・埼玉の史蹟や神社仏閣の探訪記を豊富な写真で紹介しています。45日本神話の歴史巡り日本神話・日本の歴史、古事記・日本書紀・口伝で伝わる神々の生き様と私たちの生活・神社との繋がり。日本のアニミズムや自然の万物に魂が宿るという価値観や世界観から、世の平和や祈りの力の感覚を取り戻す鍵を見つける情報サイト。46なんて素敵にジャパネスク問わずがたり「なんて素敵にジャパネスク」二次小説なんて素敵にジャパネスク:高彬と瑠璃の二次小説サイト。シリアスからラブラブまで。47歴史速報歴史についてまとめたブログです。48しばやんの日々(旧BLOGariの記事・コメントの復活)50代半ばに初めてブログを書き始めたBLOGariブログの記事とコメントを再掲し、リンク切れ等を修正しました。
-
49遺跡んぐこのブログは、みんな大好き「遺跡」がいっぱい!掘っても掘らなくても人類共通の財産です。あなたの足元にも実は…昔の人々の活動痕跡がひっそりと。遺跡と言われるその場所はロマンの塊ですよね。「遺跡」に関連するその魅力を発信共有しております。50試撃行幕末・維新の史跡訪問、幕末維新のマニアックな情報、時事を幕末に絡めた話題など。51日本のこころを探して色々と勉強中。52草の実堂歴史全般。日本史や世界史やその他雑学メディア53そらあすかの 愛ラブ歴史歴史おたく漫画家・そらあすかのブログ。歴史ネタの漫画を載せたりしています。
-
54歴史のみなと明治時代を中心とした博物館・記念館の旅行記、歴史小説の更新についてのブログです。
-
古書で紐解く近現代史セミナー第 42 回『陸蒸気を海に通せ!大隈重信と日本の鉄道開業』2022年12月11日(日)14:00~15:302022/10/24 22:09
-
『鉄道開業150周年記念 人物でみる日本の鉄道開業』港区立郷土歴史館 2022年10月14日(金)~12月18日(日)2022/09/17 00:51
-
2022年5月13日から5月18日までの地上波歴史番組2022/05/13 10:51
-
ガス事業誕生150年企画第1回『文明開化を伝える二本の軌条「鉄道と駅」展』4月29日から7月3日 ガスミュージアム2022/04/27 19:27
-
日独修好160周年記念事業「青木周蔵パネル展」 4月9日~5月8日 旧青木家那須別邸2022/04/10 21:44
55授業づくりJAPANの「日本人を育てる授業」授業づくりJAPANは誇りある日本人を育てる教師の会です。国を思い先人に感謝し卑怯をにくむ児童生徒を育てます。-
56東国の古代史北関東を中心に東国の古代史を妄想しています。時には西日本のことも書いてます。57幕末多摩・ひがしやまと東大和市を中心とした、幕末の多摩地域のお話をします。新選組漫画つきです。58歴史愛〜歴史を学び、実生活を豊かにする〜「温故知新」とは言いますが、世の中を見渡すと表面的な教訓ばかりでイマイチ実生活に活かすことのできない解説ばかりです。歴史的な出来事を、具体的な行動に置き換えて実生活をより豊かにし、願望を実現する手助けになるように翻訳していきます。59歴史能力検定に合格しよう(日本史)間違えやすい、忘れやすい日本史の用語など高校の日本史教科書をベースに、いろいろ書いています
-
60東アジア歴史文化研究会日本人の素晴らしい伝統と文化を再発見しよう歴史の書き換えはすでに始まっている
-
【速報】イーロン・マスクがトランプに謝罪, トランプは許す【及川幸久】2025/06/13 09:33
-
イーロン・マスクの両親は健在、しかもド派手に活躍中 父親はロシアのテレビに登場。母親は来日して和服を披露した(宮崎正弘国際情勢)2025/06/12 17:24
-
「古代DNA 日本人のきた道」(上野の国立科学博物館。令和七年六月十五日まで)を見学 アイヌが先住民族だとする主張は嘘だ2025/06/12 13:00
-
日本政府の少子化対策に抜本的な誤謬がある 児童手当、出産育児一時金引き上げ、多子世帯の教育無償化?(宮崎正弘国際情勢)2025/06/12 09:56
-
福山隆『アメリカーナ 米中覇権戦争の行方と日本のチャンス』 (ワニブックスPLUS新書) トランプは矢継ぎ早に大統領令に署名、世界中を混乱させたが、地政学から読み解くと事実は異なっている。2025/06/11 13:03
-